2018年01月03日

1月1日の長野市民新聞にロキシーさんの広告がありました。

1月1日の長野市民新聞に新春お年玉ご愛読者プレゼントというコーナーがありました。


長野市上松/フキタ薬局さん/16種類の雑穀米引換券3名
クリーニングレモンさん/クリーニング券1000円分3名/
篠ノ井布施高田の寝具のかねこやさん/3000円分引換券
須坂市の世界の民族人形博物館さん/共通入館券ペア3組
飯綱リゾートスキー場/リフト1日券3名
長野市三輪/豊誠堂製菓舗さん/1000円分買い物券3名
ハンバーグのドンキホーテさん/上松店篠ノ井バイパス店/1000円分食事券3名
市内西後町、善光寺/味噌のすや亀さん/フリーズドライ味噌汁/引換券5名


これらのお店が市民新聞の読者の皆様に感謝の気持ちを込め抽選で素敵なプレゼントが当たる企画がありました。


そして一番オススメしたいのがロキシーさんがこのコーナーに登場しています。1月6日公開/彼女がその名を知らない鳥たち/1月20日公開の人生はシネマティックの広告があり彼女がその名を知らない鳥たちの観賞券が3名分プレゼントになるとありました。


12月25日で創立100年を迎えたロキシーさん、多くの方の応募して企画が盛り上がって欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 23:52Comments(0)長野ロキシーの話題

2018年01月03日

オウム菊地被告無罪に…

12月28日の読売新聞にオウム菊地被告が無罪になったというニュースがありました。


走る爆弾娘と名付けられ青春時代の良い時をオウムに捧げふっくらした女性が別人のようになり苦労を感じ気の毒だとは思います。従属的な立場で言われたことをしていただけだと思いますが今回の判決には納得できないものがありました。

僕は若気の至りでオウムではありませんが某新興宗教に関わっていたことがありました。僕は末端の信者でしたが教団に疑問を持ったことを支部内の信者に話すと魔が入っていると言われ信者同士で教団を批判したり上から言われたことを反発することはありませんでした。


地下鉄サリン事件で実行犯を運んだ運転手も今からサリンをばらまきに行くぞ!という話や私語を実行犯とすることなく呪文だか教義を唱えていたと思います。後から事件を知った運転手も多かったと思います。本当に知らなくてもサリンで被害を受けた罪の無い人は存在するので厳しい判決は仕方ないと思います。


地下鉄サリンに比べ被害は少なくても菊地被告が関わった事件で指を無くした人がいること


菊地被告が17年逃げ回り日本全国にポスターが張られ警官を動員され逃げ回っていた間にかかった税金は億を越えていると思います。これは菊地被告が早期に出頭すればかからなかった税金で捜査を遅らせ人々に不安を与え納税者に対してどう償うか聞いてみたいです。そんな菊地被告に税金から慰謝料が払われるならやりきれない話です。


菊地被告は逃げ回っていた間は教団から逃走資金を受けていましたがこのお金は信者を騙して薬を打たせたお金や拉致したり泣かせたお金だと思います。ならば初期の逃走資金分は被害者の会に払うべきだと思います。


菊地被告が早期に出頭してサリンを撒いた元医師のように事件の解決に貢献したのなら無罪でも構わないと思いますが逃走中に役所を騙し他人に成り済ましたと言いますがこれも個人では考えつかない考えで組織的な支援があったと思います。その支援先を解明して解体しなければ事件の解決にならないと思います。


先に書いたように従属的な立場であるのは分かりますが人を泣かしたお金で逃げたり関係ない人の指を無くしたり何億円の血税を無駄にさせたことを思えば逃げたことにはペナルティを与えるべきだし知らなかったといえば通じてしまう例を残したのはまずいと思います。事件を長引かせた被告が無罪、何も知らなかったかも知れない実行犯の運転手が無期懲役、世の中不公平だと思った今回の事件でした。  


Posted by プラネマン2 at 23:23Comments(0)政治、社会

2018年01月03日

愛犬と若里公園を散歩/18年1月2日午前11時頃

1月2日は午前11時頃愛犬と若里公園に散歩に行きました。マツヤさん側から入ると入口でなにやら工事をしていました。若里公園に散歩に行くと会うようになったワンちゃんと記念撮影後にあちこちを嗅ぎまわり1時間が過ぎました。愛犬は若里公園にすっかり馴染んだようで今年もたくさん連れて行ってあげたいと思いました。
  


Posted by プラネマン2 at 22:58Comments(0)愛犬

2018年01月03日

ちとせや/長野市権堂アーケード街/元旦から営業

1月1日元旦は3時からドコモショップに行きましたが2時間待ち5時半頃終わり慌ててロキシーさんに映画を見に行きました。


その前に元旦から営業しているイトーヨーカ堂さんで初売りに行きました。本当はイトーヨーカ堂さんで食事をしたかったのですが時間がなくアーケード街にあるちとせやさんが営業していたので買い物をしました。

