2017年01月04日
ピタパンケバブ600円/ドネルケバブ/アイスホッケー全日本選手権会場




試合の感想は既にブログアップしていますが今回はスポーツ観戦の別の楽しみのスタジアムグルメについて書きたいと思います。
僕は17日〜18日まで2日会場に行きましたが会場入り口近くにドネルケバブさんの屋台が出店していました。
中東のチキンを使ったファーストフード的に気軽に食べれる料理でグランセローズの会場によく出店していました。
僕は肉類があまり好きでなく遠慮しているうちに野球シーズンが終わってしまいました。まさかアイスホッケーの会場でケバブさんが出店しているとは思えず17日の日に買いました。
ハンバーガーのミートをチキンにした感じでしたが熱々のチキンが美味しかったです。この日は熱戦を見れケバブを食べれ最高の1日でした。
ケバブさん美味しいチキンをありがとうございました。春が来たらグランセローズの会場でお目にかかることを楽しみにしています。
2017年01月04日
王子製紙/第84回アイスホッケー全日本選手権優勝








1ピリオド4分28秒日光ペナルティ、王子製紙PP
6分44秒王子製紙ペナルティ、日光PP
8分39秒日光4分間退場、
11分24秒王子PPを生かして5番が決め先制1対0、アシスト16番と49番
14分34秒日光ペナルティ、王子PP
シュート数日光11、王子9、王子がPPを上手く生かした感じでしたがシュート数は日光が多く反撃が楽しみでした。
2ピリオド3分14秒王子ペナルティ、日光PP
4分18秒王子ペナルティ、4人対4人に、
直後に王子4番ブルーライン手前からロングシュートを決めて2対0
7分16秒王子ペナルティ、日光PP
10分12秒王子カウンターから5番が決め3対0、アシスト16番、92番
11分15秒王子ペナルティ、日光PP
13分5秒日光PPを生かして10番が決めて1対3、アシスト51番と91番
18分24秒日光負傷者が出て一時中断
シュート数日光10、王子11、ロングシュートやカウンター等流れは王子に傾きつつありましたが日光も1点返し流れを渡しませんでした。シュート数も互角で最終回が楽しみでした。
第3ピリオド3分16秒王子ペナルティ、日光PP、日光ゴールを攻めますが王子の好守が光りました。
9分9秒王子ペナルティ、日光PP
直後にフリーなった88番が決めて2対3、アシスト16番と74番
この後日光攻めて王子カウンターの激しい展開に、写真やメモを忘れてしまう、
19分13秒日光タイムアウト、6人攻撃にかけましたが王子が凌ぎ王子が4年ぶりに優勝しました。
最後まで分からなかった決勝戦に相応しい好勝負でした。シュート数の発表はなかったですがベストプレーヤー日光10、王子5番でした。
両チームの皆様、これぞアイスホッケーという凄い試合をありがとうございました。両チームの皆様の更なる活躍と日本のアイスホッケーの発展を願っています。
2017年01月04日
旧オートバックス長野店跡地が更地に…/17年1月4日午後2時頃


オートバックス長野店さんはリニューアルオープンした時に行きましたがその時は古い店舗から横の新しい店舗に移りしばらくは古い店舗は使われず残っていました。
久々にオートバックス長野店さんに行くと旧店舗が取り壊され更地になっていました。そして工事が始まるようで機材がありファミリーマートさんの経営者募集の看板がありました。
サークルKさんが段々とファミリーマートさんの仕様になり店舗が増えていきますが1店舗増え賑やかになりそうです。
早くオープンして東通りが賑やかになることを願っています。
2017年01月04日
おしぼりうどん/千曲市・滝沢食品




年が明けたばかりの時に純白のうどんを食べれば良いとありました。新しい商法かな?と思いつつも名物おしぼりうどん…とあったので買ってみました。千曲市の滝沢食品さんのもので地場の食品メーカーのものでした。
明日5日から仕事なので今日1月4日夜は家で夕食を食べて早めに休もうと思いおしぼりうどんを食べることにしました。
母親は現在76歳、いつか絶えてしまうお袋の味をありがたくいただきました。手作りの大根と味噌の絞り汁で食べ楽しかった年末年始休みの締め括りにしました。
滝沢食品さん美味しいおしぼりうどんをありがとうございました。マツヤ更北店さん良い商品を販売していただきありがとうございました。
2017年01月04日
健康診断2016


