2018年02月27日
第44回洋ラン展/東急ライフ3階










本格的な人は自宅に温室を持って洋ランを栽培しているそうで母親は設備がないことを嘆いていましたが7つ出品して1つ受賞していました。
素敵な花々に癒された一時を過ごしました。最近は洋ランを栽培する人が高齢化して洋ラン展の作品が減ってきているそうなので愛好家が増えて欲しいと思いました。
出展された皆様素晴らしい花々をありがとうございました。来年も素敵な洋ランが見れることを楽しみにしてます。
2018年02月27日
ワンコインランチ/天津飯セット/中華一番館/東急ライフ内






天津飯をメインに肉がたっぷり入ったミニラーメン、サラダ、ウーロン茶がつき500円で食べ応えがありました。僕は川中島に住んでいるので東急ライフは生活圏外であまり行かない場所ですが今度いく用事があったら中華一番館さんでワンコインランチを食べてみたいと思いました。
中華一番館さんお得なランチをありがとうございました。これからも安くてボリューム満点のメニューに期待しています。
2018年02月26日
歯磨きガム/サークルK長野安茂里店










そんな中で愛犬用ガムが安くなっていたので買ってみました。早速愛犬にあげると大喜びしていました。写真前半は愛犬にあげた場面、後半は買い物に行った時に車内で待っていた愛犬です。サークルK長野安茂里店さん美味しいおやつをありがとうございました。新しくリニューアルされるお店のご商売の繁栄を願っています。
2018年02月26日
大雅選手タイトル剥奪/迷走する新生Kー1


バンナ選手やピーターアーツ選手のようにヘビー級の有名な選手は少ないもののモンスター路線から純粋な格闘技路線になり生きの良い10代の選手も出て新生Kー1の選手を特集するテレビ番組も放送されるようになりました。
3月21日には埼玉スーパーアリーナで興行を行い気合いが入っていた中でメインイベントに出場予定だった大雅選手のタイトル剥奪を知り驚きました。
大雅選手はかつて魔裟斗選手が自分の後継者と言ったHIROYA選手の弟になりますが高校生でKRASHのチャンピオンになり高校卒業後K-1に就職しましたとインタビューに応えておりK-1に対する思い入れも深いと思うので大人の事情によるタイトルの剥奪なら気の毒に思いました。
大雅選手のタイトル剥奪
小比類巻氏とのトラブル
久保優太選手のDV等不祥事が多い新生K-1ですがファンをあまりがっかりさせないで欲しいと思います。
2018年02月26日
菊池4姉妹/平昌五輪出場を逃した萌水選手/北京でリベンジを!

出場した選手の影で惜しくも出場を逃し涙を流した選手もいたと思いますが今日2月26日のヤフーニュースで興味深い記事がありました。
南佐久群南相木村出身のスケート選手菊池彩花選手を含め5人姉妹のうち4姉妹がスケート選手になるそうですが4姉妹のうち4女萌水選手だけ平昌五輪出場を逃したそうで萌水選手の特集記事がありました。
規模は違うにしろ僕の姉は出来が良くて僕はコンプレックスを感じていたり高校受験で1人だけ志望校に入れなかったので萌水選手も自分だけ…という劣等感に苦しんだと思います。
萌水選手はソチではリレー候補に選ばれ現地に行きましたが試合に出場できなかったり大学卒業後所属先が無くて貯金を切り崩しながら活動するなど苦労人ですが「苦しいときこそ笑っていたい苦しいけど自分が選んだ道」という発言に心打たれました。
現在25歳の萌水選手は北京で29歳になりますが小平奈緒選手は31歳で金メダル、姉の彩花選手は30歳で平昌五輪出場とピークは人それぞれだと思います。ぜひ北京でリベンジして欲しいと思います。
個人的な話ですが僕の母親は南相木村出身で僕も幼少の頃毎年遊びに行って父方より母方の影響力が強いので萌水選手には親しみが持てます。僕も平のサラリーマンなので萌水選手のスポンサーになれず申し訳なく思いますが全てを肥やしにして北京で活躍することに期待しています。
2018年02月26日
88年創業祭/旬彩菓たむら/長野市伊勢宮










店頭にはガードマンさんが交通整理をして多くの人が訪れていました。試食コーナーもあり美味しいお菓子が紹介されていました。
すあまが創業祭特値で88円で販売され紅白1個ずつ買いました。
フリアン140円
ながいき150円
杏寿120円
小川村の星をモチーフにしたクッキー120円を買いました。
どのお菓子も美味しそうで選ぶのが楽しかったです。たむらさんお得な創業祭をありがとうございました。たむらさんのご商売の繁栄を願っています。
2018年02月26日
コープのおいしい逸品&マグロ解体販売/コープ長野稲里店










