2018年01月16日

雪の中で愛犬と戯れる/18年1月14日午前7時頃

13日土曜日夜ロキシーさんに映画を観に行きましたがその時から雪が降り積雪が心配でした。

朝近所の人の雪かきの音で目が覚め雪かきを始めました。幸いたいした積雪でなく安心しました。僕が表に出るときに愛犬も一緒に出たようで僕に遊べと催促してきました。


玩具遊びをすると愛犬は大喜びでした。最近はあまり散歩しなくなりましたがこの日は雪の中を駆け回っていました。


狭い庭やアスファルトの道路ではなく春になったら飯綱高原にたくさん連れて行ってあげたいと思いそれまでは辛抱してね…と思いながら愛犬と雪の中を戯れました。  


Posted by プラネマン2 at 20:00Comments(4)愛犬

2018年01月16日

犬の絵柄のかまぼこ/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。年末にコープ長野稲里店さんで新春のかまぼこを買いました。何種類かありましたが干支の犬の絵柄があったものにしました。


鍋に弁当の美味しかったですが絵柄が可愛かったので複雑でした。コープ長野稲里店さん美味しく可愛いかまぼこをありがとうございました。これからも他社に無いサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 16:08Comments(2)コープ長野稲里店犬の話題

2018年01月16日

望郷歌/BS日本・こころの歌

毎週月曜日夜9時よりBS日テレでBS日本・こころの歌という番組が放映されていました。以前はよく見ましたが再放送が多く気がつけばあまり見なくなりましたが昨日1月15日9時半頃帰ると久々に見てみました。


能登半島
よこはまたそがれ/S46年
雨の御堂筋/S46年
大阪ラプソディー/昭和51年
長崎は今日も雨だった/昭和44年が歌われました。

久々に聴くフォレスタさんの歌声は素敵でした。これからも素晴らしい日本の歌を語り継いで欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 15:00Comments(0)音楽系番組/演奏会テレビ放送

2018年01月16日

パソコン工房長野店/長野市東和田/18年1月14日閉店

昨日1月15日に仕事で東和田運動公園界隈に行った時に運動公園の信号角にあったパソコン工房さんの前に大きなかごがあったので近づいてみました。


1月14日前日に統合により閉店したと書かれた張り紙がありました。中に人がいたようなので写真撮影だけ済ませ1分も居ないで帰りました。


スマホの普及でパソコンが頭打ちになり時代の流れに左右された面があったかもしれませんが長い期間東和田運動公園界隈に馴染んでいたので寂しく思います。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:07Comments(4)長野市周辺/閉店閉館

2018年01月16日

サークルK長野屋島店/リニューアルにつき18年1月26日閉店

昨日1月15日に須坂方面に車を走らせているとサークルK長野屋島店さんに張り紙が見えたのでもしかして…と思い寄ってみたら1月26日でサークルKさんとしては閉店して2月にファミマさんとしてリニューアルするそうで閉店セールで安売りをしていました。

街中からサークルKさんの看板がまた1つ消えるのは残念です。サークルK長野屋島店さんお疲れさまでした。残り10日程の盛会とリニューアルするファミマさんに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 11:46Comments(0)長野市周辺/閉店閉館

2018年01月16日

幸楽苑オリジナル/とろけるなめらかプリン180円

先週の金曜日1月12日は餃子無料券があったので幸楽苑さんに行き尾道ラーメンを食べました。幸楽苑さんに行く前にエムウェーブを3周走りお客さんに届け物をして帰りお店に行ったのが10時頃でした。


尾道ラーメンが520円とお値打ちで餃子無料券を使いましたが年始めから遅くまで頑張ったご褒美に餃子を食べたつもりで幸楽苑オリジナル/なめらかプリンを頼んでみました。


表記通りなめらかで口当たりの良いプリンで1週間の労働が報われました。幸楽苑さん美味しいデザートをありがとうございました。これからも他社に無いオリジナルメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 09:55Comments(0)長野市周辺/スイーツ

2018年01月16日

尾道ラーメン520円/幸楽苑長野中御所店

年末に幸楽苑さんの新聞広告があり餃子無料券がついていましたが使用期限が1月12日だったのでこの日仕事帰りに寄ってみました。

お店に行くと期間限定で尾道ラーメンの看板が出ていたので頼んでみました。以前イトーヨーカ堂5階にあったファミールで尾道ラーメンを食べて美味しかったので楽しみでした。


尾道といえば長野市でロケしたこともある大林宣彦監督の尾道3部作を思いだします。大林宣彦監督の最新作で常盤貴子さんが出演する花筐が1月27日よりロキシーで公開されます。映画専門誌キネマ旬報邦画ランキング2位になった評価の高い作品で楽しみです。

幸楽苑さんのラーメンの場所で大林宣彦監督の宣伝をして申し訳ありませんが潮の香りと尾道3部作の感動に思いを馳せ食べた尾道ラーメンは美味しかったです。値段も520円とお値打ち価格になっているので映画の話に関係なく期間が終了するまでにお楽しみください。


幸楽苑さん美味しい尾道ラーメンをありがとうございました。これからも全国のご当地ラーメンが食べれたら嬉しいです。