2018年01月21日

ブログ/2018年1月12日で9周年

僕は2009年にナガブロを始め2018年1月2日で9年になりました。きっかけは知り合いが偶然にナガブロをやっていることを知り1月12日に会い教えてもらい始めたのがきっかけで気がつけば9年過ぎでいました。


僕は飽きっぽいのでナガブロもそんなに続かないと思いましたがブログをきっかけに疎遠になっていた県外の知り合いと交流が復活したり演奏会のことを書いたら演奏者からコメントいただいたり格闘技のことを書いたら格闘家からコメントをいただいたりしてそうした繋がりが面白いと思います。


初期の頃交流があったブロガーさんのブログが削除されていたりコメントを貰ったり足跡のあるブロガーさんも変わったり9年はいろいろな流れがありますが病気や私生活が荒れていたらブログ更新もできないのでランキングとかに関係なくブログ更新できることを良しとしたいと思います。


以前2CHのまちBBSで牛に引かれて善光寺参りという長野市の情報を交換するスレがありました。長野市内で何処々にお店がオープンした…閉店した…イベントがあった…渋滞があったので何かあったのか?そんな意見を交換するスレで楽しみにしていましたが最近は政治の話やショッピングモールの話など独りよがりな内容が多くつまらなくなっています。


かつての楽しかった流れを50歳独身男の目線で発信したいと思います。時々脱線することもあるかもしれませんが…
長野ロキシーや映画
プラネタリウム
芸術館を中心にクラシック系音楽
演劇やバレエ
お店のオープンや閉店
長野市内のイベント
工事現場や夜景やスポットの感想
信越クラブを中心に社会人野球や高校野球
パルセイロやグランセローズ
ウインタースポーツ
コープ長野や気さくな飲食店


長野市の情報の他に50歳からピアノを始めたのでピアノの話題が多くなると思いますがこれからもどうぞよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 10:04Comments(0)つぶやき

2018年01月21日

本格的な仕事始めの日の弁当はコープ長野さんの食材が盛りだくさん

今年は12月29日から1月4日まで休み1月6日から8日まで成人の日の3連休で9日から本格的な仕事始めでした。5日と9日は挨拶回りに行く人もいるので会社で昼食を支給してくれ10日からが今年の弁当始めでした。


おかずは鮭、伊達巻、かまぼこ、卵で年末にコープ長野さんで買ったものがほとんどでした。人気ブロガーさんの昼食には比べ見劣りしますが昼食まで外食できない自分の生活レベルを考えるとまずまずの昼食だと思います。


今年もコープ長野さんのおかずの弁当を楽しみにしてます。  


Posted by プラネマン2 at 09:06Comments(0)コープ長野稲里店

2018年01月21日

19年前の取引先の自販機

僕は新卒で入社した会社を1999年に退社しました。以後前の勤務先との接点はほとんどなくなりましたが今年に入り前の勤務先で取引があった会社に仕事で行くことになりました。その会社は前の勤務先の主要取引先で僕も顔見知りが何人かいたので知っている人が居るかな?と思いながら出かけてみました。


19年ぶりの訪問で懐かしく感じました。嬉しくなり倉庫に入ると部外者は勝手に入らないでくださいときつい口調で言われ昔は頻繁に訪れたのに時の流れを感じました。


考えてみれば長野オリンピックの頃でその後/ソルトレイク/トリノ/バンクーバー/ソチ/平昌と5回オリンピックが開催されているのだから従業員が入れ替わったりやり方が変わってしまうのは仕方ないと思いました。


自販機が80円だったので買って帰りました。この会社に取引で来ていた頃は暇とお金があれば旅をして全国41都府県に行きました。その会社の人に週末は何処に行くと話していたことを思いだし当時の方が現在より金回りが良く体力があり懐かしかったです。しかし最近は休みは北信を出ることはほとんどありませんが私生活では犬を飼いピアノを習い始めロキシーさんでの映画観賞や演奏会など精神的な満足度では現在の方が充実しています。


