2018年03月17日

ジャンプ/葛西紀明選手/冬季北京五輪も出場宣言

平昌五輪が終了しました。日本人選手の活躍で盛り上がったと思いますがジャンプ陣が不調でノーマルヒル個人7位とラージヒル団体6位が最高でメダルとは遠い成績で残念でした。長野五輪での感動を思えば寂しく感じます。


そんな中で五輪8回目の葛西紀明選手は今大会ノーマルヒル個人21位、ラージヒル個人33位と振るわず限界説も出るのは仕方ない成績だと思います。


葛西紀明選手は次回の北京五輪にも出場宣言しています。個人競技で良い成績を残した故の今回の出場で若手を葛西紀明選手の代わりに出しても思い出出場になってしまう可能性があり葛西紀明選手を倒せる若手がたくさん出ないと北京五輪の葛西紀明選手出場は充分にあり得ると思います。


ジャンプはサッカーや野球のように始めるきっかけが少ないこと

費用が莫大にかかること

危険で始めることを躊躇する親御さんもいることを思えば葛西紀明選手を越える若手が出る可能性は少ないと思います。


最近は貧困と呼ばれる世帯が増えているそうです。白馬や飯山の豪雪地帯は都会の貧困と呼ばれる世帯を移住させその子供たちにジャンプを始めさせてはどうかと思います。


白馬や飯山だったら都会に比べ住居費も安いし食べ物も手に入りやすく都会で生活するより伸び伸び過ごせると思います。授業もネットが普及しているので都会と同じレベルも可能です。

過疎化と貧困の同時解消
ジャンプを通じて知名度が上がったりするメリットがあると思います。今までと同じやり方をしていても衰退になってしまいます。


ジャンプ復活のためにも行政や国の協力をお願いしたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 23:51Comments(0)平昌オリンピック

2018年03月17日

平昌五輪/小平奈緒選手/金メダルおめでとうございます。

更新の機会が遅れ1ヶ月前になりますが平昌五輪でスピードスケートの小平奈緒選手が念願の金メダルを獲得しました。


スポーツ選手は30歳位で引退というイメージがありましたがそんな中で31歳で五輪新記録で優勝、日本のスピードスケート女子初の金メダルにあっぱれです。

五輪前大学時代からの仲間の死を乗り越えての金メダル
ライバル李選手との抱擁は政治レベルでは摩擦が多い日韓関係の中でスポーツの素晴らしさを世界中にアピールしたと思います。


メダリストは全員あっぱれですが信大を卒業して松本の病院に勤務して信州に拘った分他のメダリストより距離が近く感じます。


相沢病院さんのサポートも小平奈緒選手の熱意があったからだと思います。メダルを獲得しても威張らない姿勢も立派です。


心技体揃ったメダリストだと思いました。小平奈緒選手偉業おめでとうございます。これからもスピードスケートを盛り上げて欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 23:23Comments(0)平昌オリンピック

2018年03月17日

平昌五輪/金メダリスト高木菜那選手/報奨金4千万円

平昌五輪が終わり約3週間が過ぎました。当初政治色が強かった平昌オリンピックも日本人選手の活躍で盛り上がったと思います。


メダリストを獲得した選手は皆あっぱれだと思いますが個人的には高木菜那選手が金メダルを2つ獲得して凄いと思いもっとメディアに出ても良いと思うのですがカーリング女子ばかりに注目が集まり気の毒に思っていました。

そんな中で高木菜那選手が所属企業の日本電算サンキョーさんから報奨金4千万円と3階級特進することになり正当な評価を受けて嬉しく思いました。


日本電算サンキョーさんの会長さんは年間で何億円というお金がかかるが理屈ではなく夢やロマンだと語り功利主義で稼いだ者勝ちの現代の中でこうした人がいることを知り日本も捨てたものではないと思いました。

高木菜那選手おめでとうございます。更なる活躍に期待しています。日本電算サンキョーさん感動をサポートしていただきありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからも引き続きスケート界のサポートをお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 22:52Comments(0)平昌オリンピック

