2016年11月27日
没後50年/新津文紀展






八十二文化財団さんは長野県縁の画家にスポットを当て個展を開催していますが今回は佐久市出身の新津文紀氏(1904年から66年)の個展を開催しました。
僕は10月29日に観賞に行きました。この日は新津文紀氏のお孫さんのヴァイオリン奏者新津くららさんが祖父の個展会場で演奏会を開催するという素敵な企画がありました。
新津文紀氏は現在の野沢北高校を卒業後現在の木曽青峰高校で美術教師を務めその後都内出版社を経て信州の実家に疎開するなど時代に振り回されていました。油絵はほとんど独学になるそうですが辰野町出身の洋画家中川紀元氏には教えてもらったそうです。
新津文紀の源流として30代の木曽時代の絵画2枚、
新津文紀の眼、花々が18枚
新津文紀の眼、山岳と風景、28枚
新津文紀の眼、小動物、静物、仏像が20枚、
新津文紀の眼、県展出品作品を中心に7枚、計75枚の素敵な絵画が展示されていました。
この日新毎の文化欄に個展の紹介があり晩年の油彩「晩夏」の解説がありました。個展のチラシには冬山、紫陽花、鶏が描かれ力強い迫力のある絵画が多かったと思います。
新津文紀氏は型破りな逸話が多く地元では親しみをこめて「奇人」と呼んだそうですが50年の時を経て素敵な絵画を観賞できてありがたいと思いました。
八十二文化財団さん素敵な企画をありがとうございました。これからも長野県縁の画家にスポットを当て文化芸術の振興をしてくれることに期待しています。
2016年11月27日
広報ながの/16年11月号


11月号通算1568号になります。11月は間もなく終わってしまい更新が遅くなり記録だけになってしまいますが表紙は受け継がれる伝統芸能として松代町岩野にある神社の例大祭で子供神楽クラブが神楽の奉納をしたことが書かれていました。
2ページ目はNターンのススメとして長野市の移住定住の取り組みが書かれていました。
3ページ目は結婚支援事業について
4ページ目は住民自治協議会の取り組み
他に女性に対する暴力をなくす運動、児童虐待防止推進月間、消防便り、東京オリンピック関連の不審電話への注意の呼びかけ、酒との上手な付きあい方など個人的にはあまり関係のない内容が多かったです。
今月号は写真のニュースはなく裏表紙はスピードスケートのワールドカップについてでした。今月は広報ながのを有効活用できませんでしたが来月号が来るのを楽しみにしています。
2016年11月27日
給料日のココカラファイン篠ノ井東店






この日は給料日で懐が温かかったこととポイント6倍だったので仕事帰りに寄ってみました。お目当ての粉末飲料を買いました。30本入りで375円、1本あたり13円相当になっています。他に賞味期限切れ間近のワゴンセールがありました。
マンゴーグミ3割引で96円
おさつチップス3割引で73円
飲料水半額で75円を買い車の中でブログを更新したり携帯サイトを見ながら花金を過ごしました。
この日で2000年6月から乗っていたホンダライフを乗り換えしました。16年半の時間を惜しむには愛着のある場所が良いと思い金曜日夜遅くまで営業していたココカラファインの駐車場で過ごしました。
車は代わってもココカラファインさんは贔屓にしたいと思います。ココカラファインさんこれからも健康生活のパートナーとして期待しています。
2016年11月27日
nanacoをチャージしてハンバーグをゲット/セブンイレブン長野上庭店




