2017年02月18日
海鮮麺780円/中華料理福苑/川中島町原




昨日2月17日仕事帰りに川中島町原にある中華料理福苑さんに行ってみました。今回のクーポン券は酉年にちなみ鶏料理が安くなる券でした。
お店に行きメニューを見ると海鮮麺780円というメニューがありました。僕はどちらかと言えば魚派なのでクーポン券に関係なく海鮮麺にしてみました。
ホタテや海老の海鮮が豊富で木耳や野菜もたっぷりで嬉しい1品でした。スープもあんが熱々で寒いににはありがたい1品でした。
福苑さんはオリジナルポイントカードを発行しており500円で1ポイントになりポイントが貯まると餃子等が貰えます。毎週火曜日は餃子半額なので火曜日がオススメですが福苑さん美味しい海鮮麺をありがとうございました。これからも美味しい中華料理で長野市を元気にして欲しいと思います。
2017年02月18日
セブンイレブン長野アップルライン店/17年2月17日オープン










昨年末から既存の建物が取り壊され駐車場等の外回りも再整備され新たにセブンイレブンさんの工事が始まり建物に2月17日オープンを告知する案内がありました。
昨日2月17日に会社に行くと購読している新聞にセブンイレブン長野アップルライン店さんオープンのチラシがあり引換券を持って行くと食パンをサービスしてくれる企画がありました。午前中豊野に行く用事があり出かけてみました。
お店にはテントが出たり交通整理のガードマンがいて賑やかでした。年配の女性を中心にレジに列が出来て賑わっていました。
メロンパンが30円引きで70円
シュークリームが30円引きで70円
もちとろイチゴミルクが90円
グリコカフェオーレがnanacoボーナスポイント20ポイントがついていました。
カフェオーレ以外はセブンイレブンオリジナルブランドでしたがどれも美味しく食べ応えがありました。nanacoポイントも2倍つきカフェオーレの20ポイントも合わせ26ポイントつきました。
セブンイレブン長野アップルライン店さんオープンおめでとうございます。これからも沿線のオアシス的なお店として頑張って欲しいと思います。セブンイレブン長野アップルライン店さんのご商売の繁栄を願っています。
2017年02月17日
ワンコのリモナイト/半額で243円








今回はワンコのリモナイトというおやつが半額で243円で販売されていました。リモナイトとは阿蘇山でとれる天然ミネラルで消臭力があります。
リモナイトを与えてから糞の色が変わり臭くならなくなりリモナイトの力は凄いと思いました。味も美味しいようでお手等の芸をしながらリモナイトを欲しがっています。
天然の鉱物が生かされたリモナイトを買ってよかったと思いました。クラーレさん良い商品を半額で提供していただきありがとうございました。これからもドッグライフのパートナーとして期待しています。
2017年02月17日
公園のベンチさんのイルミネーション/17年2月17日午後9時頃






大きなイルミネーションと青い小さなイルミネーションがありましたが夜の403号線沿いは真っ暗なので心が和みました。
ブログを始める前に現在高2の姪が小さかった頃に家族で公園のベンチさんに行ったことがありました。当時はブログをしていなかったので料理の写真は残っていませんが美味しく楽しかった思い出が甦ってきました。
姪が高校を卒業するまでにもう一度公園のベンチさんに行ってみたいと思いました。公園のベンチさん素敵なイルミネーションをありがとうございました。これからも美味しい料理で人々を元気にすることを願っています。
2017年02月17日
ゴンチャロフ製菓のチョコ



写真に撮り損ねましたが袋も可愛い猫のイラストのものでした。可愛すぎて食べるのが勿体ないチョコでした。Yさん可愛い猫のチョコをありがとうございました。素敵なバレンタインデーになりました。
2017年02月17日
長野市立篠ノ井公民館




個人的には篠ノ井公民館さん主催の演奏会は長野フィルのメンバーによるクラシック系と二胡の演奏会に行ったことがあり最近では昨年10月に雅楽の演奏会に行きました。
雅楽の演奏会の休憩時に篠ノ井公民館さんの中を見て歩きましたがいろいろな市民講座があり楽しそうでした。
毎年11月3日の文化の日にお隣にある篠ノ井市民会館で文化祭があり市民講座の発表会が開催されていたそうです。篠ノ井市民会館が2月末で閉館になり文化祭や今後の篠ノ井公民館さんの活動がどうなるか気になります。
篠ノ井公民館さんと同じ敷地内に閉館になる篠ノ井市民会館、篠ノ井支所、南部図書館等公共施設が集まっていますが建物が老朽化していたり駐車場が狭いなど不便な面もあり篠ノ井市民会館閉館で敷地内は再整備するのか?移転するのか?どうなるか気になります。
写真は16年秋の篠ノ井公民館さんの風景です。長野市南部の文化芸術の振興の要因としてこれからも篠ノ井公民館さんには期待しています。
2017年02月17日
らんらんらんど長野若里店/17年2月12日で閉店

