2016年12月22日
トリミングルーム/サニーガーデンさんのクリスマスフェア/長野市伊勢宮






幼なじみの女性は伊勢宮にサニーガーデンさんというトリミングルームを開設していると知り何度か出かけおやつを買いました。
今年も終わるので最後にサニーガーデンさんに行こうと思い12月17日土曜日に行ってみました。
クリスマスフェアとしてペットのおやつが2袋1000円で販売していたので買ってみました。千葉県佐倉市のバンガードインターナショナルフーズさんが販売するそらころんプレーン味とアメリカから輸入したプロバイオビスケットオメガが入っていました。
他にサニーガーデンさんオリジナルのワンちゃんのカレンダーをいただきました。そらころんを早速愛犬にあげましたが美味しそうにバリバリ音を出しながら食べていました。
サニーガーデンさん愛犬が大喜びのクリスマスフェアをありがとうございました。これからも愛犬家やワンちゃんの憩いの場になることを願っています。
2016年12月22日
昨年の大晦日以来亀の湯さんに行きました。


今日12月22日はこの時期に相応しくない生暖かい日で汗と埃にまみれた1日でした。この日は前倒しの給料日でもあり久々に銭湯亀の湯さんに行ってみたいと思い出かけてみました。
亀の湯さんに行くのは昨年の大晦日以来でした。番台で入浴料金400円を払いオプションでタオルを貸してくれるので使い捨てのシャンプーと石鹸セットで120円、合計520円を払いました。
先ずは地下にあるサウナに入り汗を流しました。身体の血行を良くしてから身体を洗い泡風呂に入り身体を温めました。次に頭を洗い湯船に肩まで浸かると自宅の風呂にはないリラックスした気分になれました。
久々にきた亀の湯さんは浴槽の絵が鯨から富士山になっていました。心身ともにリラックスできて幸せな気分になれました。
最後はイチゴミルク110円を飲んで帰りました。この日は僕の他にお客さんは1名、入れ替わりに1名で2人だけでしたがそれだけゆっくりできました。
気がつけば外は雨でしたがリラックスできて雨が心地よく感じました。心身ともに癒された亀の湯さんでした。
2016年12月22日
長野駅東口地下駐車場/最初の30分無料




昨年も東急さん他に駅前にイルミネーションを見に行きました。その時に直ぐに戻るつもりで路駐して写真撮影をしましたが戻ってきた20分程の間に駐禁のキップを切られました。
考えてみれば直ぐに戻るから…と百人が路駐したら収拾がつかなくなると思い仕方ないと諦めました。以前市立図書館近くの銭湯亀の湯さんに行き図書館の横に駐車してお風呂に行きました。戻ってくると駐禁のキップが貼られていました。
僕はそこに書いてあった電話番号に電話して「夜間人通りのない場所で路駐して迷惑かけましたか?」と噛みつきましたが警察の人は「貴方の目の前に駐車禁止の看板が見えませんか?貴方は信号無視で捕まって人が居なかったから…と言って通用すると思いますか?交通法規は守って下さい。」と言われぐうの音が出なくなり泣く泣く罰金を払いました。
同じ間違いを2回して学習能力のないわが身を情けなく思います。この時期は忘年会シーズンもあり取り締まりが厳しいと予想できます。3度目は無いように…と思いながら東口の駐車場に停め自らを戒めたいと思いました。
2016年12月22日
長野東急さんのイルミネーション/16年12月21日午後9時頃






少しは世間に接しようと思い昨日12月21日に仕事が終わってからながの東急さんのイルミネーションを見に行きました。
何もない広場にこうしてクリスマスツリーのイルミネーションがあると世間はクリスマスなんだと感じました。クリスマスツリーの中にミッキーマウスがいたのは何か可笑しいな!と思いクリスマスツリーを見ていると時の流れの感じました。
仕事帰りのサラリーマン風の人たち…若者たち…女性のグループ…駅前にいる人たちは皆元気だな!と思い人生は楽しまなければ損だな!と感じました。
今年は東急さんに行くことなく1年が終わりました。東急さんで数年前に買った牛革の財布は使う度に具合が良くなり愛着を感じています。駅ビルが出来て人の流れは変わったかもしれませんが個人的には東急さんは良いイメージがあります。老舗の百貨店としてこれからも長野市を元気にして欲しいと思いながらクリスマスツリーを後にしました。
2016年12月22日
コスモ石油/( 株)高見沢長野中央SS/長野市高田


基本的にはセルフですがスタッフの皆様は車が好きで知識も豊富なので気に入りガソリンは南長野運動公園界隈で用事を足してからコスモ石油里島SSさんで入れるようになりました。
12月11日日曜日はホクト文化ホールにバレエを見に行きました。帰りにガソリン不足でランプが点灯していました。里島SSさんまでは遠いのでどうしようか?考えていましたが高田にコスモ石油さんがあったことを思い出して行ってみました。
そこは(株)高見沢さんの長野中央SSさんでした。受け付けた女性スタッフが丁寧でこちらが恐縮してしまうほどでした。
いつもセルフのスタンドで給油していましたが寒い外に出なくて良くて丁寧に対応してもらい良い気分になれるなら何円か高くても良いと思いました。
以前は球団を持つ石油会社や音楽番組のスポンサーをしている石油会社を贔屓したいと思いましたがスタッフに熱意のある人が多いコスモ石油さんを贔屓にしたいと思いました。
僕はガソリンスタンド業界のことは分かりませんが同じコスモ石油さんでもいろいろな系列があるイメージがありますが1人1人が看板を背負っていて対応した人によって会社のイメージが良くも悪くもなるものだと感じた(株)高見沢長野中央SSさんでした。
(株)高見沢さんでググってみましたが石油部門以外にも生コンや建築部門といろいろなジャンルに精通していることを知りました。(株)高見沢さんがいろいろなジャンルを通じて世の中を良くしてくれることとご商売の繁栄を願っています。
2016年12月22日
あんかけ焼きそば/半額で184円/デリシア安茂里店


エビや野菜がたくさん入って味もしつこくなく良い感じで1日の疲れが満たされた感じでこれで184円ならお買い得でした。
デリシア安茂里店さん美味しいあんかけ焼きそばをありがとうございました。これからも他社にないサービスに期待しています。
2016年12月22日
ファミリーマート信州須坂亀倉店/16年12月15日にオープン






新しいもの好きな僕は1度行ってみたかったですが昨日12月21日に仕事で須坂に行く用事があり近かったので寄ってみました。
オープンから1週間が過ぎたのでオープニングセールはしていませんでしたが地元の人を中心に車がたくさん駐車され愛されているお店だと感じました。
ロールケーキ135円
シュークリーム110円
さくさくパンダ118円を買いました。
全てファミリーマートオリジナルブランドでしたがロールケーキを中心に美味しい商品ばかりでした。
ファミリーマート信州須坂亀倉店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも地域に根付いたお店として期待しています。ファミリーマート信州須坂亀倉店さんのご商売の繁栄を願っています。