2017年10月28日

明日10月29日は長野市長選挙

明日10月29日長野市長選挙が行われます。2週続けて大きな選挙があることで選挙活動があまり出来なかったことや台風接近による雨で盛り上がりに欠ける選挙になりそうですが長野市をもっと楽しみたいをモットーにしている僕には気になる選挙になります。


今回は現職の加藤ひさお氏と新人のつちや龍一郎氏の一騎打ちになります。選挙活動期間が短かったことで知名度があり組織票のしっかりしている加藤ひさお氏が優勢だと思います。個人的には鷲沢氏から加藤氏に繋がれた土建屋の流れを断つ新しい流れに期待しています。


僕は長野オリンピックの直前に車に跳ねられ慰謝料が入ったことで当時マラソンをして登山に興味があった僕はオリンピックの時にマラソン大会があり阿蘇山登山ができる熊本県に旅行に行きました。


長野オリンピックには興味がなかった僕でしたがマラソン大会に参加した町は数年後国体のサッカーの会場になるらしく町の至るところに歓迎の幟が出ていました。世界中の人は長野市を知っていても国体のことは知らないはずでオリンピックをするのは実は凄いことだと理解しました。しかしその凄いことが行政も市民も全く理解していないことを残念に思いました。


そんな中でつちや龍一郎氏はエムウェーブの社長を務めたことがありウインタースポーツに対する理解や人脈があり市長になったらオリンピックのムーブメントが20年過ぎてから動きだすと期待しています。


今までの行政はTOIGO,イーストプラザと箱ものは次々と失敗して建てればオッケー的な流れがありました。今までの箱ものを造ることから生かすことに関してはつちや龍一郎氏の方が期待できると思います。

有権者それぞれで子育てや福祉などやって欲しいことが違い選ぶ立候補者が違うのは分かりますがどちらが選ばれるにしろ良い長野市になって欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 22:50Comments(0)政治、社会

2017年10月28日

第48回衆院選/自公3分の2確保

先週の日曜日10月22日に第48回衆院選が行われました。個人的には生活に関わる選挙だと思いいつもの選挙より気になりました。


個人的なテーマはアベ政治が圧勝すれば消費税を10%にするのではないかという不安が一番でした。


僕は若い頃下手を打って消費者金融やクレジット9社から借金をしたことがありました。司法書士に調停してもらい借り手1社に2万円計18万円払いこれでおわりではなく消費税を請求されました。


僕は2万円内税だと思っていたのでショックでしたが自分では調停が出来ないので泣く泣く消費税9千円払いましたがお金がない中でお金持ちの9千円とは重みが違うと感じました。


今まで消費税について考えたことはありませんでしたが司法書士は僕の払った消費税をそのまま国に払えば痛くも痒くもありませんが消費税は庶民や末端の人が痛い目にあう制度だと感じました。


あの時は消費税が5%だったので9千円で済みましたがもしも10%だったら18000円払い小遣いがぶっ飛び何も買えなくなると思います。


アベ政治は消費税を8%にしたときに被災地の復興に使ったり社会保障に使うと言いましたが結局は公務員の給料を上げて外国にばらまいて庶民には消費税を上げた恩恵はありませんでした。


故にアベ政治が消費税アップに対してきれいごとを言っても庶民のために使わないことは断言できます。アベ政治に反対する意味で小選挙区は篠原氏に比例は某野党に入れましたが祈り虚しく圧倒的多数でアベ政治が勝ちました。


先に書いたようにアベ政治は間違いないなく消費税を上げ庶民に恩恵はこないと思います。これから生活が厳しくなることが予想されどうしても消費税をあげるというなら議員の削減や山尾某のようにガソリンやコーヒー代の疑惑をしっかり解明しないと税金を上げてもきりがないと思います。

小池氏が1年前の都知事選から失速したり民主党がなくなったり山尾某がまさかの当選といろいろなことがあった選挙でしたがアベ政治が暴走しないことを願うばかりです。  


Posted by プラネマン2 at 22:04Comments(0)政治、社会

2017年10月28日

鹿スティックガム429円/COO&RIKU長野店

既にセールは終わりましたが10月1日まで大豆島にあるペットショップCOO&RIKUさんで秋の大感謝祭が開催されいろいろなお値打ち品が販売されました。


その中で鹿スティックガム429円が販売されていたので買ってみました。肉食系の愛犬は美味しそうに食べ買って良かったと思いました。COO&RIKUさん愛犬が喜ぶ商品をありがとうございました。これからも他社に無い品揃えやサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 21:20Comments(0)愛犬

