2018年03月15日

愛犬と犀川河川敷を散歩/18年3月11日午前7時頃

先週の日曜日3月11日は朝おきたらエムウェーブに散歩に行こうと思いました。その前に朝7時頃犀川河川敷に寄ってみました。


朝陽が眩しく力強く感じ春が近いことを体感しました。しかし放射冷却のため水溜まりには氷が張り霜が降りていましたが愛犬は関係なく散歩していました。最近散歩にいく場所がマンネリしているので暖かくなったらいろいろな場所に連れていってあげたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 23:22Comments(0)愛犬

2018年03月15日

長野電鉄上條駅/18年3月15日午後3時頃

今日3月15日は仕事で湯田中に行きました。用件が済んだ後で長野市に戻る途中無人駅が見えたので近づいてみました。長野電鉄上條駅でした。


僕は東京に4年大阪に2年住み電車を利用していたので電車には馴染み深く専門学校時代は青春18キップのことを知りませんでしたが社会人になって知ると積極的に利用するようになりました。


大阪時代は仕事が終わってから大垣に行き夜行で東京まで行ったり青春18キップで鳥取から長野市まで日帰りしたり格闘技をしていた頃は大阪まで夜行バスで行き鈍行に乗って1日かけ下関や北九州のユースホステルに泊まり翌朝大濠公園の中の体育館に移動して格闘技の試合をして新幹線で大阪まで行き夜行バスで長野市に帰り翌朝仕事にいったこともありました。


現在では市内の滞在時間が長く駐車場代が増えそうな時に時々川中島駅から長野駅まで電車を利用する位でほとんど電車を使うことはありませんが無人の上條駅を見ていると懐かしさが込み上げてきました。


長野新幹線が開通する前は信越線は横川で乗り換えでしたが青春18キップを使い横川駅で待っていた僕を特急に高校時代の同級生が乗っていて僕をみつけ偶然会った時にその話を聞きました。ふとそのことを思い出して駅のホームに若い頃の自分がいる錯覚をして懐かしくなりました。


無人駅だったので中に入り待合室を見ると雪かきがありましたが春になり使われることはないと思いました。美少女のポスターが張ってあったので撮影しておけば良かったとあとになって思いました。


天気が良かったのでホームのベンチに座り日向ぼっこしたり電車に乗って近場に行ってみたかったですが仕事中だったので写真撮影をした2〜3分位の上條駅滞在になりました。


定年になったらゆっくり電車で旅をしたいと思いましたがその頃は少子化や車の普及で電車が利用し難くなっている気がします。


100%満足とはいきませんが電車の旅をそこそこ出来て悪いことばかりではなかった青春時代だと思いました。


僕の近くに猫が寄ってきました。人慣れしているので飼い猫だと思いましたが猫に見送られながらもうくることはないと思う上條駅を後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 22:12Comments(0)長野市周辺/スポット

2018年03月15日

南長池某所/18年1月で玄米機移転につき閉鎖

最近ブログネタの臭覚が鋭くなり車を運転していると張り紙のある建物に敏感に察知し気になるようになりました。


長野市南長池某所、プラスワンさんや株式会社デンセンさんやトラック会館さんに入る道に恵工学さんとプラスワンさんの看板のある場所に張り紙があり近づいてみました。


そこには玄米機があり今年の1月に移転したことが書かれていました。そういえば写真撮影をする機械のような場所があったような気がしましたが生活に直接関係なかったので気にしたことはありませんでした。


人知れず役目を終えていった玄米機さんお疲れ様でした。街の移り変わりとして記録に残しておきたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 21:14Comments(0)長野市周辺/閉店閉館

2018年03月15日

柳原某所に見慣れない白い鳥がいました。/18年3月14日午後2時半頃

昨日3月14日午後2時半頃に仕事で柳原中学校とリハビリセンター中間の柳原某所に珍しい鳥がいました。

詳しい種類は分かりませんが白くて首が長い鳥で長野市で初めてみました。写真撮影しましたが遠かったのとガラケーカメラで点にしか見えず種類が鑑定出来ずに残念ですが滅多に見れない鳥でした。


ヤマトタケルと白鳥の話を思い出していましたが滅多に見れない鳥なので幸運を運んでくれたら良いな!とプラス思考に考えていました。


最近天気が良くてこの日初めて花粉の症状を自覚しました。もしかしたらあの白い鳥が花粉を連れてきたのか?と一瞬考えましたが花粉を越えたら本格的な春が来ると考え直しました。


今日3月15日に同じ場所を通ったら白い鳥は居ませんでしたが春を運んでくれたと思い窓を全開にして春の風を浴びながら次の仕事場に向かいました。  


Posted by プラネマン2 at 20:22Comments(0)長野市周辺/スポット

2018年03月15日

東芝/賞与カットなど緊急対策打ち切り/頑張れ!野球部

日本を代表する家電メーカー東芝に不祥事があり緊急対策として社員の賞与などがカットされていたそうです。そんな中で昨日3月14日に東芝の緊急対策が打ち切りになったという記事がヤフー!ニュースにありました。