長野市もオリンピック後野球場、サッカー場、ビッグハットやエムウェーブ、長野市芸術館と大きな箱物が増え地域スポーツが出来たり芸術館では久石譲氏がプロデュースする長野市にしかないイベントが増え楽しくなっていると思います。また情報も欲しいものが入り便利になったと思います。


昔は懐かしくもありますがその時その時の良さがあるのでその時を一生懸命生きていきたいと19年前の取引先の自販機で買ったドリンクを飲みながら思いました。  


Posted by プラネマン2 at 08:14Comments(0)つぶやき飲み物

2018年01月21日

2018年本格的に始動

2018年年頭は1月4日まで休み1月5日は出勤しましたが顔見せ的で1月6日から8日は3連休/故に1月9日から本格的な仕事始めになりました。


会社に行くと鏡餅の他に日本酒の入った犬の置物があり愛犬家の僕としては嬉しかったです。しかし元旦に携帯を代えた時に写真が全て消えてしまいショックでしたが仕事関係の電話番号も消えていました。先方に電話したくてもその都度会社に電話して番号を聞き効率が悪くて仕事面のスタートは悪かったです。


年末に人が辞め仕事量が増えたこと、12月末の大事な棚卸しと年末の繁忙期で量が増えた返品処理が重なり多忙で初日で正月気分が抜けていました。


他にクリスマスや元旦に僕のブログにアンチが出没して家に居てブログ更新寂しいヤツだな(笑)というコメントがあり応戦したらアンチが孤独死するとやり返して野次馬根性的な人が冷やかしに来たのか今年に入り連日アクセス数が1000を越えていましたが休みが終わると沈静化して12日は300台になり日常に戻りました。


仕事もブログも日常に戻りましたが今年もしっかり仕事に励みブログ更新に精をだしたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 07:28Comments(0)つぶやき

2018年01月21日

成人の日の3連休2018

更新が遅くなりましたが1月6日から8日まで成人の日の3連休がありました。学校に通っていた頃は長い休みをダラダラと過ごしていましたが社会に出ると休みが貴重だったと気がつき3連休は大事にしたいと思いました。


1月6日は年末年始に携帯を代えたらデータをほとんど消されてしまったので復活のお願いに行きました。朝10時に行くと既に20人待ちで終わったのが1時過ぎお昼を食べたら2時を回り愛犬を連れて犀川河川敷とエムウェーブと川中島古戦場を散歩して家族で鯨屋さんにお食事会に行きました。


1月7日は朝6時頃篠ノ井で夜通しやっている縁日に行ったら曜日を1日間違えました。近くにあるカフェでモーニングを食べようと思いトランクに割引券があったことを思いだし車外に出ると愛犬がドアをガリガリやりドアロックのボタンを押してしまい愛犬は車内に閉じ込められ僕は車内に入れず母親に電話してマイナス5°の中で1時間待ちしました。母親に散々文句を言われ千円あげました。篠ノ井のカフェでモーニングを食べてから一旦眠り午後から愛犬を連れて氷鉋公園と川中島古戦場を散歩してコープ長野さんで買い物をして夜はエムウェーブでアイスホッケーの長野市リーグ2試合をみました。


1月8日は朝6時頃から念願の縁日に行きました。10時頃まで家に居てその後氷鉋公園と篠ノ井中央公園を散歩してロキシーさんに行きモーツァルトが主人公の映画を観てその後長野パラリンピック20周年記念パラアイスホッケーチャンピオンシップ/韓国対チェコをみました。


若い頃はこうした3連休はほぼ県外に行っていました今回は携帯電話のトラブルや車外に出されたトラブルはあったにせよ家族でのお食事会、愛犬との散歩、ウインタースポーツ観戦、地元での縁日、100年の映画館ロキシーさんでの映画観賞と長野市を満喫できたと思い良い3連休を過ごしたと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 06:30Comments(0)つぶやき

2018年01月20日

愛犬と川中島古戦場を散歩/17年1月14日午前10時頃

先週の日曜日1月14日は午後から家族で出かける用事があったので午前中に愛犬を連れて川中島古戦場に行きました。うっすらと雪が積もっていました。


愛犬はダックスフントを見つけると動きが止まり興奮し始めました。愛犬と同じ11歳になるそうです。その後木々の匂いを嗅いでいましたがそのうち散歩しなくなり動きが止まりました。

