2017年12月26日

信州プロレス/11月26日ビッグハット/写真10枚

早いもので今年の仕事は後2日、そして2017年も5日で終わろうとしています。いろいろなことがあった2017年でしたが信州プロレスさんのビッグハットの試合が想像以上に面白くそしてあれから1ヶ月が過ぎたことを知り時間の流れが早いと思いました。


詳しい感想は後日ブログアップしますがメインイベントの6人タッグ/グレート無茶選手、金本選手、新崎人生選手対グレートムタ選手他2選手の試合をガラケーで撮影してみました。


ビッグハットに多くの観客を集めこれだけの規模の試合をして盛り上げグレート無茶選手を見直しました。選手関係者の皆様お疲れさまでした。信州プロレスさんの更なる発展とゲストレスラーの更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 22:10Comments(2)プロレス

2017年12月26日

愛犬とココカラファイン篠ノ井東店で記念撮影/17年12月10日朝8時頃

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りですが大晦日に閉店になり残念です。


12月10日の朝8時頃お店が開店する前に愛犬を連れてココカラファイン篠ノ井東店さんに行き記念撮影をしました。愛犬はよそ見ばかりして写真撮影はうまくいきませんでしたが看板が外れる前に愛犬と記念撮影できて良かったです。残された営業期間中の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:14Comments(2)愛犬ココカラファイン篠ノ井東店

2017年12月26日

クラシックおんがくのおやすみえほん/第8回とびだすえほん展/朝陽館書店

12月23日は午前中中央通りにある北野カルチュアルセンターで開催された音楽祭に行きその後ガレリア表参道さんで冬のプレゼント展を見て朝陽館書店さんで開催されたとびだすえほん展に行き個展をハシゴしました。


12月16日から24日まで朝陽館書店さんの店舗奥にあるギャラリー蔵さんで第8回とびだすえほん展が行われました。


童話やディズニー、宇宙や恐竜などいろいろなとびだすえほんがあり見て楽しかったです。


その中でクラシック音楽の絵本も何冊かありました。絵柄が可愛かったので「クラシックおんがくのおやすみえほん」を買いました。

全てをブログアップ出来ませんが登場する動物たちを載せてみました。絵本の中に5つのボタンがあり押すと…


ブラームス/子守唄
ショパン/ノクターン2番フォーレ/ドリー組曲より子守唄
モーツァルト/クラリネット協奏曲/イ長調K622第2楽章が流れます。


動物たちの可愛さと名曲の調べに良い絵本を買うことが出来ました。肉体労働に耐えた自分へのご褒美と最近ピアノを始めたのでモチベーションの向上のためにボタンを押して名曲に親しんでいます。


朝陽館さん素敵な企画をありがとうございました。来年も開催されたら行ってみたいと思いました。  


2017年12月26日

ピアノの箸置き/重田良古さん/冬のプレゼント展/ガレリア表参道

10月に中央通りにあるガレリア表参道さんで長野市在住の小山利枝子さんの個展が開催され絵画を購入、支払いはボーナスまで待ってもらいました。


12月23日に絵画を購入しに行きました。その時に冬のプレゼント展が開催されたので見て帰りました。

バッグ、ジュエリー、陶、土鍋、漆、ストール、ウエア、ガラスバーナーワーク等作家の皆様の魂のこもった作品が展示販売されていました。


女性が見れば喜ぶと思う作品がたくさんありました。その中で陶の重田良古さんが動物を中心に箸置きを展示販売していましたがピアノの箸置きがありました。

値段が手頃だったことと最近ピアノを始めたので親しみを込めて買ってみました。肉体労働に耐えた自分へのご褒美とこれからのピアノの上達を願い芸術家の重田良古さんのパワーを貰いながら箸置きを使っています。


重田良古さん良き箸置きとガレリア表参道さん素敵な企画をありがとうございました。重田良古さんの更なる活躍とガレリア表参道さんの個展や企画が盛り上がって行くことを願っています。  


