2017年10月11日

愛犬とエムウェーブを散歩/17年9月17日午前8時頃

9月17日は3連休の中日でしたが台風が接近して悪天候でグランセローズの試合や飯綱のフリーマーケットが中止になり残念でした。この日朝起きるとホクトさんの本社に行きグランセローズ優勝の垂れ幕を見て景気づけをしてその夜ナイターでグランセローズのプレーオフを見るつもりでしたが垂れ幕は撤去され残念でした。


東和田の運動公園に散歩に行きましたが雨が降ってきたので諦め一旦帰りました。しかしエムウェーブの近くを通ったら止みエムウェーブで散歩しました。


この日はウインタースポーツには早くイベントも無く静かでした。散歩は風が強くなり北口には行かず南口の芝生の辺りを散歩して帰りました。悪天候では仕方ありませんが時間の余裕を見てエムウェーブに散歩に行きたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 22:32Comments(0)愛犬

2017年10月11日

ヤクルトジョア/期間限定/旬のピーチ/ハロウィンバージョン

昭和40年代生まれの僕は青春時代にハロウィンを楽しむ風習は無かったので21世紀になってから本格的に始まったハロウィンは今一つ馴染めずにいました。

しかし昨年松代東条のドッグフォレスト杏っ子さんで開催されたハロウィンは楽しかったです。先日オーナーさんに会い今年は開催するのですか?と聞いたところ開催しないと話され残念に思いました。


今年はハロウィンと無縁になりそうですが勤務先に販売に来るヤクルトセールスレディさんからジョアを買うとハロウィンバージョンになっていました。普段飲んでいるジョアもハロウィン風になり僕でも楽しめそうで嬉しくなりました。


ヤクルトさん素敵な心遣いありがとうございました。ヤクルトさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:11Comments(0)飲み物

2017年10月11日

長野ロキシー/17年9月

長野市権堂にある長野ロキシーさんは日本最古級の素晴らしい映画館だと思います。3月からしばらく行っていませんでしたが8月に戦争関連の映画を見て考えさせられたりバレエの特撮にワクワクしたりミュージカルを大画面で見て凄い迫力だったり地元長野市の関係者がプロデュースした映画の舞台挨拶があり関係者と観客の距離が近いのが魅力だと感じロキシーさんの楽しさを再確認しました。

9月もロキシーさんを楽しみました。韓国映画の新感染は噛みつかれた人がゾンビになりさらに人を襲うパニック映画で鎮圧に来た軍隊までゾンビになり主人公を襲ってくるのはハラハラドキドキしました。その中にも家族愛等がありただのパニック映画とは違い見て良かったです。


他に国際的バレリーナのドキュメンタリーで家族が皆出稼ぎに出る話などスポーツを本格的にやった人や父兄には感じるものがある映画だと思いました。


長野市出身の塚田監督の空の味も監督自らの経験を映し見応えがありました。ロケ地に権堂が出て嬉しくなりました。


毎月1回映画館で体感するゲキ×シネマの新しい企画が始まり10月は19日になるそうです。


田中麗奈さんが出演する幼な子われらに生まれはバツイチや再婚や連れ子の話で時代にマッチして楽しそうです。


NASAの歴史的偉業を支えた女性の話しのドリームやボクシングで自分を変えようとするあゝ荒野が楽しみです。10月もロキシーさんを楽しんでいきたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 15:02Comments(0)長野ロキシーの話題

2017年10月11日

愛犬と過ごした10月の3連休

社会に出る前は休みに対して有難さは無かったですが勤め始めると時間の流れが早く休みが貴重だと思うようになりました。今年は1月や7月の3連休は土曜日出勤に重なり年に数回しか無い3連休は特に有意義にしたいと思いました。


3連休の初日10月7日は朝起きると若槻で開催されたコミわか朝市に行きました。その後運動公園とMウェーブを散歩、コープ長野稲里店さんのフリーマーケットに行き昼食後にロキシーさんに行き散歩する侵略者を見ました。宇宙人が人間の観念を盗んでしまい仕事や家族や愛とは何かを考えさせられた見応えのある番組でした。映画が終わった後で長野大通りのセブンイレブン&ガソリンスタンドの感謝祭に行きその後オリンピックスタジアムにグランセローズの独立リーグ日本一決定戦を見に行き終わったのが10時過ぎでした。


翌日10月8日は朝起きると松代東条にあるドッグフォレスト杏っ子さんのドッグランに行きその後クラーレさんにトリミングに行き預けてきました。松代病院祭に行き川中島古戦場でプラネタリウム3番組をハシゴして南長野運動公園近くの三宝亭さんの3周年フェアに行きナイターでグランセローズ独立リーグ日本一決定戦を見に行きました。


最終日10月9日は午前中はたまったブログ更新をして午後から飯綱東高原ドッグランに行きました。2ヶ月ぶりでしたが愛犬は覚えていてダッシュしてドッグランに行きました。帰りに吉田5丁目にあるドッグカフェPOCHIとTAMAさんに行きました。新しいワンちゃんが増え5匹の大所帯になり賑やかでした。愛犬は犬友達が少ないので友達の家に遊びに行っているようで楽しかったです。3日間遊び疲れて夕食後爆睡して朝まで起きませんでした。


若い頃は3連休といえば普通に県外に遊びに行っていましたが犬を飼うようになると旅より愛犬と過ごしたいと思うようになりました。この3連休も楽しい休みになり愛犬と過ごす時間がいつまでも続いて欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 13:12Comments(0)愛犬

2017年10月11日

かき氷練乳ミルクメロン味300円/川中島古戦場内売店竜虎

3連休の中日10月8日は愛犬をトリミングに預けていたので時間がとれ長野市立博物館さんのプラネタリウムを1時〜4時まで3本ハシゴして楽しい時間を過ごせました。


2時と3時は同じ番組だったため2時の投影が終わった後で4時の投影まで時間が空いたので川中島古戦場内にある売店の龍虎さんに行ってみました。


龍虎さんに行くのは久しぶりでしたが従業員の方から今日はワンちゃんはいないのですか?と聞かれ覚えてもらい嬉しいような恥ずかしいような気持ちでした。

この日は非公式ながら道端の温度計は28°を示し暑い日でした。まだかき氷の販売をしていたので練乳ミルクメロン味300円を頼んでみました。


野外の椅子で食べました。多分今年最後のかき氷になると思いますがあっという間に終わった夏を懐かしく思いながらプラネタリウム三昧の余韻を感じながら長野市で一番宇宙に近い川中島古戦場で練乳ミルクたっぷりのかき氷をいただきました。  


Posted by プラネマン2 at 09:34Comments(0)長野市周辺/スイーツ