2018年02月27日
高台避難公園の整備工事/18年2月27日午後3時頃




高台避難公園整備工事と看板にありました。長野盆地を襲う災害があったとしても普通のビル位の高さのこの高台避難公園が役にたつのか?ちょっと疑問に思いました。
現時点では税金を投入するにはクエスチョンマークをつけてしまう高台避難公園ですが有効活用されることを願っています。
2018年02月27日
上田市出身/孤高の空手家/小宮山工介選手/Kー1でムエタイと対戦

徐々に人気が出てきて3月21日に埼玉スーパーアリーナでビッグマッチを開催する予定でしたがメインイベントに出場予定だった大雅選手のタイトルが剥奪され代わりに8選手による王座決定トーナメントが行われることになりそのメンバーのなかに上田市出身の孤高の空手家と呼ばれる小宮山工介選手が参戦することを知り嬉しくなりました。
小宮山工介選手は空手道場を経営しているお父さんから幼少の頃から空手を習い頭角を現してきました。
プロのリングではRISE絶対王者と呼ばれ61キロ級のチャンピオンクラスの選手が集まったトーナメントで優勝、昨年の夏には交通事故現場を偶然に通り窓ガラスを肘うちで割り中の人を助けた武勇伝は新聞にも載りました。
その後Kー1に戦いの舞台を移した小宮山工介選手は3月21日の新生Kー1のビッグマッチには出場予定でしたがタイトル戦線には無縁でした。
今回の大雅選手のタイトル剥奪で小宮山工介選手が王座決定トーナメントに呼ばれ1回戦でムエタイの強豪と対戦することになりました。空手の技をベースに闘いキックボクサーとは動きが違う小宮山工介選手がムエタイと対戦するのは空手対ムエタイがKー1で実現して楽しみです。思わぬチャンスが転がりこんできた小宮山工介選手頑張って欲しいです。
日本のキックボクシング界は大きく分けると肘打ちが有りか無しかで分けることができると思います。
肘有りの大きなタイトルはノックアウトでこちらは上田市出身の森井選手がチャンピオンになりました。肘無しはKー1が大きなタイトルになると思いますが小宮山工介選手が獲得すると上田市出身のファイターが二大勢力を制することになり小宮山工介選手の活躍が楽しみです。
小宮山工介選手が3月21日にKー1のタイトルを獲得することを願っています。
2018年02月27日
パルセイロ/アイスホッケー部門/第20回エムウェーブ杯優勝


平昌五輪閉会式が行われJリーグが開幕した2月25日夜9時15分から第20回エムウェーブ杯決勝戦パルセイロ対長野シャークスの試合が行われ途中からでしたが観戦に行きました。
アイスホッケーエムウェーブ杯は今回で20回目となり長野オリンピックの翌年から始まりました。
長野オリンピックから20年が過ぎてアイスホッケーを生で見たことがある人や氷の張ったビッグハットに行ったことが無い人はたくさんいると思います。
そんな中で平昌五輪閉会式の夜/長野五輪から20周年の夜にパルセイロが出てきてオリンピック翌年から始まったエムウェーブ杯を優勝/遅い時間帯でありながら段幕を出した熱心なサポーターがサッカーのように選手の名前を出しながら応援して小さいながらもアイスホッケーの芽が出て「長野にはアイスホッケーチームがある」と段幕が出て国内でアジアリーグを抜かしてこれだけ熱いアイスホッケーチームは無いと思い長野市のアイスホッケーファンとしては胸熱でした。
同じ日パルセイロバドミントン部門が優勝して日本リーグ昇格、アイスホッケー&バドミントンのダブル優勝に総合スポーツクラブとしてのパルセイロに期待したくなりました。
将来Uスタジアムでサッカー
ビッグハットでアイスホッケー
ホワイトリングでバドミントン
オレンジのムーブメントが地域のスポーツを盛り上げオリンピックの遺産を有効活用してくれることを願いながらパルセイロが他のJリーグチームの見本となる日が来ることを期待したいと思いました。
2018年02月27日
パルセイロ/バドミントン部門/日本リーグ昇格


