2017年02月13日

長野ロキシー/2月15日は貸し切りでブルゴーニュワインを飲みながら映画観賞する企画を開催

今年の12月25日で創立100年を迎える長野ロキシーさんはシネコンにない良さを出していますが2月15日にイベントを開催します。


2月11日からフランスの映画「ブルゴーニュで会いましょう」が公開されています。


主人公は二十歳で故郷ブルゴーニュを離れパリで著名なワイン評論家になりましたが実家のワイナリーが経営不振で買収寸前だと知り久々に実家に帰ると再建を決意し奮闘するストーリーです。


2月15日限定で北村酒店さんがブルゴーニュワインを飲みながら映画を楽しむ会を開催します。当日飲むワインは映画に登場すりドメーヌと同じ名前の造り手のものだそうで劇場の大きなスクリーンを見ながら飲むワインは格別だと思います。

こうしたコラボ企画はロキシーさんならではのものだと思います。詳しくはロキシーさんのホームページを見て欲しいと思います。平日なので行かれずに残念ですがロキシーさんの盛り上がりを願いブログアップしました。当日の盛会と長野ロキシーさんの発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:39Comments(0)長野ロキシーの話題

2017年02月13日

ターキーアキレス/アフタヌーングー735円/ドッグサロンクラーレ本店

わが家は10歳になるメスのトイプードルを飼っています。愛犬はわが家に来て1月27日で10年になりました。1月29日は日曜日だったので愛犬が大好きなドッグサロンクラーレ本店さんに行き普段買わない高いおやつをあげ10歳のお祝いにしました。


今回買ったのは大阪府茨木市にある株式会社ジャンプさんのアフタヌーングー/ターキーアキレス735円でした。


グーというネーミングはお腹が鳴る音と美味しいグッドから生まれた言葉だそうです。七面鳥のスジ肉をそのまま乾燥させた無添加スナックです。


ハサミを参考に置いてみましたが長さが分かると思います。愛犬に見せると顔つきが変わり欲しがったのであげると美味しそうに食べていました。そんな愛犬を見ると細やかな幸せを感じるのでした。


僕は以前は何かにつけては過去に戻って人生をやり直したいと思っていましたが2年前に愛犬が癌になってから命について教えられ以前ほど昔に戻りたいと思わなくなりました。


確かに若い頃はそれなりに良さがありましたが愛犬と過ごして来た10年間は何にも変えられない大切な時間だったと思いました。美味しそうにターキーアキレスを食べる愛犬を見ながらわが家に来てくれて感謝の気持ちがいっぱいになりました。


クラーレさん、ジャンプさん良き商品をありがとうございました。これからもドッグライフのパートナーとして期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 20:33Comments(0)ドッグサロンクラーレ

2017年02月13日

モロゾフのチョコ/姉と姪からのバレンタイン

離れて暮らす姉と姪が先日わが家を訪れバレンタインデーのチョコをくれました。神戸市のモロゾフさんのチョコで可愛いパッケージの中にそれぞれ違う15個のチョコが入っていました。

どのチョコも美味しくチョコによっては2段重ねになっているチョコもありました。


モロゾフさん美味しいチョコをありがとうございました。姉と姪も良いチョコを選んでもらいありがとうございました。一足早いバレンタインデーを楽しむことができました。  


Posted by プラネマン2 at 17:09Comments(2)食べ物

2017年02月13日

信州鴨だし蕎麦/信越明星食品/上田市秋和

先週の土曜日2月11日は長野市内でいろいろなイベントがあり楽しみでしたが体調を崩して家で寝ていました。心配した僕の母親がツルヤさんに行き生蕎麦を買ってきて作ってくれました。


上田市秋和にある信越明星食品さんという会社の信州鴨だし蕎麦でした。本格的な生蕎麦で食感が良くスープが美味しい1品で食べたらかなり元気になりました。

体調が悪い時は心細いですが信州鴨だし蕎麦の美味しくさっぱりした蕎麦を食べて元気が回復しました。本格的な信州蕎麦を楽しめた休日でした。


信越明星食品さん美味しい蕎麦をありがとうございました。これからも美味しい蕎麦に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 15:05Comments(0)食べ物

2017年02月13日

スマホを落とし画面にヒビが…

僕はメカに弱く世の中の流れに疎いですが仕事関係の人がスマホを使いこなしているのを見て文明人だな!と感じました。その人は僕と同年代ですがお子さんに影響されスマホを持つようになったそうです。


