2016年10月08日

炙り叉焼と黒マー油の味噌ラーメン699円/バーミヤン大豆島店

僕のブログプラネマン便りは9月27日で容量が一杯になり終了しました。新しいブログを作るまでの間自分が書いたブログを読み返しこんなことを書いていたのか…と驚くのが楽しかったです。


ブログを読み返しているうちに1986年9月30日に池袋駅で吐いて診察してもらった結果十二指腸に潰瘍が出来ていました。それから再び人前で吐いては嫌だと思うと頭が痛くなったり吐き気がしたり腹痛になったり身体が表に出たくないと悲鳴を上げているようで引きこもりになりました。

引きこもりはその後格闘技を始め克服しましたがあれから30年か…と思うと月日の流れの早さに驚かされました。


その頃ファミレスのバーミヤンさんに三大ラーメン祭り…と新聞広告が入っているのをみました。

野菜たっぷり鶏白湯ラーメン
博多風トンコツラーメン
炙り叉焼と黒マー油の味噌ラーメン…の三種類でした。

新聞広告にバーミヤン30THと書いてありそれが気になりググってみるとバーミヤンさんは1986年に一号店を出したそうで僕が引き込もっていた年から規模を大きくしてきたのが気に入り引きこもりになった9月30日仕事が終わった後でバーミヤンさんを訪れ社会復帰できたことに感謝したいと思いました。


三大ラーメン祭りの中から炙り叉焼と黒マー油の味噌ラーメンを頼みました。

叉焼が美味しく熱々のもやしとニンニク風味の凝縮した黒マー油のスープが美味しく1日の労働が癒されると共に社会復帰のお祝いに相応しいラーメンで頼んで良かったと思いました。


新聞広告にはクーポン券があり餃子239円が149円、杏仁豆腐199円が149円を頼みお腹一杯になり辛かった時代を克服した喜びに浸りました。


店内は金曜日の夜ということもありカップルや女性客のグループが多くボッチは僕一人でしたが美味しい味噌ラーメンや餃子や杏仁豆腐を食べれボッチの寂しさより美味しさが勝り行って良かったと思いました。


僕も1986年に高校を卒業して社会に出てバーミヤンさんが世に出たのと同じ年から歩み始めたので進化を続けるバーミヤンさんを見習い時々はバーミヤンさんに来て成功のバイタリティーや発展の気を感じたいと思いました。


バーミヤンさん美味しい味噌ラーメンをありがとうございました。30年を機会に更なるご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:57Comments(0)長野市周辺/ラーメン

2016年10月08日

池田進人選手/ルーキーズカップ決勝戦進出/キックボクシングRISE112

7月30日に東京ディファ有明で開催されたキックボクシングRISE112をスポーツ専門チャンネルスカイAで見ました。その中でバンタム級ルーキーズカップ準決勝池田進人選手対加藤雄選手の対戦をみました。

池田進人選手は空手の正道会館所属、14年全関東選手権準優勝、キックは3勝7敗で空手の実績がある選手です。対する加藤雄選手は2勝2KO勝ちでキック対空手の図式の対戦でした。

1ラウンド池田選手が先に仕掛けました。2分過ぎ池田選手がロープに追い込みました。池田選手はボディやビザをヒットさせ手数で優勢、個人的ジャッジは10対9でした。


2ラウンド加藤選手もラッシュして激しい打ち合いに…加藤選手故意に背中を見せイエローカード、池田選手胴廻し蹴りを出しますが疲れてきた感じでした。池田選手掴みでイエローカード、池田選手がロープに押し込め終了、手数で10対9で池田選手優勢、


3ラウンド池田選手ポイントリードも失速気味、加藤選手パンチ一辺倒で上下に散らした方が良い感じでした。加藤選手掴みでレッドカード、このラウンド10対8で池田選手、


個人的には30対26で池田選手と見ましたがジャッジは30対27、30対28、29対27、3対0で池田選手が勝ち決勝戦に駒を進めました。


ルーキーズカップに相応しい爽やかで白熱した試合でした。両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とキックボクシング界の発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:21Comments(0)キックボクシングRISE

2016年10月08日

倉田まり子さん/1986年9月29日/芸能界引退

僕のブログプラネマン便りは9月27日で容量が一杯になり終了しました。新しいブログを作るまでの間に前のブログを読み返しこんなことを書いていたのか…と驚くのが楽しかったです。

そんな中でまり子さんカテゴリーの「1986年9月29日再出発の日」という内容を読んで胸が熱くなりました。


元アイドル歌手倉田まり子さんは1980年代前半に美少女アイドルとして注目されました。

僕も幼少期に倉田まり子さんが学生服や味噌ラーメンのコマーシャルに登場して可愛かった記憶があります。しかし倉田まり子さんは汚名を着せられ芸能界から去ることになりました。