長野上庭店さんはパルセイロを贔屓して試合結果を張り出したり時々nanacoをチャージすると粗品がもらえることがありました。この日はココカラファイン篠ノ井東店さんに行く用事がありました。ココカラファインさんではnanacoカードが使えるので先にチャージしてから買い物に行こうと思い上庭店さんに行きました。
この日3千円チャージするとセブンイレブンオリジナルハンバーグをもらいました。このサービスは上庭店さんオリジナルだと思いますがお得感があり行って良かったと思いました。
ココカラファイン篠ノ井東店さんでゆっくり過ごし自宅に帰ると早速ハンバーグを食べてみました。ソースが美味しい1品でセブンイレブンさんの商品開発技術はかつての高かろうで利便性のみがメリットだった時代のイメージを越えていました。
上庭店さん美味しいハンバーグをありがとうございました。これからもオリジナルなサービスやパルセイロの支援に期待しています。セブンイレブン長野上庭店さんのご商売の繁栄を願っています。
2016年11月27日
愛犬と川中島古戦場を散歩/16年11月20日午後4時半頃








前週に川中島古戦場に行って以来更に秋が深まり急ぎ足で冬が来ることが実感出来ました。
愛犬と落ち葉の枚散る芝生を歩いたり博物館のある建物まで散歩しました。この時期は5時過ぎると暗くなりあっという間に闇夜がきましたが愛犬と短い時間でしたが楽しい時間を過ごせこの楽しさがいつまでも続いて欲しいと思いながらドラッグストアへ買い物に行きました。
2016年11月27日
武尊選手/ダウン経験のないイギリス選手に洗礼を浴びせる/Kー1ワールドGP10

トーナメント1回戦第4試合で武尊選手対ジェイミー、ウィーラン選手の対戦をみました。
武尊選手は新生K-1、55キロ級初代王者です。KO勝ちが少ないと言われる軽量級でKOを量産、数々のドラマを作った新生K-1のカリスマ選手です。今回フェザー級が新設され武尊選手は階級を上げて2階級制覇を目標にトーナメントに挑んできました。
対するジェイミー、ウィーラン選手はイギリス出身でISKA世界フェザー級王者です。26勝1敗のキャリアの中でダウン経験が無い強豪です。KO勝ちを量産した武尊選手がウィーラン選手の打たれ強さを敗れるか?矛と盾のような注目の対戦でした。
1ラウンド武尊選手のパンチが速くなり驚きました。武尊選手プレッシャーをかけロープに追い込む場面がありました。上の階級に上げても適応出来ていました。このラウンド武尊選手優勢で10対9、
2ラウンド武尊選手奥足にローキックを決め優勢、2分過ぎ武尊選手ボディブローをヒット、ラスト30秒武尊選手パンチの連打でダウンを奪いましたがゴングがなりました。10対8で武尊選手優勢、
3ラウンドウィーラン選手失速気味で武尊選手が終始リード、このラウンド10対9で武尊選手優勢、
個人的には30対26で武尊選手の勝ちとみましたがジャッジは30対26が3人武尊選手の勝ちを告げました。武尊選手フィジカルな面でも強くなり華がある選手だと思いました。準決勝ではユー、チー選手と対戦が決定、注目の対戦になりました。
両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とK-1の発展を願っています。
2016年11月27日
ユン、チー選手/優勝候補に急浮上/Kー1ワールドGP10

