2017年12月21日
平昌五輪中止という最悪のシナリオ/ヤフーニュース

平昌五輪まで後2ヶ月、来週にはエムウェーブでスピードスケートの平昌五輪最終予選が開催され既にチケットを確保して楽しみにしています。そんな中で今回のニュースはショッキングでした。
IOC本部からの通達でドーピング問題によりロシア選手団派遣禁止
北朝鮮の暴発リスク
北朝鮮から平昌五輪会場まで約80キロしかないことNHLの選手の不参加
チケットが半数売れ残っている
チケット料金/開会式15万円、フィギュアスケート8万円
宿泊施設のモーテルまで約6万円
開会式まで100日になった開会式場でコンサートを開催すると7人が救急車で運ばれる、屋根の無い解放型でオリンピック期間中の平均気温はマイナス4・8度
会場の近くで鳥インフルエンザがあったそうです。運営が心配ですが選手の皆様はこの日を夢見て頑張ってきたのでベストの力を出せるようにしっかりして欲しいと思います。
2017年12月21日
元プロレスラー/安生洋二さん/焼き鳥屋で修行中

この店では一番下っぱだと語り人々に注目された仕事をしていながら謙虚になれるのは素晴らしいと思います。自分の店を持つことを目標に頑張っていると知り嬉しくなりました。
レスラーは現役時代に無理をして引退後身体を壊す選手もいますが安生洋二さんはそのようなこともなく良かったです。
ヤフーニュースのコメントをみるとUインター対新日本の対抗戦をあげる人が多かったですがその頃は僕は自分で格闘技をしてプロレスを離れていたので安生選手が長州力選手を本気にさせた試合はよく知りませんが盛り上がった対抗戦だったようです。
個人的には安生洋二さんは前田日明選手やヒクソン選手の襲撃や道場破りを思い出しますが東京ドームでのムエタイのチャンプア選手との死闘やオランダのフライ選手に殺られた試合が印象的でした。
モーリススミス選手と立ち技で対抗できると言われた実力者であり高田伸彦さんも良い参謀がいて頼もしかったと思います。
安生洋二さんの謙虚さや高田伸彦さんの参謀としての人間的魅力があれば第2のリングでも活躍できると思います。安生洋二さん感動をありがとうございました。これからのご健康とご多幸を願っています。
2017年12月21日
愛犬とエムウェーブを散歩/17年12月3日午前8時頃







愛犬は芝生の上を散歩していましたが寒かったのか10分位で切り上げて車に戻りたがりました。愛犬は老犬なので無理をさせず車の中に居させました。
僕は前夜このエムウェーブでアイスホッケーを見て余韻が残る中で朝靄の幻想的なエムウェーブの周りをジョギングしました。最近朝晩は冷え込むので昼間連れて行ってあげたいと思いました。
2017年12月21日
IASIS/長野市豊野/17年11月24日で閉店


ヤマザキストア豊野さんの従業員に聞くとIASISさんは11月24日に閉店になり建物は取り壊されたそうです。
僕のblogを調べてみると6月7日にオープンしたようです。時々ヤマザキストア豊野さんに行くとシニア世代の人がIASISさんから出てきたりヤマザキストアさんの駐車場に駐車している車もあり人の動きがあったので半年で閉店したのは驚きでした。
IASISさん約半年お疲れ様でした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2017年12月21日
月曜日夜のココカラファイン篠ノ井東店/17年12月18日





昨年までならクリスマスセールでいろいろなお菓子類が販売されていましたが今年はこじんまりした感じでした。
そんな中でチョコ&ビスケット300円
もち麦とゴマ煎餅3割引で126円
すいかソーダ3割引で73円を買いました。
ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品ありがとうございました。ボーナスが出たら多目に買い物をしたいと思います。残された期間の盛会を願っています。
2017年12月21日
92円均一セール/コープ長野稲里店/17年12月19日






なめこ92円
アジの開き2匹184円
惣菜が2つ半額で92円
ウインナー198円を買いました。
平日の夜から楽しい買い物ができました。コープ長野稲里店さんお得な均一セールをありがとうございました。今年もあと10日程ですがお値打ち品を楽しみにしてます。
2017年12月20日
大人のおつまみ塩わさび煎餅/ココカラファイン篠ノ井東店




大人のおつまみ塩わさび煎餅が3割引だったので買ってみました。新潟県長岡市の岩塚製菓さんの商品で国産米を使用したカリッとした歯応えが良い商品で日本三大わさびと称される安曇野産のわさびを使用しており他のメーカーの米菓にないオリジナルな味が良かったです。
岩塚製菓さんは今回初めて知りましたがココカラファインさんに行かなければ知らなかった良質な食品メーカーでした。岩塚製菓さん美味しいお菓子をありがとうございました。ココカラファインさんも良き商品を販売していただきありがとうございました。残り10日程ですが行けるだけ行ってみたいと思いました。
2017年12月20日
焼きとうもろこしおかき298円/コープ長野稲里店



さいたま市の喜多山製菓さんの商品で埼玉県の銘菓フェアで販売されたものでした。国産米を使用したさくっとした軽やかな食感のおかきでとうもろこしの粒も入っていてお茶菓子として美味しかったです。喜多山製菓さんコープ長野稲里店さん美味しいお菓子をありがとうございました。これからも他県の珍しいお菓子の販売を楽しみにしてます。
2017年12月20日
茶房コスモス/年内で一時休店/ホクト文化ホール内



今年の年頭から3月下旬までホクト文化ホールで改修工事が行われ一般に貸し出しが行われずそれに伴い2階にある茶房コスモスさんも3ヶ月間休店しました。
休店するのを機会に去年のクリスマスに初めて茶房コスモスさんに行きました。カレーランチがボリュームがあり若里公園の眺めが良く良いお店でした。何度か茶房コスモスさんに行きたいと思いつつ時間とお金の都合がつかず去年のクリスマス以来行かないでいました。
ホクト文化ホールは来年平成30年より半年間リニューアルにつき休館すると知り先週の日曜日12月17日午後に茶房コスモスさんに行きましたがお休みでした。
茶房コスモスさんは毎月月曜日から火曜日が定休日で27日から31日まで休館日になるそうなので年内の営業は24日までになるようです。ちなみにこの日ホクト文化ホールの事務室に工事中茶房コスモスさんはどうするのか?聞いてみましたが休店すると話していました。
23日から24日は予定がびっしりで茶房コスモスさんに行くのは厳しそうなので残念ですがホクト文化ホールリニューアル後には若里公園を眺めながら美味しい食事や珈琲を飲んでみたいです。茶房コスモスさんの開店を心待にしています。
2017年12月19日
12月19日の長野市民新聞に長野ロキシーさん特集

最近はCGなど映像技術が20世紀に比べ格段と良くなりましたが映画の黎明期の良さや歴史は消えつつあると思います。映画の黎明期から残る映画館でチャップリンなど黎明期の映画を上映するのはロキシーさんでしかできない楽しみだと思います。
25日のイベントのことが今日12月19日の長野市民新聞に特集されていました。当日の盛会とロキシーさんが長野市の観光名所になることを願っています。