2016年10月21日

愛犬と飯綱高原ドッグランで遊ぶ/16年10月16日午後12時頃

先週の日曜日10月16日は飯綱高原でフリーマーケットがあったので愛犬を連れて飯綱高原ドッグランに行ってみました。


飯綱高原ドッグランに来るのは8月21日以来約2ヶ月ぶりでした。あの時は猛暑日の暑さが厳しい日でしたがこの日は絶好の行楽日和で爽やかな秋晴れの1日でした。


当着すると愛犬はドッグランにいる犬を見つけハイテンションになりもの凄い勢いで走り出しました。


小型犬専用のドッグランに入りましたが貸切状態でした。ボールを持つと愛犬は性格が変わり他を寄せつけなくなり後から来た他の犬がコミュニケーションをしに来ても見向きもせずにボール遊びの催促をしていました。


愛犬も9歳で若い頃に比べ疲れやすくなり自販機でミネラルウォーターを買い湖をバックに写真を撮影後再びドッグランに戻り30分ほど遊びました。


愛犬と秋の休日を楽しめた飯綱高原ドッグランでした。  


Posted by プラネマン2 at 22:52Comments(0)愛犬

2016年10月21日

祝!オープン1周年/デイリーヤマザキ長野徳間店

昨日10月20日に仕事で長野高専に近い長野市徳間界隈に行きました。その時にトイレ休憩でデイリーヤマザキ長野徳間店さんに寄るとオープン1周年を記した飾りがありました。


デイリーヤマザキ長野徳間店さんは昨年7月に突如休店になり看板類が撤去されました。僕はコンビニの中ではデイリーヤマザキさんがお気に入りだったので残念に思いました。


その後中央通りにあったデイリーヤマザキさんが9月に移転という形で徳間店さんとしてオープンしました。そしてこの度1周年になり店内ではバザーでリサイクル品も扱われていました。

今回はヤマザキブランドのアンバタ118円と小岩井ミルクコーヒーが128円とコンビニ価格にしては安かったので買ってみました。

ヤマザキブランドのパンは美味しいと思いました。夕暮れになると寒くなるので小岩井ミルクコーヒーは温まり美味しかったです。


会計時に最寄り駅の三才にちなんだ三才あんパンと徳間メロンパンのポスターがあり次回訪れた時には買いたいと思いました。


他に近くの学園祭やイベントを告知するポスターもありデイリーヤマザキさんは地域の情報の発信地、人が集まる場所だと実感しました。


デイリーヤマザキ長野徳間店さん1周年おめでとうございます。これからも美味しいパンやサービスで地域を活性化させて欲しいと願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:14Comments(0)長野市周辺/スポット

2016年10月21日

旧サークルK須坂亀倉店取り壊し/16年10月17日午前11時頃

須坂市亀倉にあった旧サークルK須坂亀倉店さんがリニューアルにつき10月10日で閉店になりました。閉店から1週間後の10月17日に旧サークルK須坂亀倉店さんの前を通ると建物が取り壊され新築することを知りました。


昨日10月20日に旧サークルK須坂亀倉店さんの前を通ると駐車場のアスファルトが一旦剥がされ本格的な工事をしていることを知りました。


サークルKブランドが消えていくのは淋しいですが無くなっていくものに敬意を示しつつ新しく出来る店舗に期待したいと思いました。リニューアルした須坂亀倉店さんに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 14:35Comments(0)長野市周辺/工事現場

2016年10月21日

旧ラーメン店麺華取り壊し/16年10月16日午後9時頃

先週の日曜日10月16日夜に長野ロキシーさんに映画観賞に行きました。権堂アーケード街は日中でも人通りが数年前より少なくなった気がしましたが日曜日の夜だと出かける人が少なく閑散としていました。


僕は観賞後に駐車したセントラルスクエアに向かい歩きましたがその時にカラーコーンでバリケードされた看板の外れたお店を見かけました。旧ラーメン店麺華さんの跡地でした。


今年の8月28日に閉店になり看板類は残っていましたが久々に来たら撤去され本当に閉店したんだな…と感じました。そして街の一角が削りとられた寂しさを感じました。


僕がブログを始めた2009年頃麺華さんを訪れブログアップしましたがもっと利用すれば良かったな…と跡地を見ながら思いました。

外食する機会があったら少しでも権堂にお金を落としたいな…そんなことを考えながらも翌日の仕事のことが頭に浮かび早く帰って休もうと思い家路に急ぎました。  


Posted by プラネマン2 at 10:17Comments(0)長野市周辺/工事現場

2016年10月21日

旧ケーヨーデイツー長野松岡店跡地はパチンコベガス1300さんに…

今週の月曜日10月17日に仕事で松岡界隈に行き10月2日で閉店した旧ケーヨーデイツー長野松岡店さんの前を通りました。


看板類はケーヨーデイツーさんの名前が消され商品類も見当たらず人気が無くなっていました。閉店の日に愛犬と訪れましたがそれも遥か昔のように感じられました。跡地が気になりググってみるとパチンコベガス1300さんが出店することを知りました。


すぐ近くにパチンコ屋さんがあるので既存のお店は大変だと思いますが数年後レジャー施設が直ぐ近くに完成するので老若男女気軽に利用できるお店になって欲しかった…というのがパチンコをしない僕の感想です。

僕の意見はさておき…ベガス1300さんオープンおめでとうございます。ベガス1300さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 05:58Comments(2)長野市周辺/スポット