ヤフー!ニュースのコメントを見ると厳しい意見が多いですが一社会人野球ファンからみれば今回のニュースは嬉しいです。


東芝は野球、ラグビー、バスケットとスポーツに対する理解が深く実際にチームを持ち運営していることは評価したいと思いました。

東芝野球部は8年周期で都市対抗で優勝していました。そして東芝が優勝した年は良いことがあるイメージがありました。


優勝した83年は高校に入学して柔道部に入りました。以後ボクシングジム2年、キックのジム2年、フリーで3年格闘技をしました。

優勝した91年は念願のキックボクシングを始めました。以後テレビに映ったり高校時代に修学旅行に行ったなんば花月で試合をしたりプロレスのリングで試合をしたり充実した青春時代を過ごせました。


99年は新卒で入社した会社を辞めましたが数年後その会社は長野市から撤退して良い時期に辞めれました。

優勝した07年は愛犬がわが家に来ました。8年周期でなかったですが10年に優勝した年は都市対抗を生観戦できたり某有名人とプライベートで会えました。

社員の賞与をカットしている中でスポーツもやり難かったと思いますが今年は都市対抗に優勝して社内の重苦しい雰囲気を吹き飛ばして欲しいと思います。


ちなみに今日3月15日は神宮球場でスポニチ杯が行われ東芝は決勝トーナメントで敗れましたが予選は1位通過しました。東芝野球部の健闘を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:48Comments(0)社会人野球

2018年03月15日

第60回社会人野球富山大会/長野県勢2チーム出場

ビッグハットやエムウェーブの氷が解氷されウインタースポーツシーズンが終了しましたが暖かくなり野球やサッカーのシーズンが到来します。


長野県の社会人野球チームで小諸市の千曲川硬式野球クラブと佐久市の佐久コスモスターズの2チームが来月4月13日から開催される第60回富山大会に出場します。


北信越を中心に12チームが1発勝負のトーナメントで行われます。


佐久コスモスターズは2日目に富山の伏木海陸運輸と日本ウェルネススポーツ大学の勝者と対戦

千曲川は初日に強豪チーム王子と対戦します。千曲川硬式野球クラブは考えようでは春先に強豪チームと公式戦を行えるのはラッキーだと思います。


県勢の2チームはまだ寒いので怪我に注意して頑張って欲しいと思います。健闘を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 18:59Comments(0)社会人野球

2018年03月15日

軟骨の唐揚げ&鶏の唐揚げ/美酒嘉肴椿/長野市稲里町中央

先週の日曜日3月11日は3月生まれの姉と4月から上京する姪の送別会を兼ねて身内が集まり長野市稲里町中央にある美酒嘉肴椿さんに行きました。


鶏肉が好きな姪のリクエストで鶏の唐揚げと軟骨の唐揚げを頼みました。身内で気兼ねせずにワイワイ楽しみましたが姪は東京に行ったら戻って来ないかも知れないな…そんな心配を心の隅で感じながら鶏の唐揚げを食べました。


最後の晩餐というわけではありませんが姪の送別会を椿さんで開催して良かったと思いました。椿さん美味しい鶏料理をありがとうございました。これからも地域に根付いたお店として期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 16:49Comments(0)長野市周辺/肉料理

2018年03月15日

ヤクルトスプリングセール/北信ヤクルト販売

僕の勤務先に来るヤクルトセールスレディさんがスプリングセールを開催するとチラシをくれました。


100%ジュース12本セット/1296円が1080円
タフマン10本セット/1544円が1285円
タフマンスーパー10本セット/1847円が1500円
黒酢18本セット/1944円が1620円
味噌汁セット/1080円が1000円
からだにやさしいスープ1080円が1000円
佐賀の神崎乾麺1620円が1296円
ふじぎくうどん1274円
ニンジンジュース1ケース3888円などお値打ち品がたくさんありました。


その中でタフマンセットとからだにやさしいスープの和風バージョンを買いました。

スープは比叡ゆばのスープ
沖縄もずくスープ
信州きのこスープ
モロヘイヤスープ
小松菜と卵スープが各2つ入っています。


前回味噌汁が美味しかったのでスープも楽しみで比叡ゆばのスープはどんな味か期待しています。


ヤクルトさんお得なセールをありがとうございました。これからも美味しいセールと野球の活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 12:46Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月15日

宮城県産大粒カキフライ/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。昨夜3月14日は母親不在で夕食が無かったのでコープ長野稲里店さんに寄ってみました。

宮城県産大粒カキフライが半額で199円
国産焼き鳥胸大葉串半額で105円
北海道ヨウテイ産直ポテトサラダ3割引で110円を買いました。


花粉が始まり身体的にだるく年度末で忙しい今日この頃ですがコープさんの買い物で楽しい時間を過ごしました。コープ長野稲里店さんお値打ち品をありがとうございました。これからも期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 07:09Comments(0)コープ長野稲里店