2017年10月28日

ジョージア/贅沢ミルクのカフェオレ/nanaco で10ポイント

昨日10月27日仕事帰りに北信米油/長野大通りSSさんに給油に行きました。敷地内にセブンイレブン長野大通り店さんがありnanacoをチャージしてから給油しました。


体育の日の3連休にセブンイレブン長野大通り店さんと北信米油/長野大通りSSさんのオープン2周年イベントがありセブンカフェの無料券を貰いました。給油の時に使おうと思ったら期限が切れていました。


そんな時ドリンクコーナーを見るとジョージアの贅沢ミルクのカフェオレが144円のところnanacoで110円だとあり更にnanacoのボーナスポイントが10ポイントつき自販機で買うよりお得だと分かり購入しました。


国産牛乳を100%使ったなめらかな感じのカフェオレで美味しかったです。カレーを食べた後だったので食後の1杯に良い感じでした。


セブンイレブン長野大通り店さんお得なサービスをありがとうございました。8月に使い0になったポイントも2ヶ月で354ポイント貯まりできるだけnanaco一本でいきたいと思いました。これからもお得感があるサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 20:58Comments(0)nanacoカード

2017年10月28日

北信米油/長野大通りSS/5円引き割引券

10月の体育の日の3連休に北信米油/長野大通りSSさんでオープン2周年のイベントがありガソリン5円引き割引券とセブンカフェのコーヒー1杯無料券をもらいました。


給料日後の10月27日に北信米油/長野大通りSSさんにガソリンを入れに行きました。


良くみたらセブンカフェの無料券は前日で有効期限が切れていましたがガソリンの割引券は使えたので使ってみました。


割引券を使い1リットル127円で税込で合計3700円でnanacoで給油したら29ポイントつきました。この日は給油でボックスティッシュ1箱プレゼントとサービスが良かったです。

北信米油/長野大通りSSさんお得なサービスをありがとうございました。地域一番店を目指してこれからも他社に無いサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 20:31Comments(0)長野市周辺/スポット

2017年10月28日

旧和田源商店跡地が更地に/長野市緑町/17年10月27日午後8時半頃

昨日10月27日仕事帰りに長野市昭和通りにあるレストラン&バーのバックドロップさんにプロレスのチケットを買いに行きました。

緑町の立駐に駐車してバックドロップさんまで歩きましたが途中緑町の信号角にあったタバコや自転車を扱っていた和田源商店さんの建物が取り壊され更地になっていました。


7月にもプロレスのチケットを買いに緑町の立駐に駐車してバックドロップさんに行きました。その時に旧和田源商店さんに7月で閉店すると告知する貼り紙がありました。


そして3ヶ月が過ぎて建物が取り壊され緑町の1角がえぐりとられたような寂しさがありました。旧和田源商店さん長い間お疲れさまでした。夏に閉店を知り取り壊され季節の移り変わりと時代の流れを感じ一抹の寂しさを感じた夜でした。  


Posted by プラネマン2 at 20:03Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年10月28日

カキフライカレー850円/バックドロップ

長野市昭和通りにジャズとプロレスを愛するマスターが経営するバックドロップさんというお店があります。

店内には長野市で開催されるプロレスのポスターが張られチケットが販売はされてはいますが店内には常にジャズが流れるムードが良い女性客も多いレストラン&バーです。


昨日10月27日仕事帰りに今週の日曜日10月29日に長野市芸術館アクトホールで開催されるDDTプロレスの前売り券を買いにバックドロップさんに行きました。


今回のDDTプロレスのチケットは扱っていなくて残念でしたがせっかく来たのだから食事をして帰ることにしました。


美味しそうなメニューはたくさんありましたが最近牡蠣の広告を良くみるのでカキフライカレーを頼みました。熱々のカキフライとボリュームたっぷりのカレーにサラダと味噌汁がついて美味しかったです。


店内に流れるジャズも非日常的で美味しいカレーと素敵な雰囲気に1週間の労働が報われた感じがしました。バックドロップさん美味しいカレーをありがとうございました。バックドロップさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:07Comments(0)長野市周辺/カレー