2018年01月24日

サークルK長野小島店外壁工事/18年1月24日午前10時半頃

今日1月24日午前中に仕事で柳原に行きましたが市民病院界隈にあるサークルK長野小島店さんの看板に工事をしている人や業者の車が見え驚きました。


僕は寄る予定はなかったのですがもしかして閉店?と思い店内に入り店員さんに聞くとしばらくはリニューアルの予定は無いそうで純粋な外壁工事やATM関連の工事をして安心しました。

弁当の味噌汁が無かったことに気がつき味噌汁を買って帰りました。寒かったので美味しかったです。他に雪の関係で入荷が遅れていると張り紙がありパンの棚に空きスペースがありました。


街中からサークルKさんの看板が消えずに一安心でした。サークルK長野小島店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 20:07Comments(2)長野市周辺/工事現場

2018年01月24日

松代東条地区の道路工事現場/18年1月21日午後3時頃

松代東条地区にドッグフォレスト杏っ子さんのドックランがあります。杏畑の中にある自然豊かな場所です。

1月21日に久々に杏っ子さんに行きました。途中の道で道路の拡張工事をしていました。今週に入ってからの雪でしばらくは杏っ子さんに行かれないと思いますが早く道路が完成して行ってみたいと思います。道が良くなり杏っ子さんが賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:12Comments(0)長野市周辺/工事現場

2018年01月24日

大衆割烹えど家/長野市木工団地/18年1月22日再開

長野市木工団地にある大衆割烹えど家さんはラーメンが350円から食べれほとんどのメニューがワンコイン500円の大衆割烹の名に相応しい庶民的なお店だと思います。


僕の勤務先に近く出前をしてくれありがたいですがお店の奥さんが怪我で入院してお店をしばらく休んでいました。


毎年初めはえど家さんで出前をとるのが恒例行事でしたが今年の仕事始めはえど家さんで出前がとれず何か拍子抜けでしたが1月22日月曜日より営業を再開したそうです。


寒い日や弁当を忘れた時などえど家さんの出前があるとありがたいです。再開が嬉しいです。えど家さんこれからもよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 14:02Comments(0)長野市周辺/スポット

2018年01月24日

92円均一セール/18年1月23日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。毎週火曜日は92円均一セールが開催され海鮮、野菜、果物、惣菜類が92円で販売され昨日1月23日も92円均一セールに言って来ました。


松茸お吸い物92円
なめこ92円
イカの海鮮92円2種類
たらこふりかけ92円
イカフライ92円
ハムマヨコロッケ92円
納豆88円
信更産リンゴ/傷ありが7つ298円を買い火曜日から楽しい買い物ができました。


食卓を豊かにしてくれるコープ長野稲里店さんこれからもどうぞよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 11:07Comments(0)コープ長野稲里店

2018年01月24日

シーフード焼きカレー1380円/珈琲哲学篠ノ井店

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんは毎月オリジナルクーポン券を発行しています。1月号でアグリ篠ノ井の中にある珈琲哲学さんで食事をするとアイスクリームが貰えるサービスがありました。


一部珈琲哲学さんとは関係ないことも書きますがこれも思い出ということでお願いします。


先週の日曜日1月21日は午後から愛犬と4ヶ所散歩をした後に5時頃珈琲哲学さんに行きました。ランチタイムや日曜日の昼間の混雑時を避け夕食前の静かな時に行きました。


携帯電話のデータを消失して復旧をお願いしたら出来上がったと聞いたので珈琲哲学さんに行った後で行くつもりでした。


復旧の手数料は税込8640円でした。僕は手数料が10000円だと考え普段食べない1400円分の食事をしたいと考え珈琲哲学さんに行きました。


シーフード焼きカレーが1380円だったので復旧手数料と合わせ10000円に近かったのでこれにしました。

エビやホタテなどシーフードが美味しいカレーで焼きが入っている分熱々でしたが食べ応えがあり注文して良かったです。珈琲哲学さんの料理は正直高めだと思いますがその価値がある美味しい料理だと思います。

その後携帯ショップに行ったらデータ復旧はならずカレーの余韻がなくなってしまいました。

珈琲哲学さんに関係ない話を書いて申し訳ありませんが後で見返した時にそんなことがあったな…という当日の思い出として書いてみました。


次回は心が落ち着いている状態で珈琲哲学さんで食事をしたいと思いました。
  


2018年01月23日

愛犬と真田公園を散歩/18年1月21日午後1時半頃

先週の日曜日1月21日は天気が良かったので愛犬を連れて川中島古戦場経由で真田公園に行きました。


元旦に来た真田公園はお侍さんのボランティアがいて楽しかったですがこの日は観光客がまばらで静かな昼下がりでした。


公園内を散歩しているとワンちゃんが来ました。愛犬は興奮したものの相手にされていませんでした。


元旦のお侍さんや秋の菊、真田丸、昨夏のライトアップ、真田公園もいろいろありましたが愛犬と楽しいドラマを作りたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 19:35Comments(0)愛犬