検査の結果ですが…
肥満、腹囲増大がC(異常があるが精密検査を受ける必要がない)
胆嚢ポリープB(軽い異常があるが様子見でOK)
消化器系が弱く逆流性食堂炎、食堂裂孔ヘルニア、バレット上皮B、
僕は胃腸と食堂を結ぶ箇所が緩く胃液が逆流して胸焼けがしたり支障をきたすことが多いそうです。
他に花粉、携帯電話のやり過ぎか視力が0・4と0・3、毎年2キロ太っているそうで注意されました。
昨年3月の話で今年で50歳になり加齢により悪化が予想されますが健康しか取り柄がないので気をつけていきたいと思います。。
写真は健康診断時に出たお昼です。美味しく何件か病院は選べましたが松代病院さんを選択して良かったと思いました。
2017年01月04日
川中島伊勢社初詣/17年1月3日午後4時頃




この神社は僕の町内会で毎年お札を配る神社です。この地に越してきて早いもので今年で20年になり20年間の感謝の気持ちを込めて参拝しました。
一昨年愛犬が癌になり夏までの生存率は40%と言われましたが無事に乗り越えました。昨年の初詣では翌年も愛犬と来れますように…と願いその願いが叶って感謝したいと思いました。
来年も愛犬と川中島伊勢社に初詣に行けることを願いながら川中島伊勢社を後にしました。
2017年01月04日
川中島古戦場内八幡社で初詣/17年1月2日午後2時頃








元旦にも川中島古戦場に愛犬と散歩に行きましたが売店関係は休みで閑散としていました。この日は寒い1日でしたが犬の散歩をしている人を何人もみかけ交流もありました。
せっかく来たのだから川中島古戦場内にある八幡社に初詣に行きました。人は多かったですが煩くなく雅楽の音色が流れる中で心地よく参拝できました。僕はメンタルが弱いので武将のように勇猛になりたいものだと思いながら神殿に祈りを捧げていました。
帰りに売店龍虎さんで今年初の買い物として甘酒を飲みました。愛犬がいたので野外で飲みましたが愛犬が欲しそうで龍虎さんの中に入りたがっていたのが印象的でした。
今年も愛犬の散歩に天文に川中島古戦場を楽しみたいと思いながら川中島古戦場を後にしました。
2017年01月04日
リッチカフェラッテ/nanaco 30ポイント付き/セブンイレブン長野大塚店


最高級豆ブレンドとミルクをたっぷり使用したマウントレーニア史上最も贅沢なカフェラッテという触れ込みでした。ミルクたっぷりなクリーミーな味で販売価格168円でも安く感じました。
nanacoポイントが1ポイント+ボーナス30ポイントで実質137円で缶コーヒー以上の満足感があった美味しいカフェラッテでした。
今日は年末年始休みが最後でテンションが下がりぎみでしたが思わぬ美味しいカフェラッテに救われた気分でした。セブンイレブン長野大塚店さんお買い得品をありがとうございました。これからも良い商品にnanacoポイントをたくさんつけてくれることを願っています。
2017年01月04日
カップ麺/ドコモオリジナル・ヒカリーうどん




その時に景品でドコモさんオリジナルディズニーカレンダー他カップ麺をもらいました。
今年になりカップ麺を食べてみました。「スマホとネットをまとめた旨味」というキャッチフレーズのヒカリーうどんというカップ麺でした。
まるちゃんさんとコラボしたカレーうどんでしたがカレーのスープのコクが美味しいカップ麺でした。
このカップ麺は非売品ということでレアな1品で食べれてラッキーでした。ディズニーカレンダー共にオリジナルな景品がもらえ行って良かったクリスマスフェアでした。
ドコモさん楽しくお得なイベントをありがとうございました。今年でドコモさんと契約して17年になりますがこれからもどうぞよろしくお願いします。
2017年01月04日
明太子マヨポテト/鯨屋川中島店


他の店にないオリジナルな料理の数々に鯨屋さんにして正解だと思いました。その中で明太子マヨポテトを頼みました。
明太子のピリ辛感とポテトとマヨネーズがマッチした美味しい1品でした。美味しい料理に終始笑顔が溢れ楽しい時間を過ごせました。鯨屋川中島店さん美味しい料理をありがとうございました。鯨屋川中島店さんのオリジナル料理と美味しいお酒で長野市を元気にして欲しいと思います。