2018年03月19日

平昌五輪金メダリスト/菊池彩花さんが村八分にされるの?

平昌五輪が終わりましたが南佐久郡南相木村出身の菊池彩花選手が金メダルをとりあっぱれでした。


僕の母親は南相木村出身です。僕は幼少の頃鬼無里に住んでいましたが仕事をしていた母がお盆休みの時に南相木村に行きました。


当時母親は免許がなく鬼無里からバスで長野市に行き東急の将棋まつりを見てから信越線で小諸まで行きそこから小海線で小海に行き車で迎えに来てもらいました。1日かかりましたが従兄弟と遊んだり小遣いをもらったり楽しかったです。

南相木村出身で金メダリストになった菊池彩花さんにはメダリストの中でも特に親しみを感じます。


そんな中で3月9日のヤフー!ニュースで菊池彩花選手が村民栄誉賞を貰えない村八分騒動とあり興味深く読みました。


菊池彩花選手のお父さんは前村長で現職の村長と仲が悪いという話
平昌五輪出発前の菊池3姉妹の激励会は200人ほどしか集まらず村の外から駆けつけた知人だったという話
ソチに出場した際にカンパが集まらなかった
前村長派が少数派で村八分に追い込まれかねない…という内容でした。


南相木村の事情は村外の人には分かりませんが人が集まれば派閥が出来るのは当然で政治が絡めば利害関係から敵対することもありいちいちニュースにすることもないと思います。


高校野球でも喫煙や暴力事件で出場停止になることがあります。公の場でそのような行為をしたのならまだしも部員が口裏を合わせれば分からないパターンがあると思いますがそういう場合はライバル校のリークもあるようですが試合に出れなかった父兄がチクる場合があるようです。


甲子園やインターハイなど華やかに見えても良く思わない人はいるもので菊池彩花選手やお父さんにも良く思わない人がいても不思議ではないと思います。


仮に菊池彩花選手が村民栄誉賞が貰えなくても菊池彩花選手はオリンピックの金メダリストで日本のオリンピック史やスピードスケートの歴史に残る名選手で村人に評価されなくても祈るような気持ちで金メダリストをとったレースを見ていた菊池彩花選手に好感を持つ国民は多く偉業は村の利害関係を越えたものになっていると思います。


今回の記事で菊池彩花選手が村八分にされるような書き方をしていますが村の風紀を乱したり法律を犯したわけでも無いのに村八分という表現はおかしいと思います。


書いた記者は村八分の意味が分かっていないし以前福山雅治さんが結婚してロスになりマンションを買ったという話がヤフー!ニュースにありましたが記事の注目度をあげるために間違った日本語の使い方をするのはまずいと思います。個人のブログではないのだからヤフー!ニュースに載せるならしっかりした記事を書いて欲しいと思います。


菊池彩花選手もこんな記事が出るほど有名になったと思いますが更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 21:33Comments(0)平昌オリンピック

2018年03月19日

愛犬と氷鉋公園を散歩/18年3月17日午後5時頃

先週の土曜日3月17日は午後から言葉のきずなというドキュメンタリー映画とワークショップを見てから買えると5時前になりました。


6時半から若里市民文化ホールで田楽座さんの公演があり本当は愛犬を連れて古戦場に行きたかったのですが自宅から近い氷鉋公園に行きました。


昼間は暖かかったですが日暮れになると体感温度は寒く感じ愛犬に服を着せずに申し訳ないことをしました。

夕暮れになると人影はなくなり寂しくなりましたが貸切状態の氷鉋公園で愛犬と楽しい時間を過ごしました。  


Posted by プラネマン2 at 19:57Comments(0)愛犬

2018年03月19日

フライドポテト550円/美酒嘉肴/椿/長野市稲里中央

3月生まれの姉と4月から上京する姪の送別会を兼ねて3月11日に稲里中央にある美酒嘉肴椿さんに行きました。


メニューにフライドポテトがあり頼んでみました。身内と食べるのは楽しく美味しかったです。姪は上京して新生活が始まるとバイトやサークル等の交遊活動で忙しくなると思います。時々でも良いので長野に帰ってきてこんな時間を持ちたいと思いながらフライドポテトを食べました。