マグロ解体販売はインドネシア産のマグロが美味しかったです。
鮭274円
お昼用のゆうげ265円
たまご128円
ポテトサラダ198円
ウインナー258円を買いました。
コープ長野稲里店さんおいしいメニューをありがとうございました。これからも他社にないサービスを楽しみにしてます。
2018年02月25日
氷の張ったビッグハットともしばらくお別れで寂しいです





朝早くから学生が12チーム6試合/夜9時15分からエムウェーブ杯決勝パルセイロ対長野シャークス戦が行われました。
エムウェーブ杯は今回で20回目/長野五輪の年に始まったので20回目の節目の大会にパルセイロアイスホッケー部門が参加したり日曜日の遅い時間でありながら鳴り物を鳴らす熱心な応援団が居たのは良いことだと思い学生の試合も含めオリンピックの会場をウインタースポーツで盛り上がるのは意義深いと思いました。
写真は応援の旗
電光掲示板は消えてしまいましたが試合終了の時間
エムウェーブ杯閉会式の様子
ビッグハットの灯りと月を写しました。
2月は第1週が全国中学スケート大会があり選手関係者約500人が市内に宿泊
第2週は日韓中学生親善がビッグハット/エムウェーブでジュニアの大会が開催
3連休で日本のアジアリーグ4チームの総当たりリーグ戦を開催してくれたらアイスバックスのサポーターで経済効果があったと思います。
第3週は女子アイスホッケーの試合地元チーム他県外から5チーム/約100人が宿泊
23日から25日は信大を抜かし11チーム/200人以上の選手関係者が2泊宿泊とウインタースポーツによる経済効果はあると思います。
フィギュアスケートがもう少し盛り上がること
パルセイロアイスホッケー部門/アジアリーグ参戦
通年リンクを長野市に設立が一ウインタースポーツファンの僕の願いです。
ビッグハット、エムウェーブを利用された選手関係者の皆様お疲れ様でした。皆様のご健康とご多幸と更なる活躍と長野市にウインタースポーツが根付くことを願っています。
2018年02月25日
平昌五輪閉会式夜のセントラルスクエア/18年2月25日午後9時頃






今日2月25日は夕方4時からビッグハットで学生のアイスホッケー大会を観戦、夜7時よりロキシーさんでバレエの映画を観賞しました。
車はセントラルスクエアに駐車しました。20年前の長野五輪ではメダリストに喝采があった場所だと思いますが20年後の平昌五輪閉会式の夜はいつも通り静かで車が10台ほど駐車されているだけでした。
平昌五輪閉会式の夜に長野五輪20周年を思うとスパイラルが2月末で休館してしまうのは残念ですが…
信大を卒業してエムウェーブを基盤に活動している小平選手が金メダル獲得
アイスホッケーでは長野五輪を観戦した世代の長野市出身上野選手が日本代表に…
パルセイロアイスホッケー部門立ち上げ…
信大を中心に12大学が集まる松澤杯が定着と芽は出てきた感じがします。
僕も平のサラリーマンなので大したことは出来ませんが出来るだけ長野市で開催されるウインタースポーツを観戦や感想の発信をして微力ながら盛り上げていきたいと思いました。
少し時間が過ぎましたが9時15分からビッグハットでエムウェーブ杯決勝/パルセイロ対長野シャークスを観戦します。この試合が終わり2月末でビッグハットの解氷が行われビッグハットの2017〜18シーズンが終了します。
長野市のウインタースポーツに幸あれと思いながらビッグハットに向かいました。
2018年02月25日
山梨大学3対0で信州大学を敗り第37回松澤杯優勝




今日2月25日は4時頃より決勝戦信州大学対山梨大学の試合が行われ観戦に行きました。詳しくは後日ブログアップしますが速報という意味で決勝戦の結果を書いてみたいと思います。
第1ピリオドは0対0で決勝戦に相応しい拮抗した試合でしたが山梨大学が第2ピリオド11分に点を入れ均衡が破れました。
山梨大学は3ピリオド8分に追加点、12分にだめ押し点をいれ3点とりました。対する信州大学も14本のシュートを打ちましたが山梨大学の堅守に防がれ完封され3対0で山梨大学が勝ち優勝、信州大学の3連覇はなりませんでした。
優勝した山梨大学の皆様おめでとうございます。他の11チームの皆様も次のシーズンに向けて頑張って欲しいと思います。平昌五輪のアイスホッケー決勝戦が行われた日に長野五輪のアイスホッケー会場で長野五輪をリアルに知らない大学生が熱戦を繰り広げていたのは何か感慨深いものがあります。学生のスポーツやアイスホッケーは素晴らしいと感じた第37回松澤杯でした。
参加された12の大学の皆様お疲れ様でした。選手関係者がアイスホッケーを通じ大いなるものが得られることとキャンパスライフの充実を願っています。写真は筑波大学の皆様のバスと試合終了後のビッグハットの様子です。