2018年03月18日
サークルK長野若里店/リニューアルにつき18年3月26日で閉店




店内は売り尽くしで塩ラーメンが半額で54円、マカロニが半額で75円だったので買ってみました。
このお店は2000年代前半からあったような気がします。ビッグハットのイベント時によく利用しました。店内の棚はかなり空きスペースが目立ち閉店モードを感じ街中からサークルKの看板がまた消えるのは寂しいです。
サークルK長野若里店さん長い間ありがとうございました。役目を終えて行くサークルK長野若里店さんに敬意を表しながらファミリーマートさんに期待したいと思います。
2018年03月18日
野菜ピザ/美酒嘉肴椿/長野市稲里中央




皆で野菜ピザを食べました。姪は新生活に希望が満ちていて羨ましかったですが5月か夏休みには元気な姿を見せて欲しいと思いながらピザを食べました。
椿さん美味しいピザをありがとうございました。これからも美味しいお酒と食べ物で長野市を元気にすることを願っています。
2018年03月18日
姉弟の絆を描く/短編映画/姉ちゃんホトホト様の蠱を使う




この日は金曜日で途中からの観賞になりましたが母親の葬式が終わり姉弟が昔暮らした土地を訪れました。大工原正樹監督は後でその場所は木更津だと話していました。
ロキシーさんほど古くありませんが昭和40年代に建てられた映画館を訪れ姉役の長宗我部陽子さんがセーラー服を着てスケバン刑事の真似をしたのは笑ってしまいました。
その後2人で昔住んでいた家に行き気がつけば暗くなり泊まっていくことになりました。弟は烏の行水で直ぐにあがってしまいましたがそれは幼き日に母親の知り合いの男から受けた虐待のトラウマからでした。
姉も虐待を受けトラウマになっていました。2人は何者かに見られているように感じそれは虐待をした相手の錯覚でした。
古代中国では狭い容器の中に虫を入れ殺し合いをさせ生き残った虫に巨大な霊力が宿るという蠱という呪術があったそうですが弟は幼い頃に自分が信仰していたホトホト様という神様に蠱を託し木に隠していました。
錯覚に苦しむ弟はそれを姉に話しました。姉は蠱を使い虐待した相手の幻に挑みました。虐待した相手を刺しても死なず憎しみの感情を抱くのがいけないと気がついた姉弟でした。
予備知識なく観賞しましたがヒロインの長宗我部陽子さんのどこかしら色っぽい姿やセーラー服を着るお茶目さやホラー的な要素や葛藤を見事に演じ見応えがありました。途中画面に線が入り不気味でしたが1章とかの意味で不気味な線が5本あったら5章という意味でした。
最初は長宗我部陽子さんのお茶目な映画かと思いましたが段々とホラー的な場面もあり独特の世界観と再生の感動があり49分にうまくまとまっていたと思いました。
個人的な話で申し訳ありませんが数年前から僕のblogにアンチが出没して中傷しています。ある日プロレスの会場で休憩時に携帯を見ると「プロレスの会場で見たぞ!」と書き込みがあり怖かったです。以前車屋さんとトラブルがありいい加減な対応をblogに書き抗議しました。その後和解して削除しましたが「お前は長文書いたり消したり忙しいヤツだな」と煽ってきて僕のblogを隅々までチェックしていることを知り不気味でした。
この映画を見て見えない相手に憎しみは持たない方が良いと感じ得るものが大きかったです。大工原正樹監督他スタッフ関係者の皆様インパクトのある映画をありがとうございました。これからも期待しています。
2018年03月18日
最新ロボット工学が凄い/短編映画/坂本君は見た目だけが真面目



その中で2014年に公開された57分の短編映画/「坂本君はみためだけが真面目」が上映されました。
藤本泉さん演じる聡子は熱血漢な教師です。聡子が担任を受け持ったクラスに問題児がいました。その生徒は坂本君と言いますが悪さをするわけではなく理系と英語の授業しか出席せずに他の授業は脱走して自宅に帰ってしまいます。それに便乗してさぼる生徒も出てきました。
聡子は坂本君に注意しますがマイペースな坂本君に逆に振り回され強行手段で自宅に行きました。そこには本格的なロボットがあり驚かされました。
聡子は坂本君を無視して授業したり坂本君と聡子のバトルが始まりますが坂本君の方が優勢で聡子はやりこめられてしまいます。そのバトルを中心に描かれています。
劇中坂本君が製作したロボットはアシスタントが工学部やロボットの研究所を回って集めてきた最新ロボットでした。中途半端なロボットでは坂本君は授業に出ろという話しになりますがこれだけ精巧なロボットが出ればストーリーにリアリティーが出て物語が断然輝きを増してきました。
聡子演じる藤本泉さんも坂本君に振り回される葛藤を見事に演じ良かったです。坂本君の同級生も個性派な面々が多く理科の実験や聡子と歌う場面は学校生活の良さを描いていたと思います。
大工原正樹監督と脚本家とアシスタントと藤本泉さんを中心としたキャストに皆が1つになり個性的な短編映画に仕上がっていると思いました。
ロキシーさん味わい深い短編映画を上映していただきありがとうございました。これからも他の映画館に無い個性的な映画に期待しています。
出演者スタッフの皆様も中身の濃い短編映画をありがとうございました。これからの活躍に期待しています。
2018年03月18日
灯明まつりの夜に貸切状態のロキシーで一人涙する…/8年越しの花嫁








