2017年02月16日
中島新聞店オリジナルクーポン券/17年2月号










先月1月は珈琲哲学さんでビーフカレー、うるおい館さんで温泉、クーポン券は使いませんでしたが衣料のたかのさんに行きお芋日和さんで焼き芋を買いクーポン券があった8店舗の中で4店舗使い楽しめました。
2月号はスーパー銭湯、ラーメン店、中華料理店、和食店、おやき店、お菓子店、レストラン、中華料理店のクーポン券がありました。
湯あそびひろばぶらっとさんは若里店、稲田店共通で使えるクーポン券で100円引き、
あぐり篠ノ井内にあるゆきむら亭篠ノ井店さんは旨塩らーめんが期間限定でおすすめ品のようですがクーポン券で焼き餃子1枚無料、
篠ノ井岡田の家族亭北京さんは2月末まで平日飲み放題90分1人1000円他クーポン券持参で100円引き、
川中島町原にある鎌倉さんは1000円以上で8%引き、
青木島にあるおやきのほりかわさんは10品目が入った冬パフェが720円他クーポン券で500円以上の買い物で50円引き、
篠ノ井駅前通りにある銘菓のマツキさんは自家製品に限り2割引
南長野運動公園に近いドンキホーテさんは飲食代からクーポン券持参で5%引き、
川中島町原にある中華料理福苑さんは酉年にちなみ鶏肉料理、鶏肉カシューナッツ炒め780円、鶏唐揚げ小480円大680円、ユーリンチ480円がクーポン券持参で50円引きになります。
今回のクーポン券はぶらっとさん、ゆきむら亭さん、北京さん、マツキさん、福苑さんは行ったことがあり美味しさを知っているのでぜひ行ってみたいです
このクーポン券は中島新聞店さん、SAN青木島さんで無料配布しているそうです。クーポン券にある8店のお店のご商売の繁栄を願っています。
2017年02月16日
愛犬とアークスを散歩/17年2月12日午前11時頃










アークスは普通の卸売り団地で愛犬の散歩向きではありませんが3年前にアークスにプロレス興行が来た時に盛り上がりそれ以来アークスが好きになりプロレス興行や小規模イベントで賑わって欲しいと思うようになりました。
この日は愛犬を連れてアークスを散歩しているとビルから女性がたくさん出てきました。子連れから若い友達同士の女性等いろいろな女性がいました。気になり中に入ると韓流フェアが開催されていました。
韓流フェアの写真を撮影した後で散歩の続きをしようと思いましたが愛犬は動かなくなり駐車場に戻りたがっていました。
駐車場に向けて歩き出すと愛犬の歩行速度は上がり車にくるとボールを出せと騒ぎだしました。
アークスに来たときは土手沿いの桜並木の場所でボール遊びをするので愛犬は覚えていたようでボール遊びを催促してきました。
雪は5センチ程でしたが愛犬は雪や泥水に構わず駆け回り30分程遊びました。もっと遊びたかったのですアイスホッケーの試合を見に行くので一旦自宅に帰り愛犬は置いていくつもりでした。
春になったらアスファルトのアークスでなく広々としたドッグランに連れて行ってあげたいとおもいました。
2017年02月16日
フランスから輸入したチョコレート




Mさん美味しいチョコレートをありがとうございました。寒い日が続きますが体調に気をつけてお過ごしください。
2017年02月16日
アップルライン赤沼信号付近にセブンイレブン/明日2月17日オープン


気がつけば新しく出来た建物の壁に2月17日オープンを告知する案内がありました。その時は外回りの工事中だったので本当に2月17日にオープンするのか疑問でしたがあっという間に仕上がり昨日2月15日にセブンイレブンさんの前を通るとカラーコーンでバリケードされ近づくことは出来ませんでしたが花が飾られオープン間近だと実感出来ました。
アップルライン界隈にはセブンイレブンさんが少ないので新しくオープンするお店が楽しみです。沿道沿いのオアシス的なお店になることを期待しています。
2017年02月16日
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/グランドフィナーレ/2月19日に開催


