2018年02月25日

旧アメニィ南長野店跡地/24時間営業のフィットネスジムに…

長野市稲里/西友さんやGEOさんの近くに旧アメニィ南長野店さんがありましたがしばらく前に閉店になり以後更地になっていました。今日2月25日コープさんに買い物に行った時にGEOさんを覗いてみようかと思い近くに行くと旧アメニィ南長野店さんの跡地が工事中で24時間営業のフィットネスジムになることが告知されキャンペーンの幟があるのをみつけました。

少し前に都会では24時間営業のフィットネスジムが増えているそうでプールを使わない人から費用が安くなったり混雑する時間帯をずらして使え好評だという記事を見た記憶がありました。記事にあったジムと今回出来るジムの関連性は分かりませんが長野市も24時間営業のお店が増えて眠らない街になりつつあることを感じました。


新しくオープンするジムの繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:14Comments(2)長野市周辺/工事現場

2018年02月25日

ホクト文化ホール改修工事/18年2月25日正午頃

ホクト文化ホールは今年の1月4日から6月30日まで半年間改修工事により休館中です。今日2月25日は正月以来久々に愛犬を連れて若里公園に散歩に行きホクト文化ホールの改修工事の様子を見てきました。

中には入れませんでしたが壁際には大きな足場が組まれているのが見えました。ホクト文化ホールの駐車場は公衆トイレから先は現場事務所になり中に入れなくなっていました。


リニューアル後のホクト文化ホールが楽しみです。関係者の皆様お疲れ様です。期間中の無事故を願っています。  


2018年02月25日

JAグリーン長野川中島店コイン精米/18年2月25日午前10時頃

今日2月25日午前10時頃愛犬を連れて精米に行きました。愛犬は車内に待たせ行きました。先に来た人がドアを開けっ放しで行ったので鳩が中にいましたが僕の姿を見て逃げて行きました。


籾殻等を貰って帰りました。愛犬は僕の姿が見えるのに構ってくれないので終始吠えていました。穏やかな日差しに春の訪れの近さを感じながらありふれた日常の中に小さな幸せがあるのだと感じました。  


Posted by プラネマン2 at 13:14Comments(0)長野市周辺/スポット

2018年02月25日

愛犬とアークスを散歩/18年2月24日正午頃

昨日2月24日は土曜日休みでした。10時からピアノのレッスンをして午後から母親が出展したラン展を見に東急ライフに行き愛犬と同伴できるドックカフェポチとタマさんに行き夕方からアイスホッケー3試合観戦して楽しい土曜日休みを過ごせました。


ピアノのレッスンが終わってから東急ライフに行く前に愛犬を連れて犀川第2緑地経由アークスに行きました。僕は数年前にアークスホールでプロレスを観戦してから小さな会場故の盛り上がりや一体感が気に入りアークスホールでプロレス興行や小規模イベントが開催され盛り上がって欲しいと願うようになり時々アークスに行くようになりました。


この日はアークスホールでイベントは無く静かでした。搬入口の様子を愛犬と撮影してイベントの搬入で盛り上がることを願いアークスホールの周りを歩きました。


アークスホールの向かい側は工事中でどんな建物が出来るか楽しみです。お菓子のダイトーさんの自販機で50円の缶コーヒーを買うと愛犬は以前駐車場で玩具遊びをしたのを覚えていたようで遊べと催促してきました。


桜の咲く前の静かなアークスの駐車場で愛犬と楽しい土曜日の昼下がりを過ごしました。  


Posted by プラネマン2 at 12:03Comments(0)愛犬

2018年02月25日

マルシェとあそぼ/ホールとあそぼ2017/ホクト文化ホール

更新が遅くなり7月の話になりますが毎年7月の第4土曜日にホールとあそぼというイベントが開催されています。ホクト文化ホール内には大、中、小の3つのホール、パイプオルガンのある会議室やギャラリー/玄関ロビーを解放していろいろなイベントが開催されています。


その一環としてマルシェとあそぼうが開催されました。長野駅東口エリアやホクト文化ホールの近くのお店がホールとあそぼの当日だけ出店するイベントでした。

長野駅東口商店街共同組合さんでピザ
社会福祉法人絆の会さんで持ち帰り用生そば
リトルマーメイド長野若里店さんで塩ぱんとミルクフランスを買いました。


この日は買いませんでしたがしあわせ信州食品開発センターさんも出店していました。


出店した皆様楽しいイベントと美味しいメニューをありがとうございました。これからも出店された皆様のご商売の繁栄を願っています。  


2018年02月25日

ホールとあそぼ2017/ホクト文化ホール内施設を全館解放

更新が遅くなり7月の話になりますが毎年7月の第4土曜日にホールとあそぼというイベントが開催されています。ホクト文化ホール内にある施設/大、中、小の3つのホール、ギャラリー、パイプオルガンのある会議室、玄関ロビーを無料解放していろいろなイベントが開催されています。


