2018年01月03日

セブンイレブン安茂里西店/オリジナル福袋711円

1月1日元旦は大晦日夜亀の湯さんに行くと爆睡して日付が変わる頃目が覚め慌てて中央通りにあるお寺と武井神社に初詣に行きました。その帰りに喉が渇き偶然にセブンイレブン安茂里駅西店さんによりドリンクを買おうと思ったらオリジナル福袋が711円で販売されていたので購入してみました。


開けるとクリアファイル6枚
ペットボトル2本
お菓子6品
小物2つあり711円以上の価値があり新年早々から良いことがありました。


セブンイレブン安茂里駅西店さんお値打ち品をありがとうございました。これを機会に近くに寄ったら贔屓したいと思いますのでよろしくお願いします。今年のセブンイレブン安茂里駅西店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 10:10Comments(0)長野市周辺/イベントnanacoカード

2018年01月03日

旧長野東映跡地/タウンパーク権堂/駐車料金昼間90分100円

昨年12月25日で長野ロキシーさんが創立100年になりました。日本の映画の黎明期の姿が残る長野ロキシーさん盛り上がって欲しいです。



クリスマス時にながの門前まち音楽祭があり2日間で駐車場代が1000円かかり中々中央市街地には出掛けられなくなりました。


長野市芸術館ができる前の旧長野市民会館では市役所が営業しない平日夕方から翌朝までと土日祭日は駐車場が無料解放していたのでそこに駐車して市街地を楽しめましたが芸術館完成後はその制度がなくなり市街地が遠い存在になりました。


県庁も休日無料解放しているそうですが時間に縛りがあるのと常に誰かが駐車しているのでほとんど使えません。


個人的には昼間太陽が眩しい中で映画館にいるのはもったいないと思いますが90分100円で良いのなら昼間にロキシーさんに行くのもありかと思いました。

僕の知る限りでは旧長野東映跡地のタウンパーク権堂さんの昼間90分100円が一番安いと思います。タウンパーク権堂さん/これからもお世話になると思いますがどうぞよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 09:05Comments(0)長野市周辺/スポット

2018年01月03日

ドコモ7店舗限定/新春初売りキャンペーン

昨年末携帯電話を踏んづけ画面とダイヤルを繋ぐ部分が破損しました。仕事が忙しく携帯電話ショップに行く余裕がなかったですが年末年始休みに入りキャンペーンをしているかも…と思い元旦の3時頃に良く行くドコモショップ南バイパス店に行ってみました。


南バイパス/長野東口/篠ノ井/須坂/千曲/若槻/飯山の7店舗限定で初売りキャンペーンを開催すると店内に告知のポスターがありました。


今回は来場記念で何かもらえるようではなく期間中タブレット、ケータイ、スマホの成約者にお菓子福袋、名湯ギフト、プレミアムモルツ、ファーファ福箱の中から1品プレゼント


人気機種が頭金0円
スマホ教室の案内
らくらくスマートフォン月額243円
ドコモ光成約キャンペーンでルーレッタープレゼントなどのイベントがありました。


僕が行った時点で15人待ちで終了は5時半頃と言われました。前の携帯電話で画面とダイヤルを繋ぐ部分が切れデータがぶっ飛び再生に8000円かかり放置して同じことになると思うと2時間待ちも仕方ないと思い店内で待ちながらブログ更新しました。


僕のブログにアンチが来てクリスマスや年末年始に家に居てブログ更新するな!と挑発してきましたが家で更新しているわけではなくこうした空いた時間を使ったり愛犬の散歩の合間や演奏会の休憩などに書いていて自宅にこもり更新しているわけではないのでアンチに一言行っておきたいです。


2時間待ちも自販機で30円のドリンクを飲みながらブログ更新をして快適に過ごせました。


僕の番になり見てもらいました。昨年の7月に画面とダイヤルを繋ぐ部分が切れてからまだ1年過ぎでいないので機種を変えて8000円かかるそうです。ポイントで割引額が360円しかならず消費税を削れる程度になりまた出費が重なり気が重くなります。


担当したスタッフが携帯電話内部の劣化や損傷が激しいと言われ昨年は8月から10月、12月とブログ更新を200回しているので他のブロガーさんの何倍のペースで使っているので劣化すると思いましたが僕は更新し終わった後の疲労感が良くてガラケーをまだ使っています。


スタッフはタブレットがキャンペーンで無料だと言っていましたが3000円月々上がるそうでそれならば映画か演奏会に使いたいと思い要らないと言いました。

年末に口座から2万円減っていたので調べてみると固定資産税とNHKの受信料でした。タイヤも買ったし姪のクリスマスとお年玉で出費が多かったので今回の出費はドコモさんは関係ないにしろショックでした。


今の時代は携帯電話が必需品だし僕もブログ更新回数で8000円のもとは充分にとっていると思います。今度のガラケーは新しい機種になるのでそれも使い潰せるようにブログライフを楽しみたいと思います。


今年でドコモさんに更新して18年になります。これからも更なるお付き合いお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 07:26Comments(0)長野市周辺/イベント携帯電話