姪の送別会を椿さんで開催してよかったと思いました。これからも美味しいお酒と料理で皆を元気にしてくれることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:58Comments(0)食べ物

2018年03月19日

春の新生活応援セール/シューマート長野稲里店

3月15日から19日までシューマートさんで春の新生活応援セールを開催すると新聞広告がありました。仕事用の安全靴がダメになっていたのでこの機会に行こうと思いました。


昨日3月18日は愛犬を連れて川中島古戦場に行った後でコープ長野稲里店さん経由でシューマートさんに行きました。7時半を過ぎていましたが営業中でありがたかったです。


通常2300円の安全靴が新聞広告のクーポン券で200円引きになり2100円に消費税がつき2268円でした。Tポイントやブルーカードも貯まりました。

シューマートさんお得なセールをありがとうございました。これからも靴の地域一番店になることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:59Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月19日

旧丸山珈琲長野店/閉店から1ヶ月/18年3月18日午後2時頃

毎週第3日曜日はツルヤ青木島店さんの中で青木島マルシェというフリーマーケットが開催され昨日3月18日も出かけていました。

ツルヤ青木島店さんに来るのは前回の青木島マルシェ以来1ヶ月ぶりでした。1ヶ月ぶりにみると1階入口にあった旧丸山珈琲さんが閉店して寂しく思いました。

看板類は外され賑わいの外に置かれていました。ちょうど1ヶ月前に行った2月18日が丸山珈琲さんの最終営業日でした。


僕は缶コーヒーも豆から挽いたコーヒーも大して変わらないと思っていましたが丸山珈琲さんの珈琲は風味が良く店内で大声を出してしゃべる人や小さな子供がいなくて珈琲が好きな人がそれぞれ自分の空間を大事にして他人に迷惑をかけない大人の雰囲気が良くもう少し早くお店に行ってみたかったです。


閉店してしまい今となっては思い出になってしまいましたが3年間地域に美味しい珈琲を提供してもらいありがとうございました。無くなって寂しいと思ったお店の1つでした。  


Posted by プラネマン2 at 12:53Comments(0)長野市周辺/スポット

2018年03月19日

第21回青木島マルシェ/ツルヤ青木島店内/18年3月18日

毎月第3日曜日はツルヤ青木島店さんの中で青木島マルシェというフリーマーケットが開催され昨日3月18日も出かけてみました。

クラフト作品や子供服や玩具などいろいろなお店が並び楽しかったです。白いワンちゃんのストラップを買いました。他に森の仲間たちの可愛いキャラクターが印象的で写真撮影させてもらいました。


母親には戸隠で栽培された福寿草と同じく戸隠で栽培されたじゃがいもを買って帰りました。ミネラルウォーターの試飲もできて楽しい時間を過ごせました。


関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。4月から野外開催になるそうでさらに楽しみです。青木島マルシェ更に発展することを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 09:50Comments(0)長野市周辺/イベント

2018年03月19日

コープ大感謝祭/コープ長野稲里店/18年3月17日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。先週末3月17日〜18日はコープ大感謝祭としてお値打ち品が目白押しでした。


この日は6時半から若里市民文化ホールで田楽座さんの公演があり8時半前に行きそれから行きお店が閉まる少し前に着きました。


アラスカサーモン176円
ヨーグルト118円
赤いキツネ85円
パイナップル半額で99円
ハンバーグプレート半額で290円を買いました。


アラスカサーモン、ヨーグルト、赤いキツネは広告のセール品、緑のタヌキが欲しかったですが売り切れでした。ハンバーグプレートは二つあり母親とわけました。ポイント5倍で累計798円になりもう少し貯まったら高い刺身を食べたいと思います。コープ長野稲里店さんお値打ち品をありがとうございました。これからも楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 06:16Comments(0)コープ長野稲里店