2017年01月20日
西之宮神社/初恵比寿講2017/長野市篠ノ井










昨日1月19日は仕事が終わった時間は遅かったでしたが10時に間に合いそうだったので篠ノ井の西之宮神社/初恵比寿講に行くことにしました。
場所をググっても良く分からず篠ノ井岡田に住む知り合いに聞いてもそんな神社あったかな?と言っていたので心配でしたが商工会議所篠ノ井支所を目指して行ってみました。
9時半頃着きましたが支所には灯りがあったので直ぐにわかりました。支所内に入ると雅楽が流れ日本的でお祭りの雰囲気がありました。
支所内が社務所になり商工会議所篠ノ井支所の皆様が主催のようで甘酒、福飴、縁起物、だるま、お札が販売されていました。支所内にはパルセイロのTシャツが飾ってありスタジアムの最寄り駅だけのことはあると思いました。
西之宮神社は商工会議所篠ノ井支所内の隣にあり小さなお社で篠ノ井岡田に住んでいる知り合いが知らないのも無理はないな…と思いましたが商工会議所篠ノ井支所の人達や地元の人たちが大事にしているのは分かりました。
パルセイロの昇格と篠ノ井駅前の繁栄を願ってきましたが小さなお社ながらも温かみがあった参拝になりました。
支所内というか…社務所に入ると来場記念にボックスティッシュを貰い雅楽を聞きながら100円の甘酒を飲みました。
福飴の試食があり食べて見ると柔らかみがあり美味しく1つ買って帰りました。平日夜の思わぬ楽しいイベントで行って良かったと思いました。
来年も都合がつけば行って西之宮神社に参拝した後で甘酒や福飴を楽しみたいと思いました。西之宮神社の恵比寿様、支所の関係者の皆様楽しいお祭りをありがとうございました。パルセイロの昇格と篠ノ井の発展を願っています。
2017年01月20日
マグロづくしをリサイクルポイント券でゲット/A・コープファーマーズ南長野店









年末に仕事関係で古紙がたくさん出たので許可を貰い持ち帰りポイントがたくさん貯まり以前のものと合わせポイント券が6枚になりました。
使用期限切れが近いポイント券があり早めに消化したかったことや15日は母親が名古屋に旅行に行った帰りだったのでA・コープファーマーズ南長野店さんのリサイクルポイントを使い刺身を買い夕食のおかずにすることにしました。
この日はマグロづくしというマグロが豪華4品盛りの刺身が通常1190円がタイムサービスで半額になっていました。6枚のポイント券で実質無料でマグロづくしを楽しめました。
無料で刺身だけ貰って帰っても申し訳ないのでシュークリームを買いました。マグロもシュークリームも美味しく雪の中でも出かけた価値がありました。
A・コープファーマーズ南長野店さんお得なサービスと美味しいマグロをありがとうございました。次回は信州牛半額に期待していますが今年も美味しく新鮮な食材の提供とパルセイロの支援に期待しています。
2017年01月20日
ボスカフェ税込84円/ココカラファイン篠ノ井東店




用事を済ませお気に入りのドラッグストアココカラファイン篠ノ井東店さんに行ってみました。
自販機で良く見かけるボスカフェが税込84円で販売されていたので買ってみました。自販機では普通130円なのでかなりのお値打ち品だと思いました。
他にカシューナッツが3割引で71円
ロッテマイルドチョコが84円を買いました。
この日はポイント6倍で一気に14ポイントゲットしました。ポイントは貯めて4月の誕生日に高いものを買いたいと思います。
寒く雪降りの中でしたがボカシューナッツとチョコをおやつにボスカフェで温まり満足できました。ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品をありがとうございました。これからも他社に無いサービスに期待しています。
2017年01月20日
コスモ石油/歳末大抽選会はハズレ…

年末に歳末大抽選会が開催され抽選券を貰いました。
特等旅行券5万円分
1等ディズニーペアチケット10組
2等カタログギフト1万円分
3等イオン商品券1000円分があたる抽選券でした。
1月6日〜15日に店頭にて当選発表があり最終日の15日に行ってみました。
抽選番号は6桁でしたがかすりもせずに外れました。今年最初の運試しでしたが全くダメでこれより抽選番号の桁が多い宝くじが当たるのは至難の技だと感じ年末ジャンボを買わずに良かったと思いました。
気を取り直して17年最初の給油をしてみました。レギュラーガソリン1リットル125円、灯油70円でした。
コスモ石油セルフステーション里島SSさん今年もどうぞよろしくお願いします。
2017年01月20日
ファミリーマート長野居町店/16年12月20日オープン





オープン時に行ってみたかったですが年末年始休み他バタバタしているうちに機会を逃して一昨日1月18日にファミリーマート長野居町店さんに行ってみました。
オープンから1ヶ月過ぎていたので特に特売はしていませんでしたが10年以上営業した旧サークルK長野居町店のイメージで行ったら店舗が新しく新鮮でした。
海老かつ220円
まるごとバナナのパン129円
ミルクと卵のプリン108円を買いました。
まるごとバナナはファミリーマートブランドでなかったですがバナナと生クリームが美味しい1品でした。
プリンと海老かつはファミリーマートブランドで海老かつのサクサク感とプリンのなめらかな食感は最高でした。
ファミリーマート長野居町店さんオープンおめでとうございます。これからも他社に無いサービスに期待しています。