2017年10月05日
愛犬と杏っ子さんのドッグランで遊ぶ/17年9月10日午前8時半頃










久々に訪れると秋桜が咲いており日差しはまだ強かったですが秋の訪れを感じました。愛犬と玩具を使い1時間ほど遊びました。愛犬は大喜びで連れてきた甲斐がありました。愛犬と過ごす楽しい時間がいつまでも続いて欲しいと思いながら秋桜の咲いているドッグランを後にしました。
2017年10月05日
昭和通りの夜景/17年10月3日午後9時半頃





終わったのが9時半過ぎでしたが県庁に灯りがありこんな時間まで人知れず働いている公務員がいたことに驚きました。
そして県庁の夜景を撮影した後で駐車場に向かいましたが信毎本社ビル、中央郵便局、NTTビルと灯りがあり人知れず働いている人がまだまだいるのだと思いました。そしてそうした人の労働によって世の中が成り立っているのだと思いました。
コンサートは素晴らしかったですがこうして人々が眠りにつく頃に人知れず働いている人がいることを実感して人の世も捨てたものではないな!と思いながら昭和通りの外灯やビルからこぼれる灯りを浴びて帰りました。
2017年10月05日
県庁の夜景/17年10月3日午後9時半頃



終わったのが9時半過ぎでした。そのまま駐車場に向かって歩くと県庁にまだ灯りがあるのが見えました。
公務員は定時に終わり今頃一杯飲んでいるか趣味に打ち込んでいるイメージがありましたがこんな時間に働いている公務員がいるのには驚かされました。
僕が写真撮影をしている間にも出てきた人がいました。県民のために人知れず働いている公務員がいるのだと思うと自分の固定観念で公務員を語ってはいけないと思いました。
平和で住みやすい長野県になって欲しいと思いながら人知れず働いている公務員のご健康を願いながら灯りを後にしました。
2017年10月05日
ホテル国際21の夜景/17年10月3日午後9時半頃





僕は寂しい独身男でこうした華やかな場所にはあまり縁がないのですが年に何度かながの門前まち音楽祭がホテル国際21さんで開催され今年は2月と8月に2回ホテル国際21さんに行きました。
過去2回は昼間に行ったので夜は行ったことは無かったですが噴水やチャペルがライトアップされ素敵でした。市民吹奏楽団さんの開演は8時で時間が無くライトアップされた風景は後で見ようと思いましたが終わったのが9時半過ぎでライトアップは終わりケーキの美味しい売店も閉まっていて残念でした。
夜のホテル国際21さんはムードがあり素敵だったことを知ったのは意義があり平日ながら行って良かったと思いました。来年も市民吹奏楽団さんのファミリーコンサートがホテル国際21さんで開催されたらぜひ行ってみたいと思いました。
2017年10月05日
なみきパーキング/入庫後30分無料/




県庁近くの駐車場は1時間200円の場所もあるので駐車場はセントラルスクエアに停めて歩いて行くつもりでした。市役所方面から中央通りは右折出来ないので一旦通り過ぎ右折して中央通りに出ようと思いました。その時に偶然に曲がった道にあったなみきパーキングさんで30分無料とありセントラルスクエアより国際21に近いのでなみきパーキングさんに駐車しました。
コンサートは思ったより長引き9時半頃終わり駐車時間は2時間を越えてしまいました。楽しかったけど300円の出費は何気に痛いな…と思いながら精算すると200円で済み初めての駐車場で30分無料を忘れていてサプライズ感が嬉しかったです。
中央通りに用事がある時はなみきパーキングさんを使ってみたいな…コンサートの余韻と良心的な駐車場を見つけた喜びに嬉しい夜になりました。
2017年10月05日
トマトサンド150円/高山村清水ベーカリー




昨日10月4日はトマトサンド150円を買いました。冷たいトマトとドレッシングが美味しいパンでした。他にコッペパンのジャムサンドも買いましたがこちらもジャムが美味しいパンで行ったのは夕方でしたが1日の疲れが癒され幸せでした。清水ベーカリーさん美味しいパンをありがとうございました。高山村に行くのが楽しみです。
2017年10月05日
マクドナルド信州中野店/10月6日オープンに向け工事中

昨日10月4日午後4時頃に仕事で中野市に行った時に前を通るとクレーン車が出て看板の取り替えをしていました。工事期間中の無事故を願いつつ新しく生まれ変わる信州中野店さんがリニューアルオープンしたら早い時期に行ってみたいと思いました。
2017年10月05日
珈琲哲学川中島店/17年5月7日閉店



その夜仕事が終わってから珈琲哲学さんの後に行ってみました。珈琲哲学さんのオリジナルの洋風なお城の形をした建物がイタリアンに変わっていました。
僕は数年前に吉高由里子さんの主演の婚前特急という映画を見て結婚に強く憧れました。しかし40代半ばまでそうした活動をしたことも無くノウハウが無く困っていましたが思い切って母親にお見合いのお願いをしたら知り合いが話を持って来てくれました。
何処で会うという話になった時に僕は女性が喜びそうなお店を知らないので女性にお任せにしたら珈琲哲学川中島店さんを指名してきました。
そこで会うことになりました。お互いに顔を知らずに当日初めて会いましたが僕は先に行って入り口で待ちました。そして1人でいた女性に声をかけるとその女性でした。僕は以前出会い系にハマり何度かアポをとり会いに行くと必ずすっぽかしを喰らっていましたが顔も知らない人と会ってお食事をすることにワクワクしたものでした。
僕は良く分からずに全て女性にメニューを頼んでもらいました。僕は緊張して何を食べたか良く覚えていませんでした。映画の話をしてもロキシーさんの単館系と話題とコマーシャルで宣伝している映画で噛み合わず野球の話をしてもノンプロが好きな僕は巨人に興味は無くサッカーの話をしても日本代表とパルセイロの話で噛み合わず一人旅で全国41都府県に行った話をしても海外旅行の話を全く噛み合わず段々と苦痛になり独身だから相性が合うとは限らず既婚者は女性をサポート出来たり気が合って心底尊敬しました。そして僕は自分の世界にどっぷり浸かり過ぎて今から相手に適応していくのはかなりの苦労をすることを感じました。
その後シルバー人材センターで結婚紹介のボランティアをしている場所に登録したり結婚相談所に行き話を聞いたりしましたが僕は婚活市場では価値がないことが分かり残りの人生は楽しく過ごすことに決めました。
そんな婚活の舞台になった珈琲哲学川中島店さんが閉店したことに時の流れを感じ僕にお見合いの話を持ってきた人もアルツハイマーになり記憶がないそうです。婚活をしていた頃が一昔になったな…そんな時の流れの寂しさやパートナーに出会えなかった劣等感を感じながら珈琲哲学川中島店さんの後に出来たイタリアンのお店を見ていました。