2018年01月19日

ファミリーマート長野西尾張部店閉店工事/18年1月18日午後2時頃

昨日1月18日午後2時頃仕事で尾張部方面に行くと西友西尾張部店さんの向かいにあるファミリーマート長野西尾張部店さんに業者が集まり撤収作業をしていました。


このファミマさんは結構混んでいるイメージがあったので突然の閉店がショックでした。僕も勤務中だったので西友西尾張部店さん側から写真撮影をして直ぐに帰りました。


会社に帰り同僚にファミマさんが閉店したことを話すと皆驚いていました。仕事帰りにファミマさんに寄ってみましたが看板類や閉店を告知した紙はなく無人の店舗がそこにありました。

以前この場所に新星堂さんがあり閉店後10年以上はファミマさんが続いていたと思います。サークルKさんがファミマさんに変わっているのは良く見ますがファミマさんの閉店は残念です。


ファミリーマート長野西尾張部店さん長きに渡り沿道の潤いの場所として活動いただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 07:28Comments(0)長野市周辺/閉店閉館

2018年01月18日

ビスコ3個100円/キャン・ドゥ/イトーヨーカ堂

長野ロキシーさんで世界的なミュージシャン坂本龍一さんのドキュメンタリー映画が19日まで公開しています。都合が合わず気がつけば公開終了間際になりました。


1月15日月曜日は仕事を早めに切り上げロキシーさんにこの映画を観るために行きました。夕食代わりに何か食べたかったのですがアーケード街にあるちとせやさんは定休日だったのでイトーヨーカ堂内にある100円ショップキャン・ドゥさんに行きました。


帰りは9時過ぎになりますがあまりたくさん間食しても身体に良くないのでどうしようか考えているとビスコが3個100円で販売されていたのでこれとカフェオレを買いました。


ビスコは思えば今年50歳になる僕が小さかった昭和の時代からあり懐かしかったです。平日の夜だったのでほとんどプライベートルームのように映画館を独占出来て良い音楽に親しみながら食べたビスコは美味しかったです。


キャン・ドゥさんに行かなければあえてビスコを食べることもなかったと思い行って良かったと思いました。元旦にイトーヨーカ堂さんの初売りに行ってからイトーヨーカ堂さんを贔屓にしたくなりましたがロキシーさんに行った時に時間やお金に余裕があればキャン・ドゥさんに行ってみたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 15:57Comments(0)イトーヨーカ堂長野店

2018年01月18日

ポッポ焼き120円/ちとせや/権堂アーケード街

先週の土曜日1月13日夜ロキシーさんに映画を観に行きました。その前にイトーヨーカ堂5階飲食街にある鈴之助さんで山菜蕎麦を食べましたがもう少し何か食べたかったのでアーケード街にあるちとせやさんに寄ってみました。


この日はポッポ焼き120円を買いました。たこ焼きの機械を使ったお菓子でした。生産者が近く作り手の顔が見えると親しみがわきます。


常に新しいお菓子やスイーツは出回っていますが昭和を感じさせるちとせやさんに行くとホッとするものがあります。間もなく新しい年号になりますが昭和の雰囲気がいつまでも残ることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 12:53Comments(0)食べ物

2018年01月18日

山菜蕎麦750円/鈴之助/イトーヨーカ堂5階

1月13日土曜日はビッグハットでパラアイスホッケーを観戦後愛犬と氷鉋公園を散歩/夜はロキシーさんに追憶のヴィラという映画を観に行きました。


映画を観に行く前にイトーヨーカ堂5階飲食街にある鈴之助さんに行きました。寒い夜だったので映画を観る前に温まろうと思い山菜蕎麦を食べてから行きました。


乾麺とは違うコシのある蕎麦や本格的なダシが美味しい本格的なお蕎麦屋さんでした。僕が行った時は土曜日の夜ながら5階飲食街は閑散としていました。今年の元旦はイトーヨーカ堂さんに初売りに行ってからイトーヨーカ堂さんのファンになりました。無駄遣いはやめて時々は5階飲食街に来たいと思いました。  


2018年01月17日

1月18日ロキシーでゲキ×シネタイム/阿修羅城の瞳上映

長野ロキシーさんでは月に1度エンゲキ×シネマのイイ関係/ゲキ×シネタイムと言う演劇と映画をコラボした企画が行われています。第4回目は明日1月18日6時半より市川染五郎さんと天海祐希さんが出演の阿修羅城の瞳が上映されます。


歌舞伎のような様式美とエンターテイメントの真髄が演じられるとあり興味があります。平日なので平のサラリーマンの僕は行かれずに残念ですが当日の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:26Comments(0)長野ロキシーの話題