2017年12月26日

お花が大好き/3枚目の絵画購入/小山利枝子さん

長野市在住の画家小山利枝子さんは長野市民新聞に定期的に美術のコラムを書いたり東京芸術大学を卒業後国費でオランダに留学するなど才能豊かな画家です。繊細な色合いの絵が素敵で僕は2枚購入したことがあります。


10月15日に小山利枝子さんの個展が開催され行きました。たくさんの素敵な絵がありましたがその中でお花が大好きという絵が気に入りました。


ボーナス払いで待ってもらい12月23日に購入に行きました。美味しいものを食べたり映画や音楽を聴くのも良いお金の使い方だと思いますが形に残る使い方も良いものだと思いました。

中年独身男の殺風景な部屋も1枚の絵画により居心地の良い空間になりました。小山利枝子さん素敵な絵をありがとうございました。更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 13:17Comments(2)美術、アートの話題

2017年12月26日

松代温泉/松代荘/17年12月23日

クリスマスの連休だった12月23日は夜長野市立博物館さんで天体観測をした後でコープさんやココカラファインさんで買い物をしてあじゃりさんでラーメンを食べてから松代温泉/国民宿舎松代荘さんに行きました。


9時半頃着き営業が終わる10時まで時間は少なかったですが駐車場は満車状態で何とかスペースをみつけ駐車できました。浴場は混雑していましたが露天風呂に浸かりながら寛ぎました。

僕は建設関係の仕事をしており12月は年内の引渡しがあり多忙ですが疲れた身体と寂しいクリスマスの連休に癒しを与えてもらい心身共にリフレッシュできました。

風呂上がりでも身体がぽかぽかしていたのが印象的でした。県外の知り合いにも教えてあげたい素敵な温泉でした。  


Posted by プラネマン2 at 12:09Comments(0)長野市周辺/温泉・銭湯

2017年12月26日

月とガーネットスター/夜のプラネタリウムと星空観察

長野市立博物館さんのプラネタリウムでは毎月第4土曜日の日没後に夜のプラネタリウムと星空観察を開催しています。


プラネタリウムで星空解説をした後で前庭でボランティアの方による望遠鏡が出たり屋上の望遠鏡で実際に星を見ます。この日は月とガーネットスターがテーマでした。


前庭ではスマホで月の写真を撮影している人がいたのでガラケーでチャレンジしてみました。思ったより綺麗に撮影できました。屋上の望遠鏡でガーネットスターをみました。オレンジ色に輝き宇宙の神秘を感じました。長野市立博物館さん素敵なイベントをありがとうございました。これからも宇宙に関するイベントに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 11:06Comments(0)プラネタリウム

2017年12月26日

エビあんかけラーメン/麺匠あじゃり

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんは毎月オリジナルクーポン券を発行しています。12月号では長野市稲里にあるラーメン店の麺匠あじゃりさんで食事をしたら100円引きのクーポン券がありました。


12月23日は夜長野市立博物館さんで天体観測をした後に買い物をして麺匠あじゃりさんに行きました。月替わりメニューがあり12月はエビあんかけラーメンが880円だったので注文してみました。


熱々のあんにエビが入っており美味しく温まりました。お茶のサービスがあり居心地が良かったです。エビあんかけラーメンはくりぼちのコンプレックスを癒す美味しさがありました。


あじゃりさん美味しいラーメンをありがとうございました。これからもオリジナルなメニューで長野市を元気にすることを願っています。  


2017年12月26日

ココカラファイン篠ノ井東店さんのクリスマス/17年12月23日

僕は数あるドラッグストアの中でもココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りですが大晦日に閉店してしまい残念です。


12月23日に長野市立博物館さんで開催された天体観測の後にココカラファイン篠ノ井東店さんに寄ってみました。棚の中では割引になっている場所があり閉店モードが感じられ寂しく思いました。


キャラメルコーン62円
おさつスナック94円
雪の宿コーヒー94円
銀座カリー191円
愛犬用ビーフジャーキー429円
ふりかけ134円
ステックココア444円
ミルクティー85円を買いました。


ココカラファインさんはあまり有名なメーカーでなくてもしっかりしたものが多く閉店するのが残念です。