その人が僕に自分も独身ならスマホなんて持たない!と突っぱねていたかもしれないと話し…しかしスマホが出来たことでカーナビが売れなくなったり世の中が変わっているのに突っぱねているのも損だぞ!と言われたのがきっかけでスマホを持ちたいと思うようになりました。


そんな頃INC長野さんがスマホ事業を始めました。携帯電話を使わずにナビやインターネットだけでもOKのコースがありそれにしました。


詳しくは明細を見ないと分かりませんが月の使用料が1500円位で富士通さんの出たばかりの機種が24000円を2年ローンで払いローンが終われば通常の使用料1500円位で良いのが僕の使っているシステムです。


故にドコモさん一筋16年ですが携帯はそのまま使っているのでドコモさんのポイントやサービスは引き続き継続できました。


タッチパネルは馴染めませんがナビもインターネットも便利でポケットコンピューターとしての機能は抜群でした。


ただブログ更新はガラケーと一心同体で何千更新もしたので壊れるまではガラケーを全うしたいと思いました。


先日仕事中にスマホを落としたらアイスバーンの氷の上に落ち画面にヒビが入りました。ナビやインターネットを見る分には支障がないので使っていますが先日INC長野さんに顔を出すと保険が効いて5400円で同じ機種と交換してくれると教えてくれました。


5400円の出費は痛いな…1000円あればロキシーさんで映画が見れゆったり苑さんでは平日にお風呂プラス定食が5回食べれると思うと考えてしまいました。


普段使っているガラケーは何回落としても大丈夫だったのでまだ新しいスマホの画面のヒビは残念でしたが時間があるときに交換してもらい今度はしっかりカバーも買い大事にしたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 13:18Comments(2)携帯電話

2017年02月13日

レディースファッション苺倶楽部/17年1月31日で閉店

長野市東口からホクト文化ホールに向かう途中に苺倶楽部さんというレディースファッション店がありました。僕は独身中年男なので苺倶楽部さんには行ったことがありませんが今から10年ほど前に転勤になった元上司が苺倶楽部さんの横にあったお店を新規開拓して僕はそのお店を訪れたことがありました。


東口界隈は区画整理で変わっていた最中で元上司は僕が新規取引先を訪ねるときに分からなかったら苺倶楽部さんというお店の横だと教えてくれました。


苺倶楽部さんを目印に無事にたどり着くことができました。その後上司は転勤になり新規開拓したお店はいつしか行かなくなり忘れていきましたが元上司がいたのは10年ほど前だったので苺倶楽部さんは10年ほど前からあったと思いました。


先日仕事中に苺倶楽部さんの前を通ると閉店セールの張り紙ありました。その時は仕事中だったのでそのまま素通りしましたが昨日2月12日は若里界隈に行く用事がありそのときに苺倶楽部さんの前に行ってみました。


1月末で閉店することが記されていました。横に苺倶楽部さんの連絡先の入った自販機がありグミを買って帰りました。


後で長野市苺倶楽部とググってみましたが特に情報はなく13年の口コミに大きなサイズでも可愛い服があった…と書かれお客さんに愛されていたことを知りました。


さらにググるとFM長野さんの346GROOVE,FRIDAYというページのグルフラ日記というコーナーで苺倶楽部さんの街コミがありました。


2008年に長野大通り沿いから現在地に移転11月11日にリニューアルオープンしたと書かれていました。約9年間レディースファッションを通じ女性たちに幸せを提供していただきありがとうございました。そしてお疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:11Comments(0)長野市周辺/閉店閉館

2017年02月13日

長野ロキシー/17年1月

今年12月25日で長野ロキシーさんが創立100年になります。日本最古級の映画館を盛り上げて行きたいと思います。


1月のロキシーさんでの観賞は「五島のトラさん」1本だけでした。夫婦で7人の子育てをしたドキュメンタリー映画でした。僕は独身故に子育てとは無縁ですがトラさんが娘に仕送りするためにダブルワークする姿に泣けました。


2月は半分が過ぎてしまいましたが信濃美術館さん創立50年とコラボ企画門前映像祭が行われ初日に行きました。

日活ロマンポルノが現代の売れっ子作家によりリメイクされホラー映画リングの監督の作品を予告編でみました。同性愛の女性のカップルのうち1人が男性と知り合い同性愛の絆が壊れ男性に詰め寄る場面を見て面白そうだと思いました。


ロキシーさんがシネコンと違う角度から長野市の映画文化を担うことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 00:05Comments(0)長野ロキシーの話題