加齢のためなのかあまり動かなくなり心配ですが頻繁にあちこちに連れて行ってあげたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 16:13Comments(0)愛犬

2018年01月20日

サークルK小布施中松店/リニューアルにつき1月26日閉店

昨日1月19日に仕事で小布施に行きましたが帰りにサークルK小布施中松店さんの前を通ると張り紙が見えたので寄ってみるとサークルKさんからファミリーマートさんにリニューアルするためにサークルK小布施中松店さんとしては来週の金曜日1月26日で閉店すると書かれた張り紙がありました。


店内に入るとほとんど商品は残っていない状態でボディソープが45円で販売されていたので買って帰りました。


街中からサークルKさんのカラーが消えてしまうのは残念ですが小布施中松店さんは結構長い間営業したと思います。長い間沿道のオアシス的なお店として活躍していただきお疲れさまでした。リニューアルするファミリーマートさんに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:36Comments(2)長野市周辺/閉店閉館

2018年01月20日

蒼井優主演/彼女がその名を知らない鳥たち/1月26日迄上映

長野ロキシーさんで1月6日から蒼井優さんが主演の彼女がその名を知らない鳥たちという映画が公開されています。


この映画は映画の専門雑誌キネマ旬報の2017年日本映画部門第9位にランキングされた他に主演の蒼井優さんがキネマ旬報の昨年の主演女優賞を獲得したり各映画賞を受賞した評価の高い作品になります。


沼田まほかるさんの20万部を越えるベストセラーの人気小説が映画化、登場人物は共感度0%、不快感100%で最低の登場人物しか登場しないのにページをめくる手が止まらないと話題になった作品だそうです。

今日1月20日は午前10時40分から1日1回限りの公開で26日までの公開になります。個人的には都合で見れませんが評価の高い作品で気になります。公開期間が限られますが盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 03:29Comments(0)長野ロキシーの話題

2018年01月19日

焼き鳥セット/鯨屋川中島店

僕は年に2回夏と冬にボーナスを貰うと年金しか収入がない母と自営業の姉と高校生の姪にご馳走しています。冬のボーナスが出て皆の意見を聞いたら鯨屋川中島店さんに行くことになり全員の都合が合った1月6日に行きました。


鯨屋川中島店さんはオリジナルな創作料理が美味しいですがこの日は焼き鳥セットを頼んでみました。全部で5本ありましたが串からばらして皆で食べました。

楽しい一時でしたが姪が4月から東京に行くのでこれが最後の皆での会食になるかもしれませんがこんな機会がいつまでも続いて欲しいと思いながら焼き鳥をつまみました。  


Posted by プラネマン2 at 15:58Comments(0)長野市周辺/肉料理

2018年01月19日

HONDA,CARSしなの/HAPPY,NEW,HONDA

わが家は僕も母親もホンダ車に乗っています。ホンダカーズしなのさんとは2000年以来の付き合いで今年で18年目になります。

最初に買った車の乗車記念で母と姉と姪が車の前で記念撮影しましたが当時生まれて間もなかった姪が今春で高校を卒業して東京に行くことを思うとホンダさんとは長い付き合いになっていると思います。以前は某メーカー車に乗っていましたがその付き合いよりホンダさんの方が長くなりました。


18年目の間に担当者が何人か代わり相性の悪い担当者もいましたが現在の担当者は良く対応してくれます。


毎年初めにホンダカーズしなのさんから新年のイベントの案内がきます。今年は1月4日から8日までHAPQY,NEW,HONDAとして成約特典や福袋のプレゼントがあり4日に出かけてみました。


膝掛け、ティッシュ、キッチンペーパー、洗剤の入った福袋をもらいました。ホンダカーズしなのさん、お得なサービスありがとうございました。親子2代で18年目になりましたが今年もどうぞよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 14:40Comments(0)長野市周辺/イベント