2018年01月17日

坂本龍一さんドキュメンタリー映画/1月19日までロキシーで上映

長野ロキシーさんで1月6日から世界的なミュージシャン坂本龍一さんのドキュメンタリー映画が公開されています。


2012年から5年間という長期密着取材した作品です。僕は最近映画を観る時はチラシ類を見ないで先入観を持ち込まないようにしており今回も観るまでどんな内容か分かりませんでしたがメモ帳と筆記用具を持参すれば良かったと思いました。


今回は感想はあまり書かずにこの映画が19日で終わってしまうという告知と最近ピアノを始めたのでピアノの観点から書いてみたいと思います。


坂本龍一さんが東日本大震災の被災地に行き波に流されたピアノを弾く場面がありました。上手く表現をまとめられませんがピアノは人間がつくったものだが波に流されて自然に近くなった…という表現が印象的でした。


坂本龍一さんはエレキギターを弾く場面がありましたがピアノを弾いている場面が多くバックボーンはピアノだった気がしました。坂本龍一さんの闘病生活が描かれた場面があり偉大なミュージシャンも命に限りがあることを知るとしっかりピアノに励みたいと思いました。


2017年に発表した新曲を発表したりYMO時代の東風をアメリカで演奏した場面も映され映画のエピソードや世界を旅した場面など見所ばかりであっという間に102分が終わりました。


僕は文学的にも音楽的にも学が無くこんな表現になってしまいましたが奥が深く音楽家の方なら更に深い感動があると思います。音楽家で無い人もアーティスト坂本龍一さんの偉大さが映画の場面や数々の音楽で伝わってくると思います。


ぜひ劇場の大きく雑音の無いスクリーンで坂本龍一さんの世界を体感して欲しいと思います。  


2018年01月17日

協栄電気工業さんのイルミネーション/18年1月17日午後8時頃

今日1月17日は河合新田のお客さんに顔を出して帰りました。河合新田にキックボクシングのジムがあり格闘技好きな僕は前を通りアークス経由で帰ろうと思いましたがその時に電気工事業大手の協栄電気工業さんの前を通るとイルミネーションが素敵なので思わず見入ってしまいました。


木々を飾るイルミネーションに芝生の場所もイルミネーションに照らされ素敵でした。写真では上手く撮影できませんでしたがイルミネーションも色が何種類かあり綺麗で心が和みました。


僕の前の勤務先は協栄電気工業さんと取引がありましたが担当のTさんどうしているかな?とふと思い出していました。既に僕の前の勤務先は長野市には無くもう15年以上前になるんだな…と美しいイルミネーションを見てちょっとセンチになりました。


冬の雨が強くなって来たので帰りましたが協栄電気工業さん素敵なイルミネーションをありがとうございました。協栄電気工業さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:39Comments(0)長野市周辺/夜景

2018年01月17日

コープ長野稲里店さんで買った食材の弁当/18年1月17日

昨日1月16日仕事帰りにコープ長野稲里店さんに行き92円均一セールで食材を買いました。今日1月17日のお昼の弁当で早速92円均一セールで買ったカジキの切り身としいたけがおかずになっていました。

卵焼きもコープ長野稲里店さんで日曜日に買った卵でベーコンもコープ長野稲里店さんで買ったものでした。ブロッコリーと野菜以外はコープ長野稲里店さんの食材がおかずになっていました。


人気ブロガーさんのランチに比べ見劣りして面白みは無く喜んでいるのは自分1人だと分かっていますがコープさんの食材が身近になっているとブログアップしたくなりました。

コープ長野稲里店さん美味しい食材をありがとうございました。1月末のマグロ解体販売と2月初めの恵方巻きを楽しみにしてます。  


Posted by プラネマン2 at 19:41Comments(2)コープ長野稲里店

2018年01月17日

92円均一セール/コープ長野稲里店/18年1月16日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。コープ長野稲里店さんは毎週火曜日に92円均一セールを開催しています。


海鮮、野菜、食品が92円で買えお得になっています。昨日1月16日も行ってきました。この日は8時半頃行き売り切れ品もありましたが…


ホッケ開き
カジキの切り身
甘夏
椎茸
惣菜半額で2つで92円を買いました。


平日夜から楽しい時間をありがとうございました。これからも92円均一セールに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 15:02Comments(0)コープ長野稲里店

2018年01月17日

nanaco1万円チャージで20ポイント/北信米油長野大通りSS

1月11日に今年初めての給油と灯油の買い出しに長野大通りにある北信米油長野大通りSSさんに行ってみました。


今回は敷地内のセブンイレブンで割引券をもらいレギュラー1リットル134円/灯油は割引券が無かったものの1リットル79円でした。


行ったのは8時半頃でしたが混雑してサービスが良いのが伝わってきました。給油機のタッチパネルでnanacoを1万円チャージすると20ポイントゲットできるとありました。


期間は3月末までの限定になるそうですが給料日になったら給油も兼ねて北信米油さんでnanacoをチャージしたいと思いました。北信米油さんお得なサービスをありがとうございました。これからも他社に無いサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 11:59Comments(0)長野市周辺/スポットnanacoカード