2017年01月30日
パルセイロ/アイスホッケー長野市リーグ16〜17優勝

例年は総当たりリーグ戦を行い上位チームで決勝トーナメントを行いますが今季は全日本選手権が開催されたために日程が詰まり総当たりリーグ戦のみで順位が決まり試合の機会が減り選手は気の毒だと思いました。
結果はパルセイロが4戦全勝、全試合二桁得点で失点は2点のみで圧勝でした。2位信州大学、3位FNC、4位シャークス、5位ベアーズでした。
個人的には5試合を観戦、信州大学対シャークスは6対6のドロー、FNC対シャークスも中盤引き離されていたシャークスが3ピリオドに追いつき残り3分で決まった点が決勝点になる好勝負でした。
リーグ戦の結果によりトーナメントで開催されるMウェーブ社長杯の組み合わせが決まりました。
3位FNCが出場を辞退したので5位ベアーズが繰り上げ出場になりパルセイロ対ベアーズ、信州大学対シャークスの対戦が1月21日に開催されました。信大対シャークスの対戦は信大が勝ちパルセイロと2月12日に対戦が決まりました。
間もなく2月になりウインタースポーツシーズンも残り少なくなりましたが選手の皆様は悔いのないシーズンが過ごせることと長野市のアイスホッケーの発展を願っています。
2017年01月30日
コートダジュール川中島店/17年1月31日で閉店








1月31日夜12時をもって閉店すると書かれていました。僕はボッチで普段は1人で行動しているのでカラオケ店には何年も行っていませんがコートダジュール川中島店さんは長野オリンピックの頃からあったような記憶があり街の風景になっていたので閉店を知り1度は行っておきたかったと思いました。
昨日1月29日午後8時頃にコートダジュール川中島店さんの前に行ってみました。幟が出ていて家族連れがお店から出てきて普通の風景で生活に馴染み街の一部になっているコートダジュール川中島店さんの閉店は本当に残念だと思いました。
コートダジュール川中島店さん長きに渡りカラオケを通じて娯楽の提供をしていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸と既存のお店のご商売の繁栄を願っています。
2017年01月30日
プロレスラー/ジミースヌーカ選手死去


ジミースヌーカ選手は筋肉質な強靭な肉体とヘビー級でありながらも空中戦が得意でスーパーフライと呼ばれていた昭和の名レスラーでした。僕も中学生の頃ジミースヌーカ選手のファイトを見た翌日にスーパーフライ!と言いながら走り高跳びのマットの上で跳び跳ねていたことがありました。
日系人のリッキー選手との抗争、ブロディ選手と組んでファンクス選手との抗争でヒールとして昭和のプロレスを盛り上げてくれました。
個人的にスヌーカ選手で印象に残っているのはブロディ選手との仲間割れの場面で子供心には残酷に見えました。
その後一時新日マットに上がり藤波選手と良い試合をしたのを覚えていますがアメリカを主戦場にしていたのかいつしかジミースヌーカ選手のことは印象が薄くなり今回のニュースを知りショッキングでした。
昨年ドリーファンクJr.選手が長野市の巡業に来て盛り上がったので73歳の死は衝撃的でした。昭和の名レスラーが亡くなったニュースを聞くと昭和が遠くなったと思いますが時代を彩ったジミースヌーカ選手のご冥福を祈っています。
2017年01月30日
今夜はオススメの鍋コレクション/コープ長野稲里店








オーストラリア産牛肉が393円が半額で197円になっていました。同じものをもう1パック買いました。
他に広告にあったアサヒコ焼き豆腐98円、長野県産のエノキ95円も買いすき焼きにしました。
オーストラリア産といってもコープさんの品質が確かな商品を197円で食べれ大満足でした。コープ長野稲里店さん美味しい食材をありがとうございました。これからも他社にないサービスに期待しています。
2017年01月30日
愛犬の体調不良/MU動物診療所さんの治療で治りました。


15日の朝起きたら愛犬は吐いて具合が悪そうでした。獣医さんに行こうかと思いましたが様子を見ることにしました。時間が過ぎるとぐったりしだして元気がなくなりました。
翌日16日月曜日に南長野運動公園に近いかかりつけのMU動物診療所さんに母親が連れて行き点滴や注射をしました。愛犬は普段は僕が何時に帰っても嬉しそうに尻尾をふり迎えにきますがこの日は出て来なかったので余程しんどかったと思いました。かなり激しい下痢をしていました。
翌日17日は自宅に帰ると愛犬はストーブの前で寝ていました。僕を見ると尻尾を振っていましたが力がなくだるそうでした。この日は雪による大渋滞があり僕は疲れてストーブの前でうたた寝をしましたが愛犬は寄り添うように一緒に寝ていました。
翌日18日水曜日愛犬は更に下痢が酷くなりご飯も食べず大好きだったボール遊びもせずにぐったりして痩せたみたいでした。夜に血便をして心配になりました。
翌日19日木曜日はMU動物診療所さんは定休日でした。1日中心配していましたが帰ると愛犬が元気になって安心しました。MU動物診療所さんの薬や治療が効いたからだと思いました。
2年前の夏に愛犬は癌が発覚して来年夏までの生存率が40%と言われましたが、毎月2回MU動物診療所さんで抗がん剤を打ったら完治して今回の件と合わせ2回MU動物診療所さんに救われました。
MU動物診療所さん適格な治療をありがとうございました。これからもドッグ生活のパートナーとして期待しています。
2017年01月30日
春野剛士選手/192センチの花沢類選手を敗る/キックボクシングRISE113

春野剛士選手はRISE初参戦になります。DROPOUTジム所属で戦績が11勝2KO11敗2分け、元NKBミドル級1位の38歳です。
対する花沢類選手はリアルディールジム所属で7勝1KO5敗1分けの25歳になります。花沢選手はミドル級8位で14年のルーキーズカップ優勝の勢いのある選手です。
花沢選手身長192センチ春野選手180センチ、身長差12センチがどのように勝負に影響するか?ベテラン対新鋭の世代を越えた闘いが楽しみな1戦でした。
1ラウンド最初にペースを掴んだのは春野選手で手数で押していました。終了間際にクリーンヒットを決めて個人的ジャッジは10対9で春野選手優勢、
2ラウンド花沢選手身長差のアドバンテージを生かし切れず春野選手が手数を中心に攻める場面が目立ちました。10対10でイーブン
3ラウンド花沢選手エンジンがかかってきましたが春野選手のボディが効いたのか花沢選手失速、春野選手ボディの膝で攻めるが掴みで警告を受けました。残り時間が少なくなり花沢選手ラッシュを仕掛けますが春野選手も流れを渡さず10対10、
個人的には春野選手が30対29で勝ちと見ましたがジャッジは29対29が1人、30対29が2人で春野選手が2対0で勝ちました。
春野選手ベテランの強さを見せ花沢選手の間合いや攻撃を封じていました。春野選手にはRISEでの活躍を…花沢選手はフィジカルの優位制を見せて頑張って欲しいと思います。両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とキックボクシング界の発展を願っています。