2017年02月13日
長野ロキシー/17年1月

1月のロキシーさんでの観賞は「五島のトラさん」1本だけでした。夫婦で7人の子育てをしたドキュメンタリー映画でした。僕は独身故に子育てとは無縁ですがトラさんが娘に仕送りするためにダブルワークする姿に泣けました。
2月は半分が過ぎてしまいましたが信濃美術館さん創立50年とコラボ企画門前映像祭が行われ初日に行きました。
日活ロマンポルノが現代の売れっ子作家によりリメイクされホラー映画リングの監督の作品を予告編でみました。同性愛の女性のカップルのうち1人が男性と知り合い同性愛の絆が壊れ男性に詰め寄る場面を見て面白そうだと思いました。
ロキシーさんがシネコンと違う角度から長野市の映画文化を担うことを願っています。
2017年02月12日
広報ながの/17年2月号




表紙は目指せオリンピック選手ということで昨年12月23日から24日まで全国から12チームが参加して第26回ジュニア親善アイスホッケー長野大会が開催され長野市からはパルセイロとウイングスの合同チームが出場したそうです。オリンピック開催都市としてアイスホッケーが根付いて欲しいと思います。
2面は長野地域UJIターン就職促進事業について
3面は第3回表参道芸術音楽祭、第1回ながの獅子舞フェスティバル、第26回長野市民演劇祭の案内でした。
4ページは税の申告はお早めに
9ページはフルネットセンター閉館
12ページ灯明まつり案内
13ページ加藤市長ね活き生きながの元気な長野で冬の催しの案内
市内の出来事を写真で紹介するフォトニュースNAGANOは…
フランス競泳ジュニアチームアクアウイングで強化合宿
1月7日消防出初式
1月8日市内7公民館で成人式…が写真で紹介されました。
くらしのチャンネルで気になったのは…
リフレッシュプラザで3月26日フリーマーケット開催、2月に3回おさがり交換会開催
2月25日から26日は湯〜ぱれあ祭開催っ若穂の温湯温泉のお祭り開催が楽しそうだと思いました。
裏表紙が第36回長野市野外彫刻写真コンテストの案内でした。
広報ながのを有効に使い長野市を楽しみたいと思いました。
2017年02月12日
愛犬と川中島古戦場を散歩/17年2月4日午前9時半頃










1月は2週続けて大雪が降り前週1月29日に川中島古戦場に散歩に行った時は雪が多く芝生広場に積もった雪でソリ遊びをする子供たちで賑わっていました。
それから1週間が過ぎ川中島古戦場を訪れると雪がかなり溶けていました。そんな中で愛犬と晴天の下約1時間散歩しました。ワンちゃんと交流もあり楽しそうな愛犬でした。
その後コープ長野稲里店さんでフリーマーケットに寄ってからクラーレ川中島店さんによりブログに載せてくれたお礼を言いおやつを買って帰りました。
2月は篠ノ井市民会館閉館を中心にイベントが多く愛犬をあまり散歩に連れて行けずに申し訳ありませんが暖かくなったらいろいろなところに行きたいと思います。愛犬と遊ぶ春を心待ちにしています。
2017年02月12日
長崎名物レモンステーキ重480円が2割引/コープ長野稲里店






夕方になり体調が回復したのでコープ長野稲里店さんで開催された九州うまかもんフェアに行ってきました。長野市はまだ寒いですが温暖な九州の気候を生かした大地の恵みが美味しそうでした。九州の物産を何点か買いましたがその中で惣菜コーナーに長崎風レモンステーキ重という商品が今回限定で販売され珍しいので買ってみました。
牛肉をレモンの風味で美味しくした1品で一瞬にして平らげてしまい大満足な1品でした。体調不良が回復するような食べ応えがある1品でした。
僕は若い頃全国41都府県を旅して長崎県はまだ行ったことはありませんでした。長崎県出身に元アイドル歌手の倉田まり子さんがいます。倉田まり子さんは芸能界引退後実業の世界で頭角を現しアイドル歌手が実業の世界で成功するのは稀だといい凄いと思い尊敬しています。
旅は卒業したつもりでしたがいつか倉田まり子さん出身の諫早に行き皿うどんを食べまくりたいと思っていましたがそこにレモンステーキ重も加えたいと思うようになりました。休みがとれなかったりいろいろなローンが残り今すぐというわけには行きませんが定年になったら退職金で長崎を旅してレモンステーキ重を食べたいと思い旅に誘うような美味しい弁当でした。
コープ長野稲里店さん美味しい弁当をありがとうございました。これからも各地の名産品の販売に期待しています。
2017年02月12日
タルタルチキン南蛮弁当480円が2割引/コープ長野稲里店




