2018年02月20日

愛犬と犀川河川敷で散歩/18年2月18日午後4時頃

先週の日曜日2月18日は2時半頃までビッグハットで女子アイスホッケーを見てその後長野市公認で犬の散歩が出来る氷鉋公園に行きましたが愛犬が豆芝ちゃんと乱闘して申し訳なくて後にしました。


4時頃犀川河川敷に行ってみました。丹波島橋近くにウッドチップを引いた遊歩道があります。長野東高校の皆様の練習の場でもあり競技志向のランナー、健康のためにウォーキングする人、犬の散歩をする人と市民の憩いの場になっています。


僕と愛犬が散歩を始めると間もなくトイプードルを2匹連れた年輩の男性が来ました。僕は挨拶をしましたがその男性は偏屈な雰囲気があり僕のところを睨みつけ急ぎ足で去って行きました。


トイプードルは愛犬が気になったようですが飼い主はグイグイとリードを引っ張り犬の散歩ではなく自分の散歩をしているようでした。某所で散歩していると毎回会っても絶対に挨拶をしない人がいます。リアルで付き合うわけではないので犬を可愛がれば良いのですが愛犬家が必ずしも社交家でないものだと感じました。

愛犬はまだまだ散歩したかったようですが僕は5時からアイスホッケーの男子の試合を観戦に行くので帰ることにしました。


愛犬的には面白くなかった1日かもしれませんが暖かくなったら飯綱のドッグランに連れて行ってあげたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 23:30Comments(0)愛犬

2018年02月20日

アークスホールが賑やかで思わずほっこり/18年2月20日午後10時頃

僕の勤務先は毎月20日締めで20日は帰りが遅くなります。その後で川合新田のお客さんに顔を出したら10時になっていました。


僕は川合新田のお客さんに顔を出したらアークスに行くのがセットになっています。小規模イベントやプロレスで賑わって欲しいと思いながらアークスセンタービルの前を通りお菓子のダイトーさんで50円の缶コーヒーを飲むようにしています。


この日アークスセンタービルの前を通るとイベントがあったようでたくさんの人がいました。横の立体駐車場や土手沿いの第2駐車場も満車状態でした。


普段は閑散としている夜のアークスセンタービルが活気があるのは嬉しかったです。まるでプロレス観戦の後と錯覚しそうでした。人がたくさん出入りしているのに無関係な僕が写真撮影すると不審者と思われるので1本奥の道からアークスセンタービルを写してみました。

普段は50円の缶コーヒーですがアークスセンタービルが活気あることに元気つけられ100円の缶コーヒーを買いました。


アークスホールの活気や人の流れを見ていると思わずほっこりして僕も活気のあるアークスホールに居たいと思いました。プロレスラーの名前を叫びながら大きな声を出す場面を想像したり倒産処分市がまた開催されて欲しいな!とアークスホールの盛会を想像しながらお菓子のダイトーさんの自販機で買ったカフェオレを飲みました。  


2018年02月20日

マイナス7・2°の寒い朝/18年2月19日午前8時頃

昨日2月19日月曜日は特に寒い朝で車の中の飲みかけた缶コーヒーがシャーベットになっていました。


会社に出勤して仕事用のトラックのシートを見ると厚い氷が張りガラスのようでした。この冬は例年より寒さが厳しい感じがしますが今朝の新聞を見ると昨日の最低気温はマイナス7・2°で例年より約4°寒く例年にない寒さでした。


3月も近く陽も長くなりましたがまだまだ春は遠いと感じた寒い朝でした。  


Posted by プラネマン2 at 21:51Comments(0)政治、社会

2018年02月20日

サークルK篠ノ井バイパス店/18年1月15日で閉店

僕のblogを見た人から旧信州健康村の横にあったサークルKさんが閉店したようだという情報をいただきました。MさんYさん情報ありがとうございました。


先週の土曜日2月17日に仕事で付近に行ったので見て来ました。旧信州健康村さんと中華料理の永楽さんの間に看板の外れた店舗跡があり今年の1月15日で閉店したことが記されていました。


郵便ポストも1月15日で閉店に合わせ閉鎖したことが記されファミリーマートさんにはならない感じがしました。

今から12〜13年前は時々旧信州健康村さんに行きました。当時はまだ温泉やスーパー銭湯が少なく旧信州健康村さんは楽しい場所でした。その時から比べ横のサークルK篠ノ井バイパス店さんも閉店して寂しくなりました。


街中からサークルKさんの看板が消えていくことや時々入浴に来た信州健康村さんも外来入浴がなくなりバイパスの交通量の多い場所が寂しくなり残念です。


サークルK篠ノ井バイパス店さん長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 15:24Comments(2)長野市周辺/閉店閉館

2018年02月20日

辛味噌ラーメン600円&餃子クーポン券で10円/人力車若里店

先週の土曜日2月17日は土曜日出勤のあと仕事帰りに女子アイスホッケーをビッグハットで観戦しました。土曜日出勤の疲れと暖房のない場所に居た寒さで身体が弱っていましたが観戦後ビッグハットに近いラーメン人力車若里店さんに寄ってみました。


辛味噌ラーメン600円を頼みました。ピリ辛のスープが冷えた身体に潤いを与えてくれるようでした。餃子はクーポン券があり10円で済みライス食べ放題で満腹になり冷えた身体も土曜日出勤の大変さも報われました。


時間は10時前で夕食の時間帯は終わっていましたが混雑して賑やかで人力車さんは愛されているお店だと感じました。人力車さん美味しい辛味噌ラーメンをありがとうございました。これからも他社にないメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:51Comments(0)長野市周辺/ラーメン