この日はおやき類は売り切れでポッポ焼きとじゃがいもを食べながら映画をみました。ポッポ焼きは中にクリームが入り美味しかったです。じゃがいもはおやきの皮の中にじゃがいもが入りこちらも美味しかったです。


新年からロキシーさんにちとせやさんに昭和の雰囲気を楽しめ自分だけの正月を過ごせたのはよかったです。ちとせやさん今年も映画の友としてよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 18:02Comments(0)食べ物

2018年01月03日

楽しかったイトーヨーカ堂初売り2018

イトーヨーカ堂さんが元旦から営業すると知りロキシーさんに映画を見にいく前に寄ってみました。


1階の薬局7美ガーデンさんで買い物
2階でペットフード袋詰め放題と電池つかみどり放題
3階のキャンドゥさんで買い物と楽しい時間を過ごせました。


この日は行った時間が遅かったので行動が限られましたが毎月1日は映画が安いので後から考えれば映画を見ればよかったかな?と思いました。


来年の元旦はもっと早めに行き時間をたっぷり使い映画や食事をしたいと思いました。子供の頃を思い出す楽しい時間を過ごせありがとうございました。イトーヨーカ堂さんの今年のご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 17:12Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2018年01月03日

100円ショップキャンドゥ/初売り/イトーヨーカ堂

イトーヨーカ堂さんが元旦から営業すると長野市民新聞に書いてあったのでロキシーさんに映画を見にいく前に寄ってみました。


100円ショップキャンドゥさんに寄ってみました。nanacoの残りが172円しかなかったのであまり買いませんでしたが櫛を新しく新調したかったので買いカルピスとポテトチップスを買い映画の友にしました。


競合する同業他社も多いと思いますがこれからも頑張って欲しいと思います。キャンドゥさんの今年のご商売の繁栄を願っています。  


2018年01月03日

電池つかみどり300円/イトーヨーカ堂長野店初売り

イトーヨーカ堂長野店さんが元旦から営業すると長野市民新聞に書いてあったので映画観賞のついでに寄ってみました。その時に初売りでペットフード袋詰め放題と共に電池つかみどり放題が300円でありチャレンジしてみました。


僕は昨年末から念願のピアノを始めました。もちろんキーボードが無いので姪が小さな頃に使ったキーボードを貰ってきたらコンセントがなく単1電池6本を使っています。


単1電池6本は結構値段が張るので今回の電池つかみどり放題は願ってもない企画でした。なんとか単1電池をたくさんゲットしたいと思いました。


僕の手で単1電池5個つかめましたが電池を持つと手が抜けなくなり5個は諦めました。なんとか3つはゲットしたいと無い頭を悩ませながら何とか3つゲットできました。


年末年始は出費が多く新しくキーボードを買う余裕が無いので今回の単1電池はありがたいお年玉でした。イトーヨーカ堂さんお得なサービスをありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています。  


2018年01月03日

ペットフード袋詰め放題1000円/イトーヨーカ堂2階初売り

長野市民新聞にイトーヨーカ堂さんが元旦から営業すると書いてあり元旦にロキシーさんに行ったので寄ってみました。


2階に行くとペットフードが袋に詰め放題で1000円という企画があり挑戦してみました。


6種類で1種類だけ2つゲットして7袋と玩具をゲットしました。1000円のもとはとれありがたかったです。イトーヨーカ堂さんお得なサービスをありがとうございました。イトーヨーカ堂さんの今年のご商売の繁栄を願っています。  


2018年01月03日

7美のガーデン初売り/イトーヨーカ堂1階

長野市民新聞にイトーヨーカ堂さんが元旦から営業すると書いてあり元旦にロキシーさんに行ったので寄ってみました。


その時に1階にある薬局の7美ガーデンさんでセールを開催していました。ワゴン内の傷バンや綿棒や蒟蒻ゼリーが7つで割引になり単品で98円でした。


綿棒、傷バン、蒟蒻ゼリーオレンジ味を買いました。7美ガーデンさんお値打ち品ありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています。  


2018年01月03日

セブンイレブン安茂里駅西店/オリジナル福袋/クリアファイル6枚

1月1日元旦は大晦日夜亀の湯さんに行くと爆睡して日付が変わる頃目が覚め慌てて中央通りにあるお寺と武井神社に初詣に行きました。帰りに喉が渇き偶然にセブンイレブン安茂里駅西店さんによると711円でオリジナル福袋を販売していたので購入してみました。


ペットボトルやお菓子など12品あり711円以上の価値はありましたがクリアファイル6枚も入っていました。僕の良く分からないキャラクターばかりですが…


リアル脱出ゲーム
チョロマツ2枚
どん兵衛
キティ
ラブライブでした。
スポーツ観戦のチラシに使い有効活用したいと思います。


セブンイレブン安茂里駅西店さんお得なサービスありがとうございました。今年のセブンイレブン安茂里駅西店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 11:01Comments(0)長野市周辺/イベントnanacoカード