今回の物産展限定でタルタルチキン南蛮弁当480円が販売されタイムサービスで2割引きの384円で販売されていました。ご飯が無かったので夕食に母親に買って帰りました。食べた母親はボリュームあるチキンに大満足していました。
先月長野ロキシーさんで五島のトラさんという夫婦が7人の子供を育て上げたドキュメンタリー映画を見て子供に仕送りするためにダブルワークをする姿を見て僕の両親も大変な思いをして東京の専門学校に行かしてくれたんだな…と胸が痛くなりました。
それを見てから週末は他店でしたがマグロの盛り合わせ、コープ長野稲里店さんで北海道産と豪州産の牛肉を驕り今回のタルタルチキン南蛮弁当と珍しい食べ物で細やかなお礼をしています。コープ長野稲里店さんがわが家の食卓を笑顔にする率は高いな!と思いながらチキン南蛮弁当を食べる母親を見ていました。
コープ長野稲里店さん珍しくて美味しいチキン南蛮弁当をありがとうございました。これからも他社にない品揃えとサービスに期待しています。
2017年02月12日
九州うまかもんフェア/コープ長野稲里店










九州の温暖な気候を生かした大地の恵みの野菜、魚、肉、お菓子、惣菜が販売され楽しみでした。
くまもんのカスタードケーキ2つ
長崎れもんステーキ重480円が2割引きで384円
チキン南蛮弁当480円が2割引きで384円
芋けんぴ138円
あさげの味噌汁198円を買いました。
プリンとどら焼がミックスしたプリンどら等人気商品が売り切れて残念でしたが今回限定の弁当、くまもんのカスタードケーキ、あさげは鹿児島枕崎の鰹節でダシをとり九州フェアに相応しい買い物ができたと思います。
コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。これからも他社にない品揃えとサービスに期待しています。
2017年02月11日
歯磨きスティックXS小型犬用/ドッグサロンクラーレ川中島店










予約は母親が都合の良く一番近い日の2月1日にしました。そしておやつ歯磨きスティックXS小型犬用367円を買いました。大阪市にあるアニマライフペットケアさんの商品でした。
お店の外に出ると早速愛犬にあげました。愛犬の顔を見ればいかに美味しかったか分かると思います。愛犬が大喜びした商品でした。クラーレ川中島店さんアニマライフペットケアさん良き商品をありがとうございました。これからもドッグライフのパートナーとして期待しています。
2017年02月11日
グランセローズ2016シーズン終了

