2017年12月07日

日本の烏賊が居なくなる?/北朝鮮木造船出没問題

僕は毎朝NHKのおはよう日本を見てから出勤します。今日12月7日の朝出かける前におはよう日本で北朝鮮の木造船が日本近海に出没することを取り上げていました。


漁師さんが烏賊漁に行ったところ北朝鮮の船が網で烏賊を大量に捕獲していたそうです。日本の法律では乱獲になり資源保護の観点から網での漁が禁止されていますがそれを見ていた漁師がこのままでは日本の烏賊が居なくなってしまう…と危機を語っていました。


烏賊の乱獲ばかりでなく木造船が無人島で窃盗を行い漁師さんの生活権が侵害されたり実際に盗まれた人もいて法治国家としてあってはならない行為だと思います。


背後には北朝鮮のミサイル開発や軍自費の増大により国民に悪影響があることが想像できますがだからといって他国で勝手な振舞いは許されないと思います。


今回の木造船出没問題で簡単に日本の領域に入ってこられ国防の観点で大丈夫なのか?国会議員に聞いてみたいと思います。


拉致被害から40年程過ぎあの頃と沿岸警備が進歩していないのではないかという思い。


最近脱北した人には寄生虫がいたというニュースを聞きましたが衛生状態や健康状態の悪い北朝鮮の人々が入国して伝染病は大丈夫なのか?


お腹を空かした人々が日本国内で暴徒とならないか?
北朝鮮で有事があり木造船で難民が押し寄せた時に政府はどう対応するのか?

木造船で来たのは漁師だけならまだしも工作員が密入国していないか?など不安もあり北朝鮮政府の意思に関係なくとも結果的には侵略行為に値すると思います。

ミサイルが来た時はショッキングでしたが木造船出没問題はボディブローのようにじわじわと効いてくると思い個人的には木造船出没問題が重大ニュースに値すると思います。国家非常事態宣言は大袈裟でも国益を失う事件で政府にはしっかりした対応を求めたいですが山尾某議員、今井某議員、橋本某議員のように不倫に夢中な議員が多い中で北朝鮮と渡り合えるのか…このままでは回転寿司から烏賊がなくなってしまわないように国会議員にはしっかり仕事をして欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 23:10Comments(0)政治、社会

2017年12月07日

カップ麺/飲み干す一杯担々麺116円/ココカラファイン篠ノ井東店

一昨日12月5日仕事帰りにコープ長野稲里店さんに寄った後でココカラファイン篠ノ井東店さんに行き電池や髭反り等を買いました。その時にカップ麺の飲み干す一杯担々麺が116円で販売されていたので買ってみました。


この日はお昼が遅かったので自宅に電話して夕食のおかずを作らないようにお願いしました。


ココカラファイン篠ノ井東店さんに寄った帰りに南長野運動公園でイルミネーションを見て公園内を散歩して10時過ぎに帰るとお腹が空き担々麺のカップ麺を食べました。


文字通り飲み干すような美味しい担々麺で満足できました。ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品をありがとうございました。残り少ない期間ですがココカラファイン篠ノ井東店さんで販売されているものをいろいろと食べてみたいと思いました。  


2017年12月07日

南長野フェスティバルのイルミネーション/17年12月5日午後9時半頃

一昨日12月5日仕事帰りにコープ長野稲里店さんで92円均一セールに行った後でココカラファイン篠ノ井東店さんに行きました。途中南長野運動公園の前を通るとイルミネーションが鮮やかでした。


ココカラファイン篠ノ井東店さんで買い物をした後9時半頃にイルミネーションを見に行きました。野球観戦やサッカー観戦で頻繁に南長野運動公園には来ていますがイルミネーションは格別の美しさや楽しさがあり僕の知る南長野運動公園とは別世界で行って良かったです。


この日は平日の夜だったので僕とカップル一組しかおらずたこ焼きの屋台が1件出店していましたが人影がなく気の毒でした。財布の中を見たら2件買い物をしたので400円しかなく寒い夜に屋台を出した人に申し訳ないことをしました。

ボッチの僕もイルミネーションを楽しみ幻想的な夜を過ごしました。関係者の皆様素敵なイルミネーションをありがとうございました。期間中の盛会を願っています。  


2017年12月07日

火曜日夜にココカラファイン篠ノ井東店で買い物/17年12月5日

一昨日12月5日仕事帰りにコープ長野稲里店さんに寄りました。その時に電池が必要なことを思いだし10時まで営業している南長野運動公園近くにあるココカラファイン篠ノ井東店さんに行きました。


単1電池が677円
髭反り754円
洗濯ハサミ321円
ヨーグルト半額で63円
愛犬のおやつ半額で215円
担々麺のカップ麺116円を買いました。


髭反りは13本入り、普段使っているものより切れ味は良かったです。洗濯ハサミに電池にコンビニ的な便利さもこのお店の魅力だと思いました。年内で閉店になりキャラクターのあぶぶちゃんと縁が遠くなりますが残された期間できるだけココカラファインさんで買い物をしたいと思いました。  


2017年12月07日

92円均一セール/コープ長野稲里店/17年12月5日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。コープさんでは毎週火曜日に92円均一セールを開催しています。一昨日12月5日仕事帰りに寄ってみました。


8時半を回っていたので売り切れた商品もありましたが店内を見て歩くのが楽しく平日の慌ただしい中を楽しめました。


今回はなめこ
アジの開きと鯖
豆腐
おでんの素
プッチンプリンを買いました。


すべて92円で魚は弁当のおかずになめこや豆腐は味噌汁で楽しめました。コープさんお得なセールをありがとうございました。年末に向けて更にお買い得品の登場に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:39Comments(0)コープ長野稲里店

2017年12月07日

ヤクルト麺祭り/北信ヤクルト販売

11月末で販売期間は終了しましたが僕の勤務先に来るヤクルトセールスレディが麺祭りを開催していると話していたので買うことにしました。


ヤクルトのラーメン免許皆伝が通常405円が360円で販売/国産大麦若葉を使用した青汁を練り込み生麺に負けないコシが自慢の1品になるそうです。


味噌、しお、ソース焼きそば、カレーラーメンの中からカレーラーメンを一袋5個入りを買いました。


国産小麦粉を使ったふじぎくのうどんが1箱12食入りで1274円

種子島産の案納いもを甘納豆風にした案納いもが680円のところ620円で販売され買いました。北信ヤクルト販売さんお買い得なセールをありがとうございました。これからも野球の活躍と健康食品の販売に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:56Comments(0)長野市周辺/イベント