閉館にあたり「ありがとう!篠ノ井市民会館/閉館フェスティバル」が5イベント開催され既に3イベントが終了しました。僕は開催された閉館フェスティバルの3イベント全て行きましたが感動のステージが続きました。
そして4回目にして一番規模が大きいグランドフィナーレが2月19日日曜日に開催され楽しみです。ジャンルを越えた21団体がエントリーしています。各出演団体の皆様が発した舞台からの響が繋がり素晴らしいイベントになることを願っています。
天気予報では当日は寒さの厳しい日になりそうですが出演者の皆様の熱意が寒さを吹き飛ばし盛り上がって欲しいと思います。当日の盛会を願っています。
2017年02月16日
元グランセローズ/笠井崇正投手をラミレス監督が誉める


DeNAが春季キャンプで韓国のハンファと練習試合を行い昨年信濃グランセローズでプレーしてDeNAに育成ドラフト1位で指名された笠井崇正投手が初登板となる対外試合で先頭打者から4者連続三振を奪う衝撃デビューを果たしラミレス監督はビッグインパクトと絶賛したそうです。
笠井崇正投手は早稲田大学に入学して野球部に入部したものの2日で退部、その後クラブチームなどでプレーしたものの野球への未練が断ち切れず信濃グランセローズに入団して野球一筋の生活をしていました。
僕は毎年一万円払いグランセローズの後援会に入会して中央球界で無名な若者がNPBに入団する夢を叶える後押しをしています。昨年は一万円の他暑い日も寒い日雨の日も応援に行けるときは行き13回球場に行き観戦しました。
最初笠井崇正投手のことを知り早稲田大学は凄いな!と思いましたが六大学の野球部でハンカチ王子の後輩ではなかったことを知り早稲田大学野球サークルと書いた方が良いと思いガッカリした記憶がありましたが5月7日のオリンピックスタジアム群馬戦で1死満塁を抑えた場面から見方が変わりました。
1年間グランセローズでプレーしてスカウトの目にとまったのはあっぱれだと思います。笠井崇正投手がNPBに行ったことで球場に13回足を運んだことが報われた気持ちになりました。
僕のブログにアンチが時々来て先日もパルセイロや野球の地域リーグを見るなら自分でジョギングや筋トレ等の運動をした方がましだ…と挑発するコメントがありました。パルセイロやグランセローズは毎週試合があるわけではないし運動するなら自宅から車で20分ほどの南長野運動公園のオリンピックスタジアムや総合球技場に行き2〜3時間観戦してからジョギングや筋トレも出来るわけで地域スポーツに対して悪意を感じるコメントに嫌な気分になりました。
しかし笠井崇正投手がメディアに登場したことで体育会や従来の枠や型に当てはまらない選手がグランセローズで芽が出て注目されるのはグランセローズの地道な活動が評価されたようで地域スポーツをバカにするアンチに一矢報いたようで朝から嬉しかったです。
もちろんこれが全てではなくこれからが本番ですが笠井崇正投手にはグランセローズで野球に専念した経験を生かしてDeNAの救世主になることを期待して個人的には笠井崇正投手のように燻っていた選手がグランセローズに入り覚醒して見るに値しないと書き込みをしたアンチを見返して欲しいと思います。
2017年02月16日
セリアケーズタウン若里店/17年2月10日オープン





ケーズタウン若里さんの2階にセリアさんはありました。売り場面積は大きく平日夜でありながら女性客がたくさんいて賑わっていました。
食品の販売はなかったもののハサミや梱包用の紐などこれで100円ならお値打ちだな!と思う商品はたくさんありました。
今回はスリッパと髭そりを買いました。髭そり5本で100円はお買い得でした。9時まで営業してより便利になったセリアケーズタウン若里店さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。