そのときに2階にあったゲームコーナーのらんらんらんど長野若里店さんが閉店していました。
子供向けのキャラクターや可愛い動物のキャラクターも電気が入ってなく動いていないのはなにか気の毒に思えました。そしてゲーム機から出る大きな音や活気がないのは寂しく思いました。
僕は特に欲しい電化製品もなくゲームをしないのでこの場所にゲームコーナーがあったのを初めて知りましたが家族連れでらんらんらんどさんを訪れ思い出深い人たちがいると思うので閉店が残念に思えました。
セリアさんがオープンした同時期に同じフロアのらんらんらんどさんが閉店したのは世の中の移り変わりだと思いますがらんらんらんどさん長きに渡り娯楽の提供をしていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2017年02月16日
中島新聞店オリジナルクーポン券/17年2月号










先月1月は珈琲哲学さんでビーフカレー、うるおい館さんで温泉、クーポン券は使いませんでしたが衣料のたかのさんに行きお芋日和さんで焼き芋を買いクーポン券があった8店舗の中で4店舗使い楽しめました。
2月号はスーパー銭湯、ラーメン店、中華料理店、和食店、おやき店、お菓子店、レストラン、中華料理店のクーポン券がありました。
湯あそびひろばぶらっとさんは若里店、稲田店共通で使えるクーポン券で100円引き、
あぐり篠ノ井内にあるゆきむら亭篠ノ井店さんは旨塩らーめんが期間限定でおすすめ品のようですがクーポン券で焼き餃子1枚無料、
篠ノ井岡田の家族亭北京さんは2月末まで平日飲み放題90分1人1000円他クーポン券持参で100円引き、
川中島町原にある鎌倉さんは1000円以上で8%引き、
青木島にあるおやきのほりかわさんは10品目が入った冬パフェが720円他クーポン券で500円以上の買い物で50円引き、
篠ノ井駅前通りにある銘菓のマツキさんは自家製品に限り2割引
南長野運動公園に近いドンキホーテさんは飲食代からクーポン券持参で5%引き、
川中島町原にある中華料理福苑さんは酉年にちなみ鶏肉料理、鶏肉カシューナッツ炒め780円、鶏唐揚げ小480円大680円、ユーリンチ480円がクーポン券持参で50円引きになります。
今回のクーポン券はぶらっとさん、ゆきむら亭さん、北京さん、マツキさん、福苑さんは行ったことがあり美味しさを知っているのでぜひ行ってみたいです
このクーポン券は中島新聞店さん、SAN青木島さんで無料配布しているそうです。クーポン券にある8店のお店のご商売の繁栄を願っています。
2017年02月16日
愛犬とアークスを散歩/17年2月12日午前11時頃










アークスは普通の卸売り団地で愛犬の散歩向きではありませんが3年前にアークスにプロレス興行が来た時に盛り上がりそれ以来アークスが好きになりプロレス興行や小規模イベントで賑わって欲しいと思うようになりました。
この日は愛犬を連れてアークスを散歩しているとビルから女性がたくさん出てきました。子連れから若い友達同士の女性等いろいろな女性がいました。気になり中に入ると韓流フェアが開催されていました。
韓流フェアの写真を撮影した後で散歩の続きをしようと思いましたが愛犬は動かなくなり駐車場に戻りたがっていました。
駐車場に向けて歩き出すと愛犬の歩行速度は上がり車にくるとボールを出せと騒ぎだしました。
アークスに来たときは土手沿いの桜並木の場所でボール遊びをするので愛犬は覚えていたようでボール遊びを催促してきました。
雪は5センチ程でしたが愛犬は雪や泥水に構わず駆け回り30分程遊びました。もっと遊びたかったのですアイスホッケーの試合を見に行くので一旦自宅に帰り愛犬は置いていくつもりでした。
春になったらアスファルトのアークスでなく広々としたドッグランに連れて行ってあげたいとおもいました。
2017年02月16日
フランスから輸入したチョコレート




Mさん美味しいチョコレートをありがとうございました。寒い日が続きますが体調に気をつけてお過ごしください。