2016年12月18日
愛犬と若里公園を散歩/16年12月17日午前11時半頃










若里公園に愛犬と来るのは10月30日以来で約1ヶ月半ぶりでした。この時はまだ秋の気配がありましたが木々の葉は全て落ちて冬の到来を感じました。
この日は敷地内のホクト文化ホールで中学サッカーのイベントがあり保護者や中学生がたくさんいました。そんな中で愛犬と散策しました。
愛犬は落ち葉がある場所ばかり歩いていたのでシャッターチャンスはあまりありませんでしたが約1時間敷地内を散歩しました。
この日の演奏会観賞でホクト文化ホールに行くのは年内最後でした。今年の元旦に水野美術館さんのイベントに行こうと思ったら会員カードを忘れ若里公園を愛犬と散策してから間もなく1年になり時の早さを感じます。
来年は水野美術館さんの新春のイベントは1月2日からなので水野美術館さんに行く前に若里公園を散策したいと思いながら愛犬を一旦家に置くために若里公園を後にしました。
来年も若里公園が長野市周辺の愛犬家やワンちゃんたちのスポットになることを願っています。
2016年12月18日
長野県短期大学ウインドオーケストラ/12月24日若里市民文化ホールで演奏会を開催

その1つが長野県短期大学ウインドオーケストラの演奏会で毎年年末に開催されています。
この演奏会の魅力は指揮者の山本ひろあき氏のオリジナル作品のアルザスの風や木地師たちの旅等が素敵で山本ひろあき氏の曲を会場で聞くと今年も終わるんだな…と感じ個人的な年末の風物詩になっています。
他にジュニアダンスクラブのワイルドキャッツとのコラボやスクリーンを使った演出も他の演奏会にない良さがあり印象に残っています。
今年の演奏会はクリスマスイブに開催されますが山本ひろあき氏の素敵な曲や学生の直向きさは会場を訪れた人に目に見えないプレゼントを与えてくれると思います。当日の盛会を願っています。
2016年12月18日
長野市保健所/熊本の被災犬の譲渡会開催


9月に熊本県が全国の自治体に被災した犬猫の受け入れを依頼して長野市は県と共同で犬6匹を受け入れこのうち4匹は小諸市の県動物愛護センターが保護して新しい飼い主を探しており長野市で2匹譲渡会を開催したそうです。
共に雑種ですが推定4歳以上の雄のジラフと5歳以上の雌のおはぎが今回譲渡されることになりました。
昨日中で2匹共に譲渡先が決まれば良いですがもしも見つかっていないなら影響力のないブログではありますが愛犬家の目にとまり2匹の被災犬が新しい飼い主の元で新年を迎えて欲しいと願っています。
僕も10歳になる犬を飼っているので経済的にも受け入れることは出来ずに申し訳なく思いますが2匹の被災犬に幸あることを願うばかりです。
2016年12月18日
中島新聞店/オリジナルクーポン券/16年12月










12月号は持ち帰り海鮮弁当店、お菓子屋、写真店、焼き肉店、中華料理店、理容店、スーパー銭湯、居酒屋のクーポン券がありました。
篠ノ井岡田にある持ち帰り海鮮弁当店の丼丸さんでは限定メニューですが税込540円が500円
川中島町原にある自家製菓子の千歳屋さんはクリスマスケーキ予約で10%オフ、クーポン券持参でショートケーキ10%引き、
御厨にあるフジカラーフォトタウンさんではクーポン券で年賀状の割引サービス、
布施五明の牛角あぐり篠ノ井店さんはクーポン券で平日1000円引き、土日祝500円引き、
篠ノ井免許センター近くの橙宴さんては4000円以上でソフトドリンクかワインプレゼント、
大塚にある理容ミネムラさんはクーポン券でシャンプー利用で216円引き
広田にある広徳の湯さんではクーポン券で100円引き
とりあえず吾平さんでは4000円以上で1000円引き、
クーポン券は新聞購読の有無に関わらず中島新聞店さんか系列のSAN青木島店さんで無料配布しています。多くの人が利用して盛り上がることを願っています。