僕はグランセローズが創立時はアンチでしたが原捕手がNPBに入団したことで反省して翌年から後援会に入会してNPBを目指す若者を支援したいと思うようになりました。
年会費10000円の後援会に入会すると数人で利用しても良いチケットが11枚ついてきますが(16シーズンは12枚でしたが)16シーズンは全て使い13回観戦しました。公認オフィシャルレポートが来ましたがそれを見ながら16シーズンを振り返るといろいろなことがあったと思います。
初観戦は4月15日県営球場ナイター/対福井戦6対3でした。4月の平日ナイターで寒い日でした。大平選手のホームランで勝ちましたが審判が判定を覆したり照明から煙が出たりいろいろなことがありました。
5月3日オリスタ富山戦8対5/島袋選手のホームランで勝ちました。NHK長野の気象予報士宮本麻衣さんが始球式をしました。
5月7日オリスタ群馬戦7対5/船崎選手のホームラン等で勝ちました。BPフェアリーズの声優が来たり地元発アイドルユニットパラレルドリーム対群馬のアイドルのパフォーマンス合戦がありました。
5月11日オリスタナイターで巨人3軍戦0対4/元信濃の大竹投手に抑えられましたが先生投手が好投しました。
5月24日県営球場ナイター富山戦4対0/4月28日の代替え試合でした。門中投手完封、2時間10分の試合時間でした。
6月11日は県営球場福井戦6対10/桑田真澄さんが始球式に登場しました。長男の真樹外野手が3番指名打者で出場も5打席1四球無安打と奮いませんでした。
6月18日はオリスタナイター福井戦7対8でした。前週まで前期優勝の可能性がありましたがここ一番に敗れ前期ホーム最終戦になりました。昨年まで在籍した平田選手に3点とられたのは残念でした。
6月24日は後期開幕戦オリスタナイター楽天ファーム戦0対6でした。有斗投手好投してゲームを作りましたが継投の失敗と打線が散発の5安打無失点に抑えられました。雨降りのナイターでした。
6月25日オリスタナイター楽天ファーム戦3対22/試合前に激しい雨が降りましたが人工芝だったので影響なく出来ました。長野高校出身の北村晴男弁護士が始球式に登場しましたが被安打24、22失点で敗れました。楽天はほとんどの打者が7巡しました。プロの洗礼を浴びた試合でした。
7月17日県営球場ナイター石川戦4対6/今季石川戦初観戦でしたが2番市川選手、4番宮沢選手、7番仁藤選手のOBがスタメンにいました。宮沢選手は2ベース2本を含む3安打1犠牲フライ、OBの中畑選手に決勝打を打たれOBの活躍を複雑な気持ちで見ていました。
8月6日中野市営球場巨人3軍戦9対1/5月に敗れた大竹投手をKOしてリベンジを果たしました。暑い1日でしたが高井ジュリアン投手好投しました。
8月7日オリスタ巨人3軍戦9対5/暑い1日でしたがグランセローズ連勝でした。巨人3軍が元気がなく5月とは別のチームのようでした。
8月27日オリスタ福島戦2対3/延長戦になる好勝負でしたが誤審により信濃が敗れました。今季最後の観戦でした。
16シーズンの生観戦は6勝7敗でした。いろいろなことがありましたが選手関係者の皆様お疲れさまでした。16年シーズンに在籍した選手のご多幸とグランセローズの繁栄を願っています。
2017年02月11日
セレッソ大阪Uー23/選手の活躍を願っています。




入れ替え戦に僅かな望みを託し観戦しました。結果や感想は僕の前ブログに載せたのでここでは省略しますが完敗にサポーターがスタンドに居残った不甲斐ない試合でした。
この試合は2016シーズン最後のナイターでした。総合球技場のナイターは芝生がライトで照らされ情緒的で好きですがこの試合はそんな気持ちになれず16シーズンは昇格が無理だと悟りお金を払って見に来たり声を出しても無駄だと思い16シーズンはこの試合が最終観戦になりました。
この試合ではスタメンの他に斧沢選手に代わり秋山選手が途中出場して12名の選手が出場しました。12名の選手は17シーズンはどこに所属するかまでは分かりませんが12名の選手が活躍してあの時のメンバーか!と思わせて欲しいと思います。昨年9月25日に南長野に出場した12名の選手/特に得点を決めた森下選手、沖野選手、丸岡選手、キーパーの武田選手の活躍を願っています。
2017年02月11日
パルセイロレディース/2016シーズン終了

当初は苦戦を予想しましたが選手関係者は健闘して初年度3位の好成績を残しました。
個人的に土曜日出勤や他の行事と重なり夏場は2ヶ月間ホームゲームがないこともあり3試合のみの観戦になりました。
5月8日INCA神戸戦
5月15日日テレベレーザ戦
7月3日浦和レッドダイヤモンズレディース戦を観戦しました。
ゴールデンウィークの頃僕の仕事関係の人が招待券をもらい湯の郷戦を観戦しました。トップチームや他のスポーツを観戦したことがない人でしたが当初新スタジアムを見に行くと言っていた人が奥さん共々パルセイロレディースを絶賛していました。
僕も出遅れましたがその人の話を聞いて神戸戦を観戦しましたが勝負を諦めない執念や勝ちに対するこだわり等が伝わり心に響きました。観客も6733人入り盛会で仕事関係の人が絶賛した意味が分かりました。
翌週日テレベレーザ戦に行きました。この日は敗れましたが5160人入りました。トップチームが不甲斐ない分レディースの健闘が光りました。
7月3日の浦和戦は2475人の来場でした。浦和のサポーターも来場して盛り上がりました。この試合は敗れましたが横山選手がハットトリックを決めて敗れた中にも意地を見せ次に繋がるものがありました。
3試合共に見に行って良かった試合でした。選手関係者の皆様感動をありがとうございました。なでしこジャパンが低迷している中でパルセイロレディースにかかる期待は大きいと思います。17シーズンは優勝となでしこジャパンに多くの選手を出すことに期待しています。パルセイロレディースの2017年の活躍を願っています。