2017年10月23日
立ヶ花橋水位上昇/10月23日午前11時頃


今日仕事で中野市に行きましたが立ヶ花橋で信号待ちをしているときに千曲川の水位が上昇して驚きました。僕が橋の上にいる間に濁流がゴミを乗せて凄い勢いで流れていき怖かったです。
行政の方が調査していました。幸い雨のピークは過ぎましたがもう1日雨が降ればヤバいことになっていたと思いました。ここ数年日本列島を襲う台風が増え規模も大きくなっていますが天災が無い世の中になって欲しいと思いました。
2017年10月23日
愛犬と川中島古戦場を散歩/17年10月1日午後6時頃








野球が終わったのが5時前で自宅に帰り愛犬を連れて川中島古戦場に行きました。6時頃には真っ暗になっていましたがせっかく来たのだから灯りのある場所を中心に散歩しました。
愛犬が何処かに行かないように普段より強くリードを握りしめていました。これからは暗くなるのが早くなり散歩の時間が限られたり飯綱のドッグランには行き難くなりますが愛犬と過ごす時間を大切にしたいと思いながら更に強くリードを握りしめました。
2017年10月23日
焼きモツ/鯨屋川中島店




姉に選んでもらうと焼きモツを頼みました。モツ煮は食べたことがありますが焼くと更に美味しくなり感激でした。鯨屋川中島店さん美味しいオリジナル料理をありがとうございました。これからも他店に無い味に期待しています。
2017年10月23日
メリーさんのフィルム工場/篠ノ井駅近く/17年4月閉店





2月末で篠ノ井市民会館が閉館になりその前にイベントを見に何度かメリーさんのフィルム工場さんの前を通っていましたが閉館後に篠ノ井市民会館や図書館に行かなくなった間に閉店になっていて残念でした。
携帯電話にカメラが付いてから写真店さんは仕事が減り厳しくなったと思いますがメリーさんのフィルム工場さん長きに渡り地域の経済を支えお疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2017年10月23日
カップ麺/ベトナム直輸入/インスタントフォー77円/ユーパレット長野北店










そのときは見ないで買いましたが10月21日は土曜日出勤だったのでお昼に食べてみました。
ガーリック風味エビパウダー入りとありガーリックの風味豊かなコクあるスープに米粉で作ったツルッとしたのど越しの良い麺がクセになる1品と書いてありました。
ベトナム直輸入だから安いのか…安さの意味を納得しましたがフォーとは日本人が親しんでいる麺ではなく米粉か…ちょっと心配になりました。
スープは2つと調味油がありました。始めにスープを2つ入れ最後に調味油を入れる仕組みでした。
部屋に匂いが伝わり同僚に何を食べているんだ!と覗かれにきましたがスープは口当たりが良く麺も違和感なく食べれました。安いカップ麺を食べると時々喉が渇くことがありますがこのカップ麺は後味は良く近くで販売していたらまた食べたいと思いました。
ユーパレットさん良い商品をありがとうございました。これからも他社に無い商品やサービスに期待しています。
2017年10月23日
第16回青木島マルシェ/17年10月15日






普段は駐車場で開催され通行人が青木島マルシェを見てから買い物に行きますがこの日は雨天のため2階で開催されました。
普段より出店していたお店は少なめでしたが個人が衣類や玩具を出店したお店やオリジナルなクラフトまで楽しい時間を過ごせました。
沖縄のサトウキビの葉や穂を煮出した染料で染めた製品をウージー染めというそうですがガチャピンに似た商品があったので買ってみました。お礼にチンスーコーを貰いましたが普段馴染みの無い文化を見るのは楽しかったです。出店したお店の皆様楽しい時間をありがとうございました。青木島マルシェが賑わって行くことを願っています。