先週末2月23日〜25日まで東京の立川市でパルセイロバドミントン部門が日本リーグ昇格をかけてチャレンジリーグに挑み優勝、長野県勢としては初の日本リーグに昇格しました。
パルセイロバドミントン部門はぽんちゃんラーメンで有名な信陽食品さんのバドミントンクラブを母体に地域の高校と連携して練習場所や雇用を確保したりで近年力をつけてきたそうです。
僕の仕事関係に株式会社デンセンさんがありますがデンセンさんで働きながらバドミントンに打ち込んでいる選手もいるので今回の昇格のニュースを聞き嬉しく思いました。
パルセイロバドミントン部門の更なる活躍とパルセイロの総合スポーツクラブとしての更なる発展を願っています。
2018年02月27日
石川遼/塚田陽壱/星野陸也/一流プロゴルファーが長野市に来る





トリノ五輪に出場したスノーボードの山岡選手をサポート
山雅とパルセイロをサポート/何となく縄張りのある両チームに隔たりなくサポートして信州のサッカーの発展を願い…
フットサル/ボワルースをサポート
ジャンルを問わずスポーツや地域の盛り上がりを支援して凄いと思います。
先日株式会社デンセンさんに行くと入口にポスターが張ってあり何気にみると
塚田陽壱プロ
石川遼プロ
星野陸也プロ
一流プロゴルファーが3月11日に長野市にきてイベントをすることが告知されていました。
長野市出身の塚田陽壱プロ
若くして頭角を現して来た石川遼プロ
中学時代から180センチを越えていた星野陸也プロ
僕はゴルフは全くしませんがそれでも世界と闘っている3人の一流プロゴルファーが長野市に来てくれるのは凄いと思いスイングを生で見たり話を聞いてみたいと思います。
僕は関係者でないので詳しくは分かりませんが今回のイベントはジュニア向けのようで株式会社デンセンさんがスポンサーになりホクトさんやミスタードーナツさん等もスポンサーになっているようで若い時期に一流プロゴルファーに触れる機会を与えたのは素晴らしいと思います。
このイベントに影響を受けて世界と闘える未来のプロゴルファーが出ることを願いつつ株式会社デンセンさんが更にスポーツの活性化に一役買ってくれることを願っています。
2018年02月27日
愛犬とドッグカフェ/POCHIとTAMA訪問/18年2月24日午後2時半頃










猫部屋と犬部屋があり犬部屋は犬の同伴オッケーなので時々愛犬を連れて遊びに行きます。
正月休みに1度行きましたが写真が消えてしまい残念でした。気を取り直してポチとタマさんに時々行き楽しみたいと思いました。
僕の近所の仲が良かった犬は昨年亡くなり犬友達の犬も亡くなり淋しいですがポチとタマさんの犬との交流を大切にしたいと思いました。
この日は写真撮影が上手くいきませんでしたがポチとタマさんのワンちゃんたちは慣れているのかウェルカムで大歓迎でしたが愛犬は緊張しているようでした。
犬に囲まれ楽しい土曜日の夜を過ごせました。ポチとタマさんありがとうございました。これからも愛犬と仲良くお願いします。
2018年02月27日
東急ライフ/駐車場代300円

楽しかったですが駐車場代が300円かかりガッカリしました。北長野駅前で鉄道を使う人が放置駐車する可能性があり駐車場代は無料にしなくても良いと思いますが1回300円は高いと思います。
洋ラン展のイベントは入場無料、ランチは500円でしたが結果的にはランチが800円になった感じでガッカリ感が強かったです。
せめて1時間100円程にして欲しかったです。駐車場代金について一考願いたいと思います。
2018年02月27日
第44回洋ラン展/東急ライフ3階










本格的な人は自宅に温室を持って洋ランを栽培しているそうで母親は設備がないことを嘆いていましたが7つ出品して1つ受賞していました。
素敵な花々に癒された一時を過ごしました。最近は洋ランを栽培する人が高齢化して洋ラン展の作品が減ってきているそうなので愛好家が増えて欲しいと思いました。
出展された皆様素晴らしい花々をありがとうございました。来年も素敵な洋ランが見れることを楽しみにしてます。
2018年02月27日
ワンコインランチ/天津飯セット/中華一番館/東急ライフ内






天津飯をメインに肉がたっぷり入ったミニラーメン、サラダ、ウーロン茶がつき500円で食べ応えがありました。僕は川中島に住んでいるので東急ライフは生活圏外であまり行かない場所ですが今度いく用事があったら中華一番館さんでワンコインランチを食べてみたいと思いました。
中華一番館さんお得なランチをありがとうございました。これからも安くてボリューム満点のメニューに期待しています。