トーナメント1回戦第3試合で神戸翔太選手対中国のユー、チー選手が対戦しました。
神戸翔太選手は中学卒業と同時に格闘技の本場オランダに単身渡りジムに寝泊まりしながら学んだ根性のある選手です。実力はありますが武尊選手や小沢選手に光を消されでいました。このトーナメントには武尊選手小沢選手が参戦しているのでトーナメントを制し存在感を見せて欲しいと思いました。
対するユー、チー選手は今年の6月に新生K-1に初登場しました。空手のタイトルを総なめにしてRIZEの絶対王者として存在感を見せていた小宮山工介選手の対戦相手が負傷欠場したため急遽白羽の矢が立ち来日しました。
中国武術を習い格闘技の専門ジムに寝泊まりしながら鍛練しているという話しでしたが小宮山工介選手の空手殺法に敗れると思っていました。しかし蓋を開けると小宮山選手からダウンを奪い快勝、スーパーフェザー級王者決定トーナメント出場を打診されましたが階級を落として今回のフェザー級王者決定トーナメントに参戦してきました。神戸選手のど根性に期待しての観戦でした。
1ラウンド1分過ぎユー、チー選手のカウンターの右ストレートがヒット神戸選手たまらずダウンしました。パンチの打ち合いっはユー、チー選手に分がありました。ユー、チー選手6月の小宮山選手との対戦後更に3試合しているそうですが強くなっていました。このラウンド10対8でユー、チー選手優勢、
2ラウンド神戸選手劣勢、終了間際にユー、チー選手なカウンターの右ストレートで神戸選手タウンしましたがゴングに救われました。このラウンド10対8でユー、チー選手優勢、
3ラウンド神戸選手失速気味、ユー、チー選手ローキックも蹴れ神戸選手ダウンを奪われ1分32秒ボディから膝でユー、チー選手がKO勝ちをしました。
ユー、チー選手6月の試合に比べパンチが段違いに上達していました。階級を落としてきたのでフィジカルの強さが目立ち優勝候補に急浮上しました。無名だったユー、チー選手の活躍に中国の格闘技界の急成長の実態やK-1のリングの凄みを感じました。
両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とK-1の発展を願っています。
2016年11月26日
第40回めだか市/長野市青木島綱島





自宅から近く廃タイヤの処分をしてくれたり新品のシャツや衣類を受付て何処かに寄付してくれたり出店が出ると知りオリジナルな活動をしていたので出かけてみました。
ダメになったスタッドレスタイヤを1本500円で引き取ってもらい20年前になりますが米軍基地で開催されたロードレースの参加賞の着ていないTシャツを渡してきました。
1時半頃に着いたら既に片付けが始まりタイヤを出したりTシャツを寄付しただけで終わり残念でしたがリンゴの販売をしており5個250円で買って帰りました。
このリンゴが歯応えがあり美味しくこれだけで出かけた価値があったと思いました。長野市内で開催されるこうした小規模なイベントは応援したいと思うので廃タイヤが出たり着ていない服があったらめだか市さんに出してみたいと思いました。
今度は時間に余裕を見て行きたいと思いますがめだか市さんの更なる発展と新設工業さんのご商売の繁栄を願っています。
2016年11月26日
アメリカンドラッグ/インター松代店限定企画/ポイント7倍優待券








有効期限が20日までだったので川中島古戦場に犬の散歩に行った帰りに寄ってみました。
もやし29円
油揚84円
なめたけ118円
粉末飲料178円
炭酸飲料66円を買いました。
合計35ポイント、累計219ポイントになりました。400ポイントで200円の割引特権がつくそうです。まだまだ半分ですがポイントが高い時期を狙い行ってみたいと思います。
アメリカンドラッグインター松代店さんお値打ち企画をありがとうございました。これからもインター近くの場所を生かした地域に根付いたお店になることに期待しています。アメリカンドラッグインター松代店さんのご商売の繁栄を願っています。
2016年11月26日
東和田運動フリーマーケット/16年11月20日






運動公園敷地内のアクアウイング周辺の駐車場でフリーマーケットは開催されていました。
僕はお昼頃運動公園に到着、運動公園は長野市公認で犬の散歩が可能で犬の散歩をしたあとでフリーマーケットに行きました。愛犬は嬉しそうに敷地内を散歩、1時間以上散歩したのでフリーマーケットに行ったのは1時半前でした。
寒い1日でしたが多くの人がいて賑わっていました。ケンケンさんは出店しておらず残念でした。全般的に子供服や子供用品のお店が多く独身の僕にはあまり必要がないものが多かったですがマスコット人形が3個50円、リンゴが5個250円とお得な買い物が出来ました。
リンゴは歯応えがよく美味しく食べた僕の母親がもう一袋買ってくれば良かったな…と話していました。出店した皆様お疲れさまでした。出店された皆様のご多幸と東和田運動公園フリーマーケットがますます賑わっていくことを願っています。