2018年03月17日

カーリング女子の過熱報道に違和感

平昌オリンピックが終了して約3週間が過ぎました。当初政治色が強かった平昌オリンピックも日本人選手の活躍で盛り上がったと思います。


そんな中でカーリング女子に対する過熱報道に違和感を感じています。カーリング女子初のメダルあっぱれです。小さな町から日本中に感動を与えました。素晴らしいですがメダルを獲得したのがカーリング女子だけなら分かりますが個人的にはスケートの高木選手の快挙をもっと取り上げて欲しいですし銀メダルを獲得した渡部選手にも注目して欲しいです。


以前福原愛選手がメダルを獲得した時にかけ声に突っ込んだアナウンサーがいて福原愛選手は迷惑そうに応えていましたが今回も選手にそだねーと言わせたりもぐもぐタイムなどアスリートと芸能人の区別が出来ていないメディアがいるのが残念です。


選手に責任は無いのですが過熱報道にかつてのなでしこジャパンやラグビーの選手のようにポイ捨てするのではなく定期的にカーリング女子を報道して欲しいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 22:27Comments(2)平昌オリンピック

2018年03月17日

愛犬と氷鉋公園を散歩/18年3月11日午後5時頃

先週の日曜日3月11日は午後から芸術館に小諸高校の演奏会に行き5時頃戻りました。陽も長くなっているので川中島古戦場に行きたかったのですが6時から姪の送別会があり自宅に近い氷鉋公園に行きました。

愛犬は周囲の匂いを嗅いでいるだけでほとんど散歩しませんでしたが出かけることに意味があると思い愛犬に任せました。愛犬の加齢を感じながら愛犬と過ごせる時間を大切にしたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 21:55Comments(0)愛犬

2018年03月17日

マツヤ若里店/18年2月22日閉店

3月8日木曜日は長野駅東口のメルパルクでプロレスを観戦した後で工学部近くのマツヤ若里店さんで惣菜を買って帰ろうと思い寄ってみました。


9時頃着くとマツヤ若里店さんがデリシアさんに変わっていました。少し前に若里公園で犬の散歩をした時はマツヤさんだったので驚きました。


めばちマグロ半額で214円
あさりと大葉のかき揚げ3割引で102円を買いました。


店員さんに聞いたら2月22日でリニューアルしたそうで親しんだマツヤ若里店さんとしては2月22日閉店ということになると思います。


マツヤさんが営業していた頃は贔屓にしていたわけではありませんが見慣れた看板が無くなっているのは寂しくもっと利用しておけば良かったと思いました。


マツヤ若里店さん長きに渡りお疲れさまでした。役目を終えたマツヤ若里店さんに敬意を表しつつデリシア若里店さんに期待したいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 12:22Comments(2)長野市周辺/閉店閉館

2018年03月17日

あさりうどん590円/丸亀製麺長野店

昨日3月16日は風の強い寒い1日でした。その前の日まで18°位の暖かな日が続いていたので寒暖差がきつい1日でした。


先週の日曜日姉と姪と母と4月から上京する姪の送別会をしました。その日の昼食に姉と姪が千曲市の丸亀製麺さんに行き美味しかったという話をしていました。母も丸亀製麺さんに行きたいと言いましたが千曲市では何気に遠く市内なら柳原になるのでしばらくはお預けだな…と話していたことをふと思いだし会社から足を延ばして丸亀製麺さんに行こうと思いました。


8時半頃着きました。夕食の時間帯は過ぎたのに店内は混雑しており車を駐車するスペースをやっと見つけました。幟にあさりうどんとあったので注文してみました。


あさりがたっぷりであさりがベースのスープが美味しく幸せでした。写真のあさりうどんの幟のように風が強くて体感温度がさらに低く感じた夜ですがあさりうどんで1週間の疲れと寒さが癒されました。


丸亀製麺さん美味しいあさりうどんをありがとうございました。これからもオリジナルメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 09:29Comments(0)長野市周辺/うどん