2018年01月02日

武井神社初詣/18年1月1日午前1時頃

2018年がスタートしました。大晦日は夜亀の湯さんに行くと気持ち良くなり爆睡してしまい日付が変わる頃目が覚め中央通りにある十念寺さんで出世祈願会を見てから武井神社さんに初詣に行きました。


参道には灯火があり暗闇の中に浮かび上がる社殿を見ていると一寸先は闇の世の中でも武井神社さんを目印に歩んで行けばよいことがありそうな気がしました。

長野市中心市街地の発展を願い参拝しました。おみくじを引こうと思い自販機に近づくと巫女さんが挨拶してきて嬉しかったです。おみくじは小吉でした。


境内の片隅には焚き火があり暖をとって帰りました。焚き火の炎を見ていると今年はこの焚き火の炎のようにピアノ、ダイエット、ロキシーさんでの映画観賞、宇宙について炎のように熱く学んでいきたいと思いました。


武井神社さん初詣に導きありがとうございました。武井神社さんの更なる発展と中央通り界隈の繁栄を願っています。  


2018年01月02日

出世大仏新年大祈願祭/中央通り/十念寺

長野市民新聞12月28日号で中央通りにある十念寺さんで元旦午前0時より出世大仏新年大祈願会が開催されるとあり2年連続で行ってみました。


大晦日の夜亀の湯さんに行くと気持ち良くなり爆睡してしまい日付が変わっていて慌てて向かいました。


参道には灯火があり甘酒と餅のサービスがあり焚き火の温もりがよかったです。中央通り界隈の発展を祈りながら祈願会を見ていました。十念寺さんの更なる発展を願っています。  


2018年01月02日

アンチ再び降臨/50歳独身がそんなに気になるの?

僕のブログに時々アンチが来ます。クリスマスの時も家でブログ更新ばかりしていないで表に出ろと書いてきました。


そして年が明けて元旦の昨日またアンチが降臨、ブログ更新ばかりしていないで表に出ろとコメントがきました。


ちなみに昨日元旦は日付が変わると中央通りのお寺で出世祈願祭、武井神社初詣、二度寝してしまったが昼から愛犬を連れて稲里公園、真田公園、川中島古戦場を散歩、旧樋口邸で昔の遊び展、携帯を踏んづけたためドコモで2時間待ち、イトーヨーカ堂初売り、ロキシーで映画観賞と帰ったのが10時頃で家でブログ更新していたわけではないので悪しからず…


同じ内容を2回もコメントするとはセンス無さすぎで相手を怒らせ喜んでいるのは子供がピンポンダッシュして喜んでいるのと同じレベルだと思います。50歳独身に何を求めているのか?僕が表に出ると嬉しいのか?聞いてみたいです。  


Posted by プラネマン2 at 00:15Comments(2)つぶやき