2018年01月14日

皿うどん993円/むぎの里長野稲里店

僕は元アイドル歌手の倉田まり子さんを尊敬しています。芸能界を不本意ながら引退後は一切芸能界に関わらず畑違いの実業の世界で成功して素晴らしいと思います。倉田まり子さんの出身地長崎県ではお祝い事があると皿うどんを食べる風習があるといい僕も倉田まり子さんの誕生日の11月20日頃は皿うどんを食べるようにしています。


年末は何かと多忙でしたがわが家が購読している長野市民新聞の専売店の中島新聞店さんが発行しているオリジナルクーポン券に皿うどんを販売しているむぎの里さんのクーポン券があったので仕事始めの1月5日に年頭の景気付けも兼ねて夕食にむぎの里さんに出かけてみました。


お目当ての皿うどんは993円でした。あんが麺に染み渡る食感が良いです。琴の音色が響く和風の雰囲気の中で良い時間を過ごせました。中島新聞店さんのオリジナルクーポン券は先に出してしまったので写真はありませんが7種類のデザートの中から1品選べなめらかプリンにしてみました。


年頭から美味しい皿うどんとプリンで幸せな時間を過ごしました。むぎの里さんありがとうございました。中島新聞店さんもお得なクーポン券をありがとうございました。むぎの里さんと中島新聞店さんの今年のご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 12:57Comments(0)長野市周辺/うどん

2018年01月14日

クラーレ川中島店でシャンプー/17年12月29日

年末年始休みの初日12月29日は愛犬のシャンプーのためにドッグサロンクラーレ川中島店さんに行きました。


シャンプーの良い匂いがして愛犬も爽やかな気持ちで新年を迎えられそうでした。クラーレ川中島店さん1年間ありがとうございました。2018年もよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 09:59Comments(0)ドッグサロンクラーレ

2018年01月14日

猫好き必見/1月20日よりロキシーで「猫が教えてくれたこと」上映

昨年12月25日で創立100周年を迎えた長野ロキシーさんはコマーシャルをバンバン流したりメディアで扱われる作品は少ないものの味わい深い映画がたくさん上映されます。特にドキュメンタリー映画が素晴らしいですが1月20日より猫好きな方にオススメしたいドキュメンタリー映画「猫が教えてくれたこと」の上映が始まります。


イスタンブールを舞台に7匹の猫と猫への想いを持った人の交流を描いた作品だそうです。猫好きな方に猫のドキュメンタリーがありますよ!という告知なので興味がある方はロキシーさんのホームページを見てください。


猫の映画といえば昨年10月に限りなく事実に近い作品ということで「ボブという名の猫/幸せへのハイタッチ」という映画がロキシーさんで公開され見に行きました。薬物中毒者が茶トラの猫と知り合い幸せになる話で面白かったです。幸せへのハイタッチと今回の映画を見比べることを楽しみにしています。猫好きな方はぜひロキシーさんで観賞してみてください。  


Posted by プラネマン2 at 02:33Comments(4)長野ロキシーの話題