著書によるとしばらく引きこもりになり公の場に登場しませんでしたが1986年9月29日にワイドショーに出演芸能界引退を宣言して以後倉田まり子を名乗ることなく本名の坪田まり子さんとして生きていきました。


僕は1986年に大学受験を目指し東京にいましたが9月30日に池袋駅で吐いて西口の胃腸病院に行きました。翌日検査をしてくれることになりましたが吐く恐怖から電車を一駅ごと乗り降りしてやっと下宿に着きました。翌日池袋までタクシーで行きましたが十二指腸に潰瘍が出来ていました。


その後僕が引きこもりになりまり子さんと思わぬ接点がありまり子さんが他人のように思えませんでした。


以後倉田まり子さんは芸能界での知名度を使わず畑違いの分野で起業してアイドル歌手で実業の世界で成功するのは稀で素晴らしいと思います。


僕がまり子さん芸能界引退、再出発のことをブログアップしてからまり子さんは著書を何冊か書き就活関係の本は早稲田大学の生協の中で売上が高いと知りました。


他にまり子さんは士業に携わり実力がありながらアピールできない人に自己PRのやり方を指導したり企業や自治体から依頼があったプレゼンテーションの仕事をしたり東京学芸大学客員教授として多方面で活躍しています。


この世には素晴らしい女性がたくさんいます。しかし人生のビハインドを乗り越え畑違いの分野で成功したことや引きこもり経験者としてまり子さんを尊敬しています。


まり子さんは今も昔も若者に夢を与え続け素晴らしいと思います。僕もまり子さんの足元に遥かに及ばないにしても50代を目前に新しいことにチャレンジしたいと思いました。

まり子さん芸能界引退30年の節目にあたり更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 22:20Comments(0)つぶやき

2016年10月08日

消費者金融ATM取り壊し/長野市柳原某所/16年8月24日頃

長野市柳原某所に消費者金融のATMが何社か集まって置かれていた場所がありました。5月24日頃に某社のATMは撤去されました。消費者金融大手某社のATMは残っていましたが8月24日頃に仕事で前を通るとダンプカーが来て撤収作業をしていました。


後日撤収作業が終わった頃を見計らい跡地に行ってみました。そこは僕にとって無縁の場所ではなく複雑な思いを感じました。


僕は若気の至りで某新興宗教にハマりました。入信する迄の20代の僕は平日は格闘技のトレーニング、休日は試合や練習やマラソン大会で県外に出かけ引退後は一人旅をして全国41都府県に行きました。


自分のことばかりしていた僕は何か学びたい…世の中の役に立ちたいと思い某新興宗教に入信しました。入信後直ぐに教団の大きなイベントがあり僕は同世代の男女5人で出かけました。
本当は行事に専念するために私語はいけないのですが若かった僕たちはお構い無くベラベラ喋りながら出かけサークルのノリでいつも一人で出かけていた僕には新鮮で遠出することがあると積極的に出かけ東北から山陰までいろいろな所にでかけました。


僅かな蓄えは尽きて消費者金融に手を出しました。気がつけば借金は雪だるま式に広がり何社にも手を出し自転車操業を繰り返して行きました。


僕は頭の中がお花畑で教団が教える星の神様に願いを聞いてもらえるという方法を1日50円で777日試しましたがそんなことで変わるわけがなく777日頃になるとごまかしが効かなくなりました。


お花畑の僕もさすがにマズイ…と思い図書館に行き借金関連の本を読むと司法書士に調停をしてもらうと金利無しで元金だけ返済すれば良いことを知り母親に泣きついて司法書士のお金を借り調停をしてもらいました。


外食や映画はもっての他で給料日になると柳原某所の消費者金融ATMにハシゴで返済して同じ敷地内にあった今は無きドンドンというお店でエッチなビデオを借りるのが唯一の娯楽でした。


ただ金利が無くなることにより返済はスムーズに行き予定より早く完済出来ました。


完済後初めて消費者金融ATMがあった場所に行きました。稲田にあった消費者金融ATMは取り壊された後でゴミのリサイクル場になっていましたが柳原某所は砂利になっておりそのまま後で入ったテナントの駐車場になる感じでした。


敷地内にあった消費者金融ATM数社は全て撤去されドンドンも無くなり教団も会費を払わなかったら除籍されました。司法書士に調停を立てると一定の期間カードが作れないペナルティがあるようですが先日銀行よりクレジットカードを作りませんか?とダイレクトメールが来てペナルティの期間も終わり借金に苦しんだのが昔のように感じました。


