2017年10月06日
愛犬とエムウェーブを散歩/17年9月10日午後5時頃










他のワンちゃんと遊んだり芝生を駆け回ったり楽しそうな愛犬を見れて幸せでした。近いうちに愛犬をエムウェーブに連れて行ってあげたいと思いました。
2017年10月06日
スポーツは地域密着が面白い/17年10月

社会人野球は10月1日に県営球場で第3回北信越クラブ杯が開催され決勝戦を観戦、地元千曲川硬式野球クラブが優勝しました。
グランセローズが念願のリーグ優勝を果たして四国アイランドリーグチャンピオン徳島と対戦することになりました。連休中の10月7日と8日オリンピックスタジアムナイターの予定です。独立リーグのパイオニアの徳島との対戦が楽しみです。
パルセイロはレディースは9月で終了、トップチームは10月は8日盛岡、29日秋田との対戦です。
バスケットボールシーズンも開幕/連休中の7日と8日は奈良と対戦します。今年はクラブカップでB1を倒して期待しています。
フットサルは無し、プロレスは29日に長野市芸術館アクトホールで開催予定で楽しみです。
9月は18日にグランセローズ西地区プレーオフ富山戦、25日チャンピオンシップ群馬戦と24日にドラゴンゲートプロレスを見ました。10月も長野市のスポーツな盛り上がりを願っています。
2017年10月06日
アンチにパルセイロは見るに値しないと言われ…




5千円のスーツを着ていることをバカにしたり有給休暇がとれないことをバカにしたりできんちゃんとかヘビソーとかハリケーンと名乗っています。1人なのか複数なのか…最初は相手をしていましたがリアルで会う相手ではないので無視することにしました。
そんな中で春先に「野球の地域リーグやパルセイロは見るに値しない、そんな時間があるならランニングや筋トレをするべきだ、スポーツ観戦は地域密着が面白いと言いながら自分がメタボや運動不足なら世話がない」とコメントを入れてきました。
そのときは「アンチに別に世話して欲しいと思わないし身内や付き合っている相手でもないのに余計なお世話だ」と無視していました。
グランセローズは念願のリーグ優勝をしました。高卒で練習生から入団した投手がもしかしたらドラフトに指名されるか?そんな期待が持てる選手が出てきてアンチに対して一矢報いた感じがしました。
しかしパルセイロがダメ過ぎでトータルではアンチの言い分の見るに値しないが正しかったのか?ふとそんな寂しさを感じる不甲斐なさがあります。
パルセイロは5月には鹿児島や富山と昇格のライバルに勝ち期待していましたが6月のセレッソUー23の試合でヤバイと感じ7月の藤枝との試合では来季もJ3はあり得ると思いました。
しかし夏の補強に対する僅かな期待や中断前の琉球戦でキーパーが気持ちを見せてくれそしてサブメンバーが天皇杯で格上の岡山に勝ちもしや…という期待もありました。
中断明けFC東京Uー23に敗れ福島にも敗れ実質J3中位であることが分かりました。体力も無いし一手先を読む判断力やセンスも無いし…点も入れられないし…それが無いからJ3中位の実力なのですが…
技の切れや躍動感が無いパルセイロは格闘技やプロレスでロートルが息をゼーゼー切らしながらスピード感や常に攻める気持ちが無いクリンチばかりの試合を連想させアンチの言う見るに値しない…という言葉を認めざる得ないのが切ないです。
感動を与え大きなムーブメントを起こして欲しかったですが期待が裏切られ自分をバカにするアンチの見るに値しないという言葉を認めざる得なくなる屈辱に最近はパルセイロのポスターを見ると腹立たしく感じます。
2017年10月06日
10月に後2回/オリンピックスタジアムでナイター観戦が出来て嬉しいです。


オリンピックスタジアムは長野五輪の閉会式場の跡地です。ウインタースポーツが根付いたとは言えない長野市ですがオリンピックの遺産が有効活用されて欲しいと思っています。
プロ仕様のナイター施設は素晴らしく僕もナイターが開催されると積極的に出かけています。今季グランセローズがリーグ優勝を果たし独立リーグ日本一決定戦に挑み四国アイランドリーグチャンピオン徳島と対戦します。
10月7日から8日がグランセローズのホームでオリンピックスタジアムでナイターで開催されます。10月で野球やナイターを見れるのはラッキーです。最近朝晩は寒くなりましたが防寒をしっかりして今季最後の野球生観戦を楽しみたいと思います。
一昨日10月4日に旧珈琲哲学川中島店さんの跡地を見に美味しい広場に行きました。その時にオリンピックスタジアムにナイターが灯っていました。写真はその時の様子で分かり難いかもしれませんがオリンピックスタジアムで照明が灯っているのを見ると今週末の生観戦に向けてテンションが上がってきました。当日の熱戦が楽しみです。
2017年10月06日
ウォリアーズ/10月7日ホーム開幕戦




Bリーグ初年度のウォリアーズは成果がなく終了して連日の勝てない試合に興味が失せていましたが今季は9月にプレシーズンマッチとはいえB1チーム2チームに勝ち全日本バスケットボール選手権も予選を勝ち進み先週末アウェイの青森との開幕戦2連勝と調子が良く期待がもてます。
9月21日の長野市民新聞にウォリアーズの新加入の選手の紹介、同じリーグを闘うチームや日程の紹介などウォリアーズの特集がありました。
今季2年目の小野寺ヘッドコーチはテンポの速いバスケットボールをしたいそうです。躍動感のある動きに期待しています。今季は10月の観戦は出来ませんが11月18日の福島戦が初観戦の予定です。
今季はホワイトリングとビッグハットでも試合が開催されます。長野オリンピック20周年にオリンピック施設で試合を開催するのはスポーツ文化が広まるということで意義深いと思います。ウォリアーズのB1昇格と寒い信州をホットにする活躍に期待しています。
2017年10月06日
ウインタースポーツシーズン開幕/小平奈緒選手に期待


10月8日はエムウェーブでスケートの一般解放が始まり20日からスピードスケートのSBC杯が始まりスケートシーズン到来を感じました。
今季は平昌五輪のオリンピックイヤーであり長野オリンピック20周年になりいつになくスケートやウインタースポーツへの期待が高まっています。
10月3日の信濃毎日新聞にスピードスケートの小平奈緒選手の記事がありました。小平奈緒選手は昨シーズン出場した500メートル15大会で全て優勝したメダルの期待が最も高いスケート選手だと思います。
10月1日よりエムウェーブに氷が張られ本格的なトレーニングが始まったそうです。小平奈緒選手は中山大地選手など男子のトップ選手と良いトレーニングをしていることが書かれ今年も調子が良いことを感じました。平昌五輪にピークを持っていけるように頑張って欲しいと思います。小平奈緒選手の今シーズンの活躍と平昌五輪でのメダルの獲得を願っています。
2017年10月06日
塩焼き煎餅48円他/木曜夜のお買い物/コープ長野稲里店






レタス98円
ホクトさんのブナピーが1個50円だったので2つ
グランセローズ優勝のお祝いに
コープブランド煎餅48円
北海道産リボンナポリン70円
海老天がタイムサービスで1個46円
さつまいも天ぷらタイムサービスで40円とお買い得品が買えました。
コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。週末のセールにも期待しています。