他にホクト文化ホール界隈のお店が出店するマルシェとスタンプラリーが開催されました。僕も全ては行かれませんでしたが…


大ホール/りゅうぞう&かづとファミリーコンサート

中ホール/長野市出身の国際的ピアニスト山本貴志さんのピアノって楽しい

小ホール/おはなしと音楽シアター
歌で世界をまわっちゃおう
ギャラリー/さらしなまりことカオカオフレンズをつくろう

玄関ロビー/なおやまんのヘンテコトラベル/冷え冷えヒヤヒヤツアー2017

会議室/パイプオルガンプロムナード

マルシェとあそぼう

スタンプラリーでハンカチをもらいました。


リニューアルで現在休館中のホクト文化ホールですが7月よりオープンして楽しみです。新しく生まれ変わるホクト文化ホールに期待しています。  


2018年02月24日

天才バレエ少女の成長物語/ポリーナ、私を踊る/ロキシーで上映中

長野市には素晴らしいバレエ団がたくさんあります。昨年は3月に県民文化祭で白鳥バレエさんを観賞、5月は長野市文化芸術祭で朋友バレエさん観賞、12月は朋友バレエさんのクリスマスステージを観賞と素敵なバレエを楽しませてもらいました。


そんな中で長野ロキシーさんでは天才バレエ少女の成長物語を描いたポリーナ、私を踊るが上映中でみたいと思っています。


ボリショイバレエ団を目指すロシア人の少女ポリーナのロシアから南仏、アントワープと夢を追い続けた物語になるそうです。


コピーは踊ることは生きること
夢の先のステージはわたしだけのもの…


バレエに関する映画がロキシーさんで公開されていますよ!という告知が目的なのでストーリーなどは詳しく書きませんがバレリーナに見て欲しいと思います。公開中の盛会を願っています。  


2018年02月24日

ミスターストイック/小比類巻貴之氏/Kー1と揉める

今日2月24日のヤフーニュースを見ていたらかつて魔裟斗選手のライバルとしてKー1を盛り上げてきた小比類巻貴之氏が不正行為を行ったとしニュースになっていました。現時点では小比類巻貴之氏は否定しているそうなので動向を見守るしかありませんがこのニュースにコメントが762あり格闘技のニュースとしては多いコメント数にKー1ブランドの根強さや現役を離れて時間が過ぎた小比類巻貴之氏の影響力の強さを感じます。


現役時代は運営の売り出し方と実力が比例しなかった小比類巻貴之氏ですが最近は一時ブランクがあった野杁選手を立ち直らせたり良い選手を育てて来たので今回の騒動は残念です。


最近は前田憲作氏とチードラのいざこざ、億り人久保選手が元奥さんとDVの問題がありながら何もなかったかのように試合が組まれていたり大雅選手の離脱などイメージが下がりっぱなしです。


Kー1は若者が憧れるものになって欲しいので今回の騒動は重ね重ね残念です。早期に一件落着することとリングの上で凄い試合を見せて欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 22:54Comments(0)格闘技の話題

2018年02月24日

ブルーマウンテン100円/エムウェーブ自販機

今日2月24日から明日2月25日にかけてエムウェーブで氷の彫刻展が開催され多くの人が出かけたと想像します。


そんな中で氷の彫刻展が終了した後の夜8時15分からアイスホッケーのエムウェーブ杯パルセイロ対FNCの対戦があり観戦に行きました。


エムウェーブ杯は今回で20回目、長野五輪の歴史と共に歩んで来たので根付いて欲しいと思います。試合の感想は後日ブログアップしますが今回はエムウェーブの自販機でブルーマウンテン100円を飲んだことを書いてみたいと思います。


間もなく3月で春が来るのは嬉しいですがビッグハットは2月末でエムウェーブは3月11日で解凍されウィンタースポーツシーズンが終了して寂しいです。


今シーズンはエムウェーブでスピードスケート3回、アイスホッケー長野市リーグ4試合、今回の試合と観戦してエムウェーブでのウインタースポーツの観戦はこの試合で最後になります。


選手、関係者の皆様お疲れ様でした。選手関係者の皆様のご健康とご多幸と長野市のウィンタースポーツの盛会を願いつつシーズンの終了を惜しみながら氷の彫刻展があるためいつもと様相の違うリンクサイドでブルーマウンテンを飲みました。  


Posted by プラネマン2 at 22:16Comments(0)飲み物アイスホッケー

2018年02月24日

サークルK長野安茂里店/リニューアルにつき/18年3月15日閉店

今日2月24日は土曜日休みで午後から母親が出展したラン展を見に東急ライフに行き愛犬同伴でドッグカフェポチとタマさんに行きました。


夕方からアイスホッケーを見に行くので愛犬を一旦家に帰そうと思い自宅に近いサークルK長野安茂里店さんの前を通ると張り紙が見えたので寄ってみました。

そこには改装につき3月15日で閉店になると記されていました。店内は売り尽くしモードで空きスペースが目立ち愛犬用のおやつを買って帰りました。


街中からサークルKさんの看板が消えるのは寂しいですが発展的な閉店だと思い役目の終わったサークルK長野安茂里店さんに敬意を表しつつ新しくオープンするファミリーマート長野安茂里店さんに期待したいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 20:12Comments(2)長野市周辺/閉店閉館