自分の収入を越えてお金を使ってはいけない…
この世では神様より金利の方が強い…
みんな知っていることを痛い思いをして体験しました。時々は柳原某所に来て辛かった時代を風化させてはいけないな…そんなことを思いながら取り壊されたATM跡地を見ていました。  


Posted by プラネマン2 at 21:24Comments(0)長野市周辺/閉店閉館

2016年10月08日

祝!1周年/ドッグ&キャットカフェPOCHIとTAMAさん/長野市吉田5丁目

昨年6月に長野市吉田5丁目にドッグ&キャットカフェのPOCHIとTAMAさんがオープンしました。犬部屋と猫部屋がありお茶を飲みながら犬や猫と触れあうことができます。犬部屋は愛犬の同伴が可能で3匹いる犬と交流ができます。


昨年は何度か行きましたが気がつけば今年はポチとタマさんに行かないうちに10月になりました。先週の日曜日10月2日は東和田界隈に行く用事があり久しぶりにPOCHIとTAMAさんに行きました。


10ヶ月ぶりの訪問に看板犬ポチをはじめ3匹の犬は大きくなっていました。ポチはカウンターの方にいて犬部屋にはメス犬のサラがいました。


サラと愛犬はボールで遊びましたが若いサラの方がキャッチする回数が多く愛犬は疲れたのか遊ぶのをやめて休んでいました。サラが積極的に愛犬にコミュニケーションをしかけましたがご主人様に似て愛犬は社交的でなくマイペースでいました。


そんな愛犬とサラを見ながら抹茶オレをいただきました。お菓子類は早く食べないと犬たちに嗅ぎつかれてしまい落ち着いて食べれないので早めに食べた方が良いと思います。


スタッフの人が愛犬用におやつをくれましたがサラやポチも嗅ぎつけ僕のテーブルに来て「おくれ!」と催促して可愛かったです。


事情でペットを飼えない人はいると思いますがそんな人はポチとタマさんで犬猫に親しんで欲しいと思います。少し時間が過ぎましたがオープン1周年おめでとうございます。これからも癒しの空間としてポチとタマさんに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:26Comments(0)愛犬

2016年10月08日

コープ総力祭

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。マグロ解体実演販売で食べたマグロや国産の焼き鳥、埼玉県深谷市のネギ等美味しいものが目白押しで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。

1週遅れになりましたが先週末10月1日から2日はコープ総力祭としてお値打ち品目白押しでしたが2日日曜日はポイント10倍デーだったのでこの日出かけてみました。


もやし28円
豆腐55円
牛乳カステラ3割引で105円
炭酸水65円
なめたけ98円
ウインナー198円を買いました。


もやし、豆腐、なめたけはコープオリジナルブランドで品質が確かなものでした。

炭酸水はモロッコの生活の知恵を生かした珍しい1品で牛乳カステラはおやつにウインナーは弁当に入れ有意義な買い物が出来ました。

この日20ポイントゲットで累計350ポイントに…もう少し貯まったらマグロ解体販売でマグロを買うのを楽しみにしています。コープ長野稲里店さんお買い得商品ありがとうございました。これからも他社にないサービスや安売りに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 10:25Comments(0)コープ長野稲里店

2016年10月08日

幸楽苑/長野北長池店/16年10月5日リニューアルオープン

今週の月曜日10月3日に国道18号線の北長池付近を通ると中華料理店の幸楽苑北長池店さんに業者がいて工事中なのが見えました。その時は仕事中だったので素通りしましたが翌日4日火曜日夜仕事が終わってから幸楽苑長野北長池店さんに行くと改装工事につき休店で近日リニューアルオープンする…と書かれた看板がありました。


翌日10月5日水曜日に幸楽苑長野北長池店さんの前を通るとリニューアルオープンしていました。早速仕事が終わってからご祝儀のつもりで寄ってみました。

お店に着くと看板が変わっている場所がありまだ見慣れていないので違和感がありました。


店内に入ると明るく感じました。北長池店さんに来るのは初めてでしたが味噌野菜ラーメンや2代目醤油ラーメンなど北長池店さん限定オリジナルメニューがあるようでした。


僕はオリジナルメニューの味噌野菜ラーメンと餃子セット税込820円をいただきましたが熱々の野菜の量が多くて食べ応えがあり大満足で1日の労働が報われた感じがしました。


リーズナブルで夜2時まで営業している庶民的なお店の幸楽苑長池北長池店さんリニューアルオープンおめでとうございます。次回は2代目醤油ラーメンにチャレンジしたいと思いますが国道沿いのオアシス的なお店になることを期待しています。幸楽苑北長池店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 05:49Comments(0)長野市周辺/開店改装