2018年01月25日

生ハムピザ/鯨屋川中島店

僕は年に2回夏と冬にボーナスが出ると年金しか収入が無い母親、自営業の姉、高校生の姪にご馳走しています。


冬のボーナスが出て皆の意見が一致して鯨屋川中島店さんにいくことになり全員の都合があった1月6日に行きました。


姉にメニューを選んでもらうと生ハムピザを頼んでくれました。ハムの美味しさとピザの美味しさがマッチした美味しい料理でした。鯨屋川中島店さん楽しい時間をありがとうございました。これからもいろいろなオリジナル料理に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 22:10Comments(2)長野市周辺/肉料理

2018年01月25日

愛犬用どら焼き型玩具/イトーヨーカ堂ペット用具詰め放題

先週の日曜日1月21日は愛犬を連れて松代東条にあるドックフォレスト杏っ子さんのドッグランに行きました。普段使う玩具を置いてきましたが元旦にイトーヨーカ堂さん2階でペット用具詰め放題の企画がありその時に袋に詰めたどら焼き型の玩具があることに気がつき使ってみました。


良く跳ねるし押すと音がするしで愛犬は大喜びでノンストップで1時間以上遊び楽しそうな愛犬を見て嬉しかったです。袋に詰めて良かった玩具でした。イトーヨーカ堂さんありがとうございました。これからも良きサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 19:26Comments(2)愛犬イトーヨーカ堂長野店

2018年01月25日

グラセロ女子から心温まるおもてなし

県民球団グランセローズは昨年創立11年目に念願の初優勝を果たしました。しかし観客動員は盛り上がらず空気になりつつある感じがします。


そんな中で僕は昨年グランセローズの公式戦11試合、
楽天イーグルスとの交流戦2試合、
プレーオフ2試合、
四国リーグとのチャンピオンシップ2試合
ノンプロとの練習試合を1試合観戦楽しみました。


身近には元高校球児、早起き野球の選手、息子さんが野球をしている人、熱心な巨人ファンなど野球に興味がある人はたくさんいますがグランセローズの話で盛り上がったことはありませんでした。


中野市から来ている人や中野市の仕事関係の人10人以上にグランセローズの話をしても誰も興味がなくその後グランセローズの話を彼らにしたことはありませんでした。


そんな中で昨年夏にあまり行かない中野市の得意先にいき対応してくれた20代の女性に今年はグランセローズ強いね!と話したら彼女はグランセローズファンで時々中野市営球場の試合を観戦に行くと話していました。


彼女もあまり回りの人とグランセローズの話をしたことがなく時々行くとグランセローズと対戦したことのあるラミレス監督の話や選手の誰々を見たとか笠井投手が支配下になった、ジェウディ選手が怪我をしてプレーオフに間に合わない等他の人に話しても話が続かない内容で盛り上がり20代の彼女に親しみを感じその取引先にいくのが楽しみになりました。

オリンピックスタジアムのナイターは照明が人工芝を照らし緑色が浮き上がり情緒的で良いぞ!と話せば行ってみたいと話し女性と話してこんなに楽しいと思ったのは何年ぶりだろうとウキウキするのと同時にお父さんは54歳で僕と4歳しか違わずに恋愛の対象にならないことに一抹の寂しさも感じています。


昨日1月24日雪の中で中野市に行きました。先に書いたグランセローズ女子の彼女がお疲れさまと言い僕におやつをくれ心温まりました。


あんまりしつこくすれば関係が壊れてしまいそうで彼女と話をしたい反面ブレーキのかかる自分がいて結婚している人はこうした壁を越えて恋愛を叶え羨ましいです。


今年はグランセローズの公式戦会場で良く販売されるステイゴールドさんのクレープを食べながらグランセローズ女子の彼女と試合に一喜一憂できたらこんなに嬉しいことはなく婚活を諦めた僕がまさか女性に対してウキウキするとは思わず不思議な感じがします。


僕は運転しながら読んでくれている人は多分分からないと思いますが…
♪真っ赤に燃やせ炎のように今ここで熱く燃え上がれ!打て!打て!打て!打て!打て!打て!打て!打て!打ちまくれ!というグランセローズの応援歌を歌いながらグランセローズ女子の彼女と盛り上がっている妄想に浸りながらしばし現実逃避しました。  


Posted by プラネマン2 at 15:03Comments(3)つぶやきグランセローズ

2018年01月25日

クリーニングのアップル稲里店/17年12月7日オープン

昨年の12月7日にウエルシア川中島店さんがオープンしましたが同じ敷地内にクリーニングのアップル稲里店さんも同時オープンしました。


あまりクリーニングは利用する機会はなかったですが冠婚葬祭がありワイシャツが必要になり先週の日曜日1月21日にアップル稲里店さんに行ってみました。

入会金300円でワイシャツが129円になる回数券が販売されるなど特権があるようでしたが僕は肉体労働派であまりワイシャツやクリーニングに縁がないので入会せずにビジターとしてワイシャツをお願いしました。


クリーニングのアップル稲里店さんは平日も夜8時まで営業とありがたいです。これからも地域一番店のクリーニング店を目指して頑張って欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 13:05Comments(2)長野市周辺/開店改装

2018年01月25日

第19回青木島マルシェ/ツルヤ青木島店内/18年1月21日

毎週第3日曜日にツルヤ青木島店さんの中で青木島マルシェというフリーマーケットが開催されています。11月、12月と行き忘れ後から気がつき3ヶ月ぶりの青木島マルシェに1月21日に行ってきました。


全般的にお子さんの衣服やクラフト関係が多く中年独身男の欲しいものはあまり無かったですがくじ引きがあり1回引いてみました。3等で好きなものを1品選べなめこのぬいぐるみを貰いました。


場所が良くて人の出入りも多い場所なので青木島マルシェいろいろなお店が出て賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 10:14Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年01月25日

マヨタンタンメン/クーポン券で650円/テンホウ篠ノ井店

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんがオリジナルクーポン券を発行しています。1月号に篠ノ井免許センター近くにあるテンホウ篠ノ井店さんで50円引きになるクーポン券があり毎月第2と第4水曜日は餃子半額デーと書いてあり第4水曜日だった昨日1月24日仕事帰りに行ってみました。


冬季限定の期間限定メニューがたくさんありましたがマヨタンタンメンという商品がテンホウさんオリジナルだったので注文してみました。


角切りのチャーシューをマヨネーズで合わせたものが入っているそうですがマヨネーズ派の僕には嬉しい商品でした。スープや麺にマヨネーズは思ったより合い美味しかったです。この日は雪が降り運転に神経を使ったり普段より混雑や路面の凍結で時間がかかり疲れた1日でしたがテンホウさんのラーメンで温まり幸せでした。


お会計はマヨタンタンメンが600円、餃子半額で130円クーポン券割引で680円で満腹になりました。テンホウさん美味しいラーメンをありがとうございました。これからもオリジナルラーメンに期待しています。