YouTubeの動画をきっかけに日本中に拡散された奇跡の実話が佐藤健さん土屋太鳳凰さんの主演により上映されました。
僕は独身中年男なのでこうした他人の幸せな話はあまりみたくなくスルーするつもりでしたが長野ロキシーさんが灯明まつりに合わせ9時35分から特別レイトショーで上映することになりロキシーさんが熱を入れるなら行ってみようと思い最終日の2月9日に行ってみました。
この日は公開から2ヶ月近く過ぎたことや平昌五輪の開会式があり観客は僕一人の貸切状態でした。
佐藤健さん演じる尚志と土屋太鳳さん演じる麻衣はクリスマスが近い初冬知り合いの飲み会で初めて会いましたが尚志が酒を飲まなかったり嫌そうな顔をしているのを麻衣は気にいらず飲み会が終わった時に麻衣は尚志にどういうつもりか突っかかっていきました。尚志はお腹が痛かったことを知り麻衣が使い捨てカイロを渡し急接近しました。
デートを重ねトントン拍子に仲が深まり尚志は麻衣にプロポーズして結婚式の日取りも決まりましたが麻衣は原因不明の病気になり意識不明になりました。
何万人に一人の難病で前例がなくいつ目が覚めるか分からない中で尚志は麻衣の見舞いに50?のバイクで毎日通いついにバイクが壊れるくらいに見舞いにいきました。
麻衣が目を覚めることを願い式場はキャンセルせず毎日動画を麻衣の携帯に送信していましたが麻衣の両親が尚志に忘れてくれと話しショックを受けました。
麻衣は1度は目が覚めましたが尚志のことは全く思い出せず尚志は勤務先の自動車工場を辞めて離島の自動車工場に勤め始めました。
麻衣は偶然に通りかかった式場で尚志が何年も予約しつづけていることを知り送られてきた大量の動画に尚志の思いを感じ不自由な身体ながら1人で離島に向かうのでした。
瀬戸内海の美しい島と信じる心が生んだ奇跡に貸切状態の映画館で1人涙しました。1人は気楽で良いですが信じる思いに比べれば何か足りないような気がして結婚している人が羨ましかったです。
もう15年早く上映されていたら恋にかけてみたかったな…そんな一抹の寂しさも感じましたが純粋に信じることが生んだ奇跡は凄くもあり羨ましくもありいろいろな思いが交差してこの表現に出来ない思いが感動だと思いました。
金曜日の遅い時間で1週間の疲れもありましたが眠さを感じず時計を見ることがなかった素晴らしい映画で見に行ってよかったと思いました。
2018年03月18日
カルビーおさつスナック94円/旧ココカラファイン篠ノ井東店




旧ココカラファイン篠ノ井東店さんで閉店間際に売りつくしセールが開催されましたがクリスマスの時に買ったおさつスナックが残っていたので食べてみました。
ホクホクに蒸かしたさつまいもと香ばしく焼いた焼き芋を練り込んだダブルブレンドのおさつスナックで種子島産の安納芋を豊富に使っているスナックになるそうです。
ポテトチップスとは違う美味しさがありもう少し買いだめしておけば良かったと思いました。
旧ココカラファイン篠ノ井東店さん美味しい商品をありがとうございました。記録と思い出として残しておきたいと思いました。
2018年03月18日
中島新聞店/オリジナルクーポン券/18年3月号










3月号はお菓子屋、衣料店、レストラン、パン屋、温泉、定食店、中華料理、焼き芋の8店舗連載されています。
御厨の二葉堂川中島店さんは1500円以上でスイーツ2つプレゼント、
篠ノ井布施高田の暮らしの衣料たかのさんでは500円以上のお買い上げで1品限り3割引
ハンバーグとステーキのドンキホーテさんはクーポン券持参で5%引き
御厨の欧風石焼きパン店のベッカライ、ヴァイツエンさんは春の新商品としてチェリーチェリー、大福デニッシュ、桜のシュークリームがおすすめでクーポン券持参で500円以上で1割引
天然温泉うるおい館さんはクーポン券持参で100円引き
免許センター近くのお食事処暖家さんはみゆきのポークがおすすめでトンカツ定食1280円、カツカレー980円、クーポン券持参で100円引き
川中島町原の中華料理福苑さんはメニュー表にない裏メニューの自家製蒸し鶏を乗せた鶏塩ラーメンがクーポン券で680円
篠ノ井会のおいも日和さんはクーポン券で紅うれしが1割引となっています。
クーポン券は新聞購読に関係なく中島新聞店さんか系列のSAN青木島店さんで無料配布されています。連載された8店舗のご商売の繁栄を願っています。