2018年01月23日

雪の夜にコープ長野稲里店でお買い物/18年1月22日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。昨日1月22日は生憎の雪降りでしたがコープ長野稲里店さん近くの取引先に用事があり8時頃寄ってみました。特に特売はなかったですが…

岡山県産カキフライ/半額で169円
アラスカ産サーモン196円
焼きプリン2割引で86円
マシュマロ95円の4品を買いました。


カキフライは夕食にプリンはデザートにサーモンは弁当のおかずにマシュマロはおやつにしたいと思います。コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。1月は28日マグロ解体販売と2月の恵方巻きを楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 14:01Comments(0)コープ長野稲里店

2018年01月23日

トリチ/トリプルチーズバーガーセット690円/マクドナルド若里店

マクドナルドさんではダブルチーズバーガー/ダブチを越えろと題してピリ辛ダブルチーズバーガー/チーズチーズダブルチーズバーガーバーガー通称チーチーダブチ/トリプルチーズバーガー/トリチの販売をしていました。


1月13日土曜日はビッグハットに長野パラリンピック20周年記念パラアイスホッケーの国際大会を見に行きましたが第1試合と第2試合の合間にお昼を兼ねてマクドナルド若里店さんに行きました。


先に書いたようにダブチを越えろのキャンペーンをしていたのでトリプルチーズバーガー/通称トリチセットを頼んでみました。


ミートが3枚あり迫力がありました。後でお腹の中で膨らみ満腹感がありました。これは食べ応えがある企画でしたが欲をいえばセットかドリンクとトリチで500円にしてくれたら嬉しかったです。


コストダウンをもう少ししてくれたら最高でしたがこれからも消費者のニーズにあった企画に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 11:27Comments(0)マクドナルド

2018年01月23日

自分の非を棚に上げて逆恨みしてはいけないと思いました。

昨日1月21日に携帯ショップに行きドコモさんの対応から一時解約を考えました。今朝ドコモさんからお手続きに関するアンケートというメールが来たので感想欄に「週末に他社の契約が成立次第ドコモさんは解約したい」と書き自分のフルネームと電話番号を書いて送信しました。


寒い1日で午後から強い雪が降りましたが僕はドコモからメールの返事が来るのを楽しみにしていましたクレーマーと思ったのか?ドコモさんから結局返事が来ませんでした。怒っていたのでガッカリでした。


きっかけは今年の元旦に新しいガラケーの機種に変えたことが始まりでした。元旦に契約して4日に新しい機種が来たので古い携帯から新しい携帯にデータを移してもらったら写真関連が無くなっていました。


調べてみると電話番号が約500、送信メール、受信メール、ブックマーク全てが消えていました。


電話番号が消えてしまっては仕事にならず…
メールが消えてしまったので県外の知り合いに雪がどうですか?と確認がとれず…

憧れのピアニストのメルアドが消えてしまいガッカリ…

ブックマークが消えて大切な資料もお気に入りの音楽も消えてガッカリ…


僕はドコモに快適な携帯電話ライフのお手伝いを期待しているのに私生活に支障が出るレベルでどうなんだと苦情メールで回答した人に聞いてみたかったです。




ドコモさんへの批判やクレームをたくさん書きましたが削除しました。


いろいろな人の意見を聞くとデータを保存するシステムがありそれを使えば復旧代金で8千円払うことも無かったし休日に何時間待ちすることも無かったし対応の悪い店員さんに会わずに良かったし…


結局保存するシステムを知らずに自分の非を棚に上げて大騒ぎした僕が悪いのです。知らない人がいけないと感じました。そしてたまたま対応が悪かった店員さんを見てドコモさん全体を批判してその部分は削除してお詫びします。申し訳ありませんでした。



  


Posted by プラネマン2 at 00:06Comments(12)携帯電話

2018年01月22日

愛犬と川中島古戦場を散歩/18年1月21日正午頃

昨日1月21日は正午頃から愛犬を連れて川中島古戦場に散歩に行きました。天気が良くてワンちゃんたちをたくさんみました。


その中で飼い主さんが気さくな方が2組いました。1人は愛犬と同じタイプのトイプードルでした。もう1人はトイプードルとマルチーズのミックスだそうです。


顔見知りになっても挨拶しない人や機嫌の悪い飼い主も多いですがそんな中で楽しい一時を過ごしワンちゃんたちが可愛がられて幸